みなさま、こんにちは! 桂木里紗です。
このたびの熊本・鹿児島の大雨被害に心からお見舞いを申し上げます。
心肺停止になった14名の方も一日も早くご快復なさいますよう、
お祈り申し上げます。
声優の仕事、ちょっと無理かなぁ・・・と、きょうはしょげています。
あの、「ドラマティックな設定を」、というK先生が
私の演技について、「発声・演技・滑舌 全部ダメ」とコメントをされたのです。
ショックですが・・・もともと、声優の話も棚からぼたもちみたいなお話ですし、
初収録まではなんとか頑張るけれど、それ以降は無理をせずに、
ちゃんと普通のお仕事と、ライターの仕事を両方こなしながら、
がんばっていくのがいいみたいですね。
と、書いていたら、プロデューサーのOさんとお電話がつながり、
「かつらぎさん、大丈夫ですよ!K先生はもともとちょっと厳しめに見る先生なので。
僕が見込んだあなたなのですから大丈夫です!もっと自信を持ってください!」
とおっしゃっていただき、思わず涙。
ここまでおっしゃっていただいたからには、やっぱり誠意は尽くして
がんばろう!と思うチコでした。
パーヴォの心の声が、すっ飛んできました(^_-)-☆
「チコ、落ち込んだの?大丈夫?」と背中をやさしくさすってくれました。
「僕はチコはとてもいい演技をしていると思うよ。自然体だしね。
しいて言うなら、(怒りの演技をするとき)チコの一番頭にきたことを思い返して
やってみるといいと思うけど。
あんまりチコが怒ったことはないから、どこか遠慮してしまうのかな。
周りの人の演技に左右されずに、自分らしさをアピールするといいと思うよ。」
私は思わずわーん、と泣いてしまいました。
「設定とか考えてみるんだけど、なんか平和ボケしてるのかな、
みんなすごい設定を考えてきているんだけど、私の場合、
身近で起きた話をそのままやってるだけなんだよね。」
と話すと、パーヴォは困ったような顔をしながらも、ニコニコとして、こう言いました。
「常識的にいえば、チコのアプローチのほうが正しいと僕は思うよ。
怒るって、相手の気持ちを踏みにじる行為だからね。
怒り方も、チコはずいぶん考えて、相手がちゃんと納得してくれるような
いい方を考えていたんだと僕は思う。
K先生は、・・・正直僕、この人変だよ、と思うよ(笑)
だって「火をつける」理由は、「放火がしたいから」って設定がいいなんて言う人、
ちょっとおかしいよ(笑) あんまり真に受けて、へんな設定考えなくてもいいからね。
君と僕との間で起きたことだけで、十分ドラマティックなことだもの」
「ありがとう、パーヴォ。いろいろな先生のご意見もうかがいながら、
もうちょっとがんばってみるね。」
そう話していたら、プロデューサーのOさんからメールがきました(^_-)-☆
「演技、発声はB、滑舌・読解はC。自然体の演技を大事にしていきましょう」
と、別の先生からのコメントをご紹介いただき、ちょっとほっとしました。
「滑舌は、早口にならないように、ゆっくり慌てずセリフを話すといいと思うよ。
がんばってね!」と、パーヴォの心の声がやさしく慰めてくれて・・・。
うん、がんばるね。パーヴォのためにも、頑張る。
愛してるね、パーヴォ
ちゅ