TOPPING D10 USB DAC ライン光同軸出力 XMOS(XU208) ES9018K2M OPA2134 (銀)
価格: | ¥9,600 & 配送料無料 |
- ♪【出力方式】TOPPING D10はライン出力、光出力、同軸出力を備えたUSB DACです。
- ♪【良くチップ】XMOS(XU208)+ES9018K2M+OPA2134とカスタマイズされたThesyconドライバ(Windows)を採用し、PCM384kHz/32Bit、DSD256 Nativeをサポートできます。
- ♪【OP交換可能】OPソケットを設置し、好きなOPを変更できて、違う効果の音を聞けます。
- ♪【自動オン/オフ】TOPPING D10はコンピュータと同期で自動的にオン/オフできます。
- ♪【動作周波数の表示】DSDまたはPCMであるかどうかにかかわらず、D10は現在の動作周波数を正確に示すことができ、オレンジ赤色のLEDは夜間でもギラギラしません。ご購入後、ご不明点とかご問題点がございましたら、お気軽にお問い合せてください。サポートを提供します。
おすすめの類似商品
お知らせ:「ショッピングカートに入れる」ボタンをクリックすると、Amazonマーケットプレイス®の商品がカートに入ります。マーケットプレイスの商品は、出品者によって配送料 が異なります。(詳しくはこちら)
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 7 最初に戻るページ: 1 / 7
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 5 最初に戻るページ: 1 / 5
類似商品と比較する
この商品は
TOPPING D10 USB DAC ライン光同軸出力 XMOS(XU208) ES9018K2M OPA2134 (銀)
|
新登場 TOPPING E30 USB DAC 高音質 低歪み ハイレゾ DSD512高解像度デコーダー 768khz/32bitオレンジLEDディスプレイ リモコン付き XMOS XU208 デスクトップDAC 黒
|
SMSL M100 USB DACオーディオ デコーダ XMOS(XCore200、XU208)AK4452 768KHz DSD512 USB/光ファイバ/同軸
|
Topping D30 HiFi高音質 USB DAC + オプティカル + 同軸 + BNC DAC (銀色)
|
||
---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.5 (129) | 5つ星のうち4.6 (4) | 5つ星のうち4.2 (47) | 5つ星のうち5.0 (1) | |
価格 | ¥9,600 | ¥14,000 | ¥8,579 | ¥11,000 | ¥13,500 |
販売者 | ちょっと音声 | ちょっと音声 | ちょっと音声 | シンセンオーディオ | 音楽を聴く |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
この商品を購入した、Amazonコミュニティーのメンバーである出品者、メーカー、またはカスタマーが質問にお答えします。
商品の情報
色: 銀
登録情報
梱包サイズ | 21.4 x 15.6 x 6.6 cm ; 499 g |
発送重量 | 499 g |
商品モデル番号 | Dilvpoetry TOPPING D10-FU |
ASIN | B082Z2B2NB |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/11/11 |
おすすめ度 | 5つ星のうち4.5評価の数 129 |
Amazon 売れ筋ランキング |
家電&カメラ - 23,296位 (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る)
|
保証とサポート
返品: Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら。
ご意見ご要望
Would you like to tell us about a lower price?
「低音の音質」で高い評価を得ている類似商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
カスタマー Q&A
この商品を購入した、Amazonコミュニティーのメンバーである出品者、メーカー、またはカスタマーが質問にお答えします。
リクエストの処理中に問題が発生しました。 後でもう一度試してください。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
評価の数 129
Amazonは星評価をどのように計算しますか?
