会話

イケメンやアーティストやスポーツマン、その他モテ男性の精子(=子供に受け継ぎたい遺伝子)を自由に選べる精子バンクの普及 + 育児費用を大学卒業まですべて行政負担という荒療治な制度をやれば、出生率V字回復もワンチャンあるのではないか。
引用ツイート
フキ
⚡
@fumin_kamin
·
もしかして上位男性の精子が選べるバンクが普及したら出生率も上がる…? twitter.com/selfcomestomin…
午前9:05 · 2019年12月4日Twitter for iPhone
他1件の返信
他1件の返信
返信先: さん
基本的に動物って『この異性と子供を作りたい』とか考えて交尾するんじゃなくて、 『その異性と交尾したい』と感じて交尾して、結果的にその異性の子供を産むだけで、 『この異性との子供を作れますよ、でも一人で育ててね』って話、理屈では分かりますけど欲求レベルで望む人ってそんなにいますかね?
2
3
2
横レス失礼します。 むしろ哺乳類ではシングルマザーは一般的ですし、ホモサピでも実際スウェーデンとかで実証されてるようです。
2
返信先: さん
すでに競争からおりて淘汰を受け入れている身から見た場合、払った税金でたくさんの子供が養われるならいいんじゃねと思う気がする。基本的に子供には優しい人多いだろうし。俺は生存競争からは降りているが、俺の払った税金で世の中の子供が育っているんだと言う自己肯定感も得られる。
2
他7件の返信

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

メジャーリーグベースボール · トレンド
Cleveland Spiders
トレンドトピック: Washington
政治 · トレンド
Mount Rushmore
トレンドトピック: #4thofJuly, #4thofJuly2020
エンターテインメント · トレンