醤油麹の材料は、醤油と米麹。
どちらも発酵食品なので、塩麹に比べて体に嬉しい効果効能がたっぷりなんです
効果効能について ひとつずつ おはなししていきますね
醤油麹の効果効能:高血圧予防
醤油麹に含まれている血圧を下げる成分
- ニコチアナミン
- GABA
- 醤油のうま味成分
「醤油麹にいくら血圧を下げる成分が入っていても、味の濃い醤油を使っているから意味ないでしょ」って思いますよね ^ ^
でも本当に、醤油麹は高血圧予防に最適なんです。
なぜなら、普通に醤油を使うよりも醤油麹を使ったほうが減塩になるから!
というのも、濃口醤油の塩分量はメーカーにもよるんですが、だいたい15.2%くらいなんですよね。
でも醤油麹の場合、同じ醤油を使って作ったとしても塩分量はおよそ8.5%くらいにしかならないんです。
だから、もし大さじ1杯(15cc)の量を使うとしたら、それぞれの塩分量は
となり、なんとその差は約1gも
しかも醤油がすでに発酵された食品なので、それだけで香りとうま味があるんです。
醤油麹のうま味は塩麹のなんと10倍!
だから塩麹や醤油だとほかに調味料を入れるところが、醤油麹ならこれ一つでOK。使う量も少なくて済みます。
次回は 胃腸の働きを助けるについて
♡イベント出店します♡
11月16日(土)・17日(日)
『菌活♡料理』
新たなレッスンとして 思案中
愛知県 豊橋 で レッスンしています
楽しくレッスンしましょう
かんたん♡お菓子
子どもクッキング
ロースイーツ
ヘルシー♡スイーツ
腸美人♡クッキング
菌活♡料理
豊橋 豊川 田原 蒲郡 岡崎 浜松 湖西 新城