星の数は、単なるデータの平均ではなく、機械学習によって評価されています。機械学習においては、直近のレビューの評価や、購入状況など、フィードバックの信頼性を確立するために、複数の要因が考慮されます。
項目別評価
音質
4.44.4
安定性
4.34.3
低音の音質
4.24.2
トップレビュー
2018年6月22日に日本でレビュー済み
コメント
違反を報告
Amazonで購入
これまで10万円足らずのDACを試してきましたが、このDACがオペアンプ交換したことで最上位に化けました。
もともと取り付けされているOPA2134でも不満にはならないのですが、オペアンプの色付けが気になります。
手持ちのオペアンプを順に視聴した結果、LT1364CN8に交換することで生々しい音質となります。
他のDACでもLT1364CN8を試したことはありますが、値段なりの実力だとなめてました。
このオペアンプは値段も手ごろなので、是非お試しください。
因みに今回視聴したオペアンプは下記のとおりです。
MUSES01,MUSES02,MUSES8820,MUSES8920,OPA2604,OPA2277,
OPA627AU,OPA827,OPA211,L49990,TI4631,LT1364CN8
もともと取り付けされているOPA2134でも不満にはならないのですが、オペアンプの色付けが気になります。
手持ちのオペアンプを順に視聴した結果、LT1364CN8に交換することで生々しい音質となります。
他のDACでもLT1364CN8を試したことはありますが、値段なりの実力だとなめてました。
このオペアンプは値段も手ごろなので、是非お試しください。
因みに今回視聴したオペアンプは下記のとおりです。
MUSES01,MUSES02,MUSES8820,MUSES8920,OPA2604,OPA2277,
OPA627AU,OPA827,OPA211,L49990,TI4631,LT1364CN8
107人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デスクトップオーディオ用途としては最強ではないかと思う。
このUSB DACの良い所は次の3点。
1.バスパワー駆動
2.オペアンプが交換出来る
3.安価
このクラスのUSB DACはACアダプターを必要とするモデルがほとんどだが、オーディオ用途としてはACアダプターの品質が低く(メッキプラグだらけ)音質に悪影響を及ぼす一方、このモデルはバスパワー駆動なので、PC側の電源ケーブルを非メッキタイプに換え、ユニブレイン社製USBケーブル(20〜50cm )で接続すれば、素晴らしい基本性能をフルに発揮させることが出来る。
オリジナルのオペアンプはバーブラウン社製OPA2134PA(2回路)で高価ではないが、基本性能は十分で、贅沢を言わなければこれでも十分満足出来るかもしれない。
しかしながら、このモデルはICソケットにオペアンプが装着されているため、簡単にオペアンプの換装ができる。
私はオペアンプを同じくバーブラウン社製OPA637AP(1回路)×2(変換基板使用)に換装しているが、とてもこのクラスのUSB DACとは思えないようなとんでもない高音質になった。
ノーマルのままでも平均以上、適切なオペアンプに換装すれば驚くべき高音質に変貌する、デザイン料?としか思えないようなエセ高級機を蹴散らす低価格な恐るべきこのUSB DACを多くの方に推奨します。
このUSB DACの良い所は次の3点。
1.バスパワー駆動
2.オペアンプが交換出来る
3.安価
このクラスのUSB DACはACアダプターを必要とするモデルがほとんどだが、オーディオ用途としてはACアダプターの品質が低く(メッキプラグだらけ)音質に悪影響を及ぼす一方、このモデルはバスパワー駆動なので、PC側の電源ケーブルを非メッキタイプに換え、ユニブレイン社製USBケーブル(20〜50cm )で接続すれば、素晴らしい基本性能をフルに発揮させることが出来る。
オリジナルのオペアンプはバーブラウン社製OPA2134PA(2回路)で高価ではないが、基本性能は十分で、贅沢を言わなければこれでも十分満足出来るかもしれない。
しかしながら、このモデルはICソケットにオペアンプが装着されているため、簡単にオペアンプの換装ができる。
私はオペアンプを同じくバーブラウン社製OPA637AP(1回路)×2(変換基板使用)に換装しているが、とてもこのクラスのUSB DACとは思えないようなとんでもない高音質になった。
ノーマルのままでも平均以上、適切なオペアンプに換装すれば驚くべき高音質に変貌する、デザイン料?としか思えないようなエセ高級機を蹴散らす低価格な恐るべきこのUSB DACを多くの方に推奨します。
