災害時における避難所での感染症対策
災害時には、感染症の拡大リスクが高まります。
特に避難所では、衛生状態を保つことが大切です。飛沫感染や空気感染による感染拡大する恐れがあるため、感染症に「自分がかからない」ように手洗いを、かかっても「他人にうつさない」ために咳エチケットなどを行いましょう。
避難所での感染症対策について、下の資料をご活用ください。

特に避難所では、衛生状態を保つことが大切です。飛沫感染や空気感染による感染拡大する恐れがあるため、感染症に「自分がかからない」ように手洗いを、かかっても「他人にうつさない」ために咳エチケットなどを行いましょう。
避難所での感染症対策について、下の資料をご活用ください。
- 流水で手洗いできない場合の手指消毒について[820KB]
- 手洗い手順リーフレット[521KB]
- 咳エチケットで感染症予防[257KB]
- 避難所内のトイレの衛生管理について[341KB]
- 皆様へのお願い~感染症予防のために~[50KB]