7月3日のことです。本来なら5日6日に開店予定でしたが、憎きコロナの影響で様子見で開店が延期となり、6月5日にめでたく開店となりました🎉🎊🎉
購入したのは。
大豚ラーメン。
㊗️オープン‼️
ということで、この日の前日は東京都内で新たな感染者が100人を超えてしまい、予定を延期しようかと思っていましたが、ある方の言葉を聞いて慎重を期して行くことにしました。
いつも言っている通り、京都二郎の一件以来、新規オープンの日には行かないと決めていて、ある程度落ち着くのを様子を見ながらと思っていましたが、コロナの状況を見るにつけ、日に日に行きづらくなりそうだとの判断もあり。
いざ到着💨💨💨
少し早めに着いて、この写真を撮っていると中から助手さんが出てきて『整理券配布は10時30分からなので店前にいないでください』と言われたので、近くのコンビニのイートンでコーヒーをシバいてから10時過ぎくらいに店前に戻ってみると……
このお店の前の車道を隔てた向かい側。写真でいけば左手前の角に見える歩道に5人並んでいました(^_^;)
中から教育的指導に出て来なかったので、下手にお店から離れずに、ここに並んでおけば良かったのね。
ということで、10時15分くらいに店主さんが出てきて。
整理券を配布しました。
Twitterかなにかで、千葉二郎の開店前の整理券のやり方に苦言を呈していたのを見かけましたが、こちらも馬鹿正直に言うことを聞いていたら割りを食うパターンのようですね(^_^;)
まぁ僕はPPとかファスロとかに特別にこだわりは無いのでいいのですが、気にする人だとブーイングものなのでしょうね。
購入したメニュー
ということで定時に開店して。
購入したのは。
大豚ラーメン。
ブログ開設当初は各店舗のメニュー名の表記を書いていましたが、生まれつきの面倒臭がりなので、自分の中での勝手な統一をしています。
仕切りがありますね👍
そうしてトッピング伺いがあり『ヤサイニンニクアブラショウガ』とコールして。
着ド〜〜ンゴ‼️
背脂が乗っかっている野菜に唐辛子をかけてから食べます🌶
仕切りがありますね👍
そうしてトッピング伺いがあり『ヤサイニンニクアブラショウガ』とコールして。
着ド〜〜ンゴ‼️
横からもドッス〜〜ンゴ‼️
ということで。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
背脂が乗っかっている野菜に唐辛子をかけてから食べます🌶
そして上の豚の全体写真で見て右側のコロリとした部位はスネ側のもので、硬く仕上がりがちな部位なのですが、筋張ったものを感じるものの、キッチリと柔らかくて美味しかったです✨✨✨
昼過ぎくらいにTwitterで上がっていたレポでは、少し硬かったとツイートしていたのを見たので、どうやら僕のは当たりを引いたようです👍
本当は完飲したいのですけどね😅
後から節制すれば完飲しても大丈夫かな? とも思いますが。
いやいやwww
そういうところから、なし崩し的にリバウンドのドツボにハマるんですよね(^_^;)
せっかくUNIQLOの服が着られる身体のサイズになったのだから、リバウンドはやめておきますかねwww
せっかくUNIQLOの服が着られる身体のサイズになったのだから、リバウンドはやめておきますかねwww
これにて。
直系二郎全店再制覇‼️
にリーチがかかりました(^_^;)
【おまけ】
東京都内では2日連続で流行病の罹患数が100人超えをしたのですが、その数日の動向を見て。
もういっちょう。
仕込んじゃった。とさ。
ではでは👋
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村