2018年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずこの価格で(9,780円の時に購入)このスペック本当ですか?って思いながらポチって見ました。
スペックが良いから音が良いとは限らないと思いますが到着して(OSはWindows10 64pro)専用ドライバー入れて、
プレーヤーにTuneBrowser UWP版を使用して各モードでの動作チエック、他の方もレビューされてますが切り替え時などに
ノイズが発生することもなく問題無さそうです、私の環境で問題が出なかったと言う可能性も有りますが
音に関しては使用しているアンプ、スピーカー等で印象が変わる事もあると思いますので、一概には言えませんが
D10購入前に使っていたFX-AUDIO DAC-H6Jよりは自分好みの音が出てきてポチって正解でした。バスパワー機としては
かなり優秀なのかもしれませんね、H6JはD10につないでヘッドホンアンプで使うことにしました。
久々にツボに嵌った機材だったのでちょっと奮発してオペアンプをMUSES02に交換 8-4ピン間の電圧が16V程度でしたので
±8Vって所でしょうか、MUSES01だと少し厳しそうです。そんな高めのオペアンプ入れてなんて言われそうですが
はたしてどうなるのか?一度自分の耳で試して見たかっただけだったりします。結果はOPA2134でもかなり好印象でしたが
さらに解像度が上がり奥行きが出たような感じで交換して正解だったようです。ただ低価格でもD10と相性の良いオペアンプは
有ると思いますのでMUSES02おしはいたしませんが
※不満な点 バスパワー専用機であることですかね、NFJさんで販売していたPGNをUSBケーブルの間に入れACアダプターから
電源供給して見た所、多少音質が変化した?ような気がしただけかも知れないが外部アダプターが使える環境で
有れば電源を色々と試せるしノイズが多いと言われているバスパワー電源やバスパワー電源の弱いマシンからの
電源供給から解放されるしメリットが多いと思います。
セルフパワーのUSBハブなんて手も有りかも知れませんが試してないので何ともです。
価格が変動しているようですが、1万円以下で買えるのであれば現時点でコスパは最強の部類ではないでしょうか
スペックが良いから音が良いとは限らないと思いますが到着して(OSはWindows10 64pro)専用ドライバー入れて、
プレーヤーにTuneBrowser UWP版を使用して各モードでの動作チエック、他の方もレビューされてますが切り替え時などに
ノイズが発生することもなく問題無さそうです、私の環境で問題が出なかったと言う可能性も有りますが
音に関しては使用しているアンプ、スピーカー等で印象が変わる事もあると思いますので、一概には言えませんが
D10購入前に使っていたFX-AUDIO DAC-H6Jよりは自分好みの音が出てきてポチって正解でした。バスパワー機としては
かなり優秀なのかもしれませんね、H6JはD10につないでヘッドホンアンプで使うことにしました。
久々にツボに嵌った機材だったのでちょっと奮発してオペアンプをMUSES02に交換 8-4ピン間の電圧が16V程度でしたので
±8Vって所でしょうか、MUSES01だと少し厳しそうです。そんな高めのオペアンプ入れてなんて言われそうですが
はたしてどうなるのか?一度自分の耳で試して見たかっただけだったりします。結果はOPA2134でもかなり好印象でしたが
さらに解像度が上がり奥行きが出たような感じで交換して正解だったようです。ただ低価格でもD10と相性の良いオペアンプは
有ると思いますのでMUSES02おしはいたしませんが
※不満な点 バスパワー専用機であることですかね、NFJさんで販売していたPGNをUSBケーブルの間に入れACアダプターから
電源供給して見た所、多少音質が変化した?ような気がしただけかも知れないが外部アダプターが使える環境で
有れば電源を色々と試せるしノイズが多いと言われているバスパワー電源やバスパワー電源の弱いマシンからの
電源供給から解放されるしメリットが多いと思います。
セルフパワーのUSBハブなんて手も有りかも知れませんが試してないので何ともです。
価格が変動しているようですが、1万円以下で買えるのであれば現時点でコスパは最強の部類ではないでしょうか
2018年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はじめに、私はモニター系の音色が好みです。
UD-301、NT-503と買い替えてきて、ある程度満足はしてきたのですが…
AimerのOpheliaという曲のハイハットが、どうにもザラついたノイズにしか聴こえず我慢していました。
OPPOのSonicaDACも気になってはいたのですが、コスパは高いけどそこまでいい評価がない…
そうこうしている間に1年半以上が経って、ふと情報収集してみると、Tooping D10がJPLAYのHP上で紹介されているではないですか。
以前もTopping製品は使っていたこともあったので、そのコスパの高さはよく知っていました。
Hi-Resロゴも取得していることから、製品の品質も良くなっていると期待できました。
いろいろと口コミを見ていると、オペアンプを交換することにより、更に音質が良くなるとのこと。
MUSE02とOPA627Aが候補に上がっていましたが、どうせなら違うものにすることにしました。
同じくamazonで販売されてた、「THS4631 デュアル 8Pin DIP⼩型変換基板実装済み」を購入。
到着後、まずはデフォルトのOPA2134で視聴。
その辺の5万程度のDACと同程度の音質はあるように思える。
そして、「THS4631 デュアル 8Pin DIP⼩型変換基板実装済み」に換装。
換装直後にもかかわらず、中高音域の素晴らしいこと…
発振や高温が…という懸念も特に問題なく視聴できています。
少し割高に感じますが、基盤の知識も技術も無いので、載せ替えるだけで済む製品はありがたいですね。
AimerのOpheliaのハイハットも良くなりました。
しばらくこのコスパを超える機器は出ないでしょうし、エージングをして楽しむ予定です。
再生環境は以下のとおり。
ノートPC(中古品 Windows10、i3-2330M、8GB、SSD128GB)
↓
foobar2000
↓
JPLAY(single、KS、Xtream、Dac link350Mhz、PC Buffer0.01、XtreamSize2000)
※PCのスペック?によるものなのかDAC Linkは350までしか動作せず
↓
NFJ PGN(Plate Goodbye Noises)
↓
Topping D10
↓
BauXar Jupity301
【追記】
後日ifiのiPowerを購入し使用していますが、更にS/N比が改善しました。
UD-301、NT-503と買い替えてきて、ある程度満足はしてきたのですが…
AimerのOpheliaという曲のハイハットが、どうにもザラついたノイズにしか聴こえず我慢していました。
OPPOのSonicaDACも気になってはいたのですが、コスパは高いけどそこまでいい評価がない…
そうこうしている間に1年半以上が経って、ふと情報収集してみると、Tooping D10がJPLAYのHP上で紹介されているではないですか。
以前もTopping製品は使っていたこともあったので、そのコスパの高さはよく知っていました。
Hi-Resロゴも取得していることから、製品の品質も良くなっていると期待できました。
いろいろと口コミを見ていると、オペアンプを交換することにより、更に音質が良くなるとのこと。
MUSE02とOPA627Aが候補に上がっていましたが、どうせなら違うものにすることにしました。
同じくamazonで販売されてた、「THS4631 デュアル 8Pin DIP⼩型変換基板実装済み」を購入。
到着後、まずはデフォルトのOPA2134で視聴。
その辺の5万程度のDACと同程度の音質はあるように思える。
そして、「THS4631 デュアル 8Pin DIP⼩型変換基板実装済み」に換装。
換装直後にもかかわらず、中高音域の素晴らしいこと…
発振や高温が…という懸念も特に問題なく視聴できています。
少し割高に感じますが、基盤の知識も技術も無いので、載せ替えるだけで済む製品はありがたいですね。
AimerのOpheliaのハイハットも良くなりました。
しばらくこのコスパを超える機器は出ないでしょうし、エージングをして楽しむ予定です。
再生環境は以下のとおり。
ノートPC(中古品 Windows10、i3-2330M、8GB、SSD128GB)
↓
foobar2000
↓
JPLAY(single、KS、Xtream、Dac link350Mhz、PC Buffer0.01、XtreamSize2000)
※PCのスペック?によるものなのかDAC Linkは350までしか動作せず
↓
NFJ PGN(Plate Goodbye Noises)
↓
Topping D10
↓
BauXar Jupity301
【追記】
後日ifiのiPowerを購入し使用していますが、更にS/N比が改善しました。
2018年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アマゾンのレビューを読んで半信半疑で買ってみた。結果はかなりのいい音がするので、ワングレードアップのためにOPアンプ(OPA627AUデユアル)も換装。DS-DAC100(Korg)やUD301(TEAC)など3万円台のDACに勝るとも劣らないレベル。ただ残念だったのは届いてすぐにDDCとして使った時の同軸(たぶん光学も)出力が不安定だったこと。接続したDACとの相性が悪かったか?エイジングで修正できたかも?理由は不明です。もっと使ってみないとと正しい評価はできないので何ともいえません。現在はアナログアンプ(A905TX・TEAC)接続で絶好調の状態。スピーカーもいろいろ替えて聞いてみたが、DAC & アンプとの相性がぴったりだったのがリサイクルショップで見つけたほこりをかむっていたVictor(SP-NXMD3)。DACもアンプもスピーカーも高価なものはそれなりに音が良いだろうが、安くてもこんなパフォーマンスが良いオーディオセットになったのは驚きです。貧乏な年金生活者にはピッタリなものです。
ヘッドフォンはアンプの端子が利用できるので、コスト削減のため、DACに不要な機能は要らない。接続するアンプ、スピーカーでこんなにも音が変わってくるのは驚きました。まるで嫁さん選びも同じで一緒で相性の良し悪しで人生が変わってくる感じです。金では買えない得した気分で楽しんでいます。
追申です、電源の強化、ノイズ対策のためにAurorasoundのBusPower Pro2を使っています。再生ソフトはJRiver24です。ノートPCをはじめ、すべてのデバイスが中古品でいつ壊れるかスリル満点ですが、壊れたらまた中古品を買ってきます。
追記:購入後一月半が経過、DSD出力の音質を評価するとTEAC UD-301(3万円)に比べてクリアと幅や深さの程度でが劣る。DSDの音がこもった感じがする。PCMでは互角。コンポから取り外してPCサイドにて活用。ここでは必要十分な仕事をしている。
ヘッドフォンはアンプの端子が利用できるので、コスト削減のため、DACに不要な機能は要らない。接続するアンプ、スピーカーでこんなにも音が変わってくるのは驚きました。まるで嫁さん選びも同じで一緒で相性の良し悪しで人生が変わってくる感じです。金では買えない得した気分で楽しんでいます。
追申です、電源の強化、ノイズ対策のためにAurorasoundのBusPower Pro2を使っています。再生ソフトはJRiver24です。ノートPCをはじめ、すべてのデバイスが中古品でいつ壊れるかスリル満点ですが、壊れたらまた中古品を買ってきます。
追記:購入後一月半が経過、DSD出力の音質を評価するとTEAC UD-301(3万円)に比べてクリアと幅や深さの程度でが劣る。DSDの音がこもった感じがする。PCMでは互角。コンポから取り外してPCサイドにて活用。ここでは必要十分な仕事をしている。
2018年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Win10では差し込んだだけで使えるそうだが(レビューを見ると16bit再生にはドライバか必要らしい)、Win7ではドライバをインストール後PC側での設定変更が必要。コントロールパネルでサウンドの項目を出し(上から探して来た),準備完了と表示しているD10を選択して、更に下の”規定値に設定”をクリックしないといけない。他のレビューにもあるように、これは盲点。
ハイレゾには興味無く、自分の生録データ再生に使用している。
最初はボケボケの音だったが、2時間程で締まってきた。音のスケールが大きい。この段階でPCM2704をDC5Vのセルフパワーで駆動したのと同じ感じ。結構イケる。OnkyoのDAC-1000より良い。音に血が通って、プレーヤーの存在が感じられる。そこで、バスパワーからセルフパワー(DC5V)にすると更に良い。オペアンプを載せ替えれば、20万クラスのDACだろう。しかし、デジタル分野は進歩が顕著だ。ジッター対策が進んだチップが開発されている。DAC-1000も真面目に作られたDACだったが、過去の物となった。OCXOの外部クロックが本筋とは思うが、これが1万以下なら文句無い。
ハイレゾには興味無く、自分の生録データ再生に使用している。
最初はボケボケの音だったが、2時間程で締まってきた。音のスケールが大きい。この段階でPCM2704をDC5Vのセルフパワーで駆動したのと同じ感じ。結構イケる。OnkyoのDAC-1000より良い。音に血が通って、プレーヤーの存在が感じられる。そこで、バスパワーからセルフパワー(DC5V)にすると更に良い。オペアンプを載せ替えれば、20万クラスのDACだろう。しかし、デジタル分野は進歩が顕著だ。ジッター対策が進んだチップが開発されている。DAC-1000も真面目に作られたDACだったが、過去の物となった。OCXOの外部クロックが本筋とは思うが、これが1万以下なら文句無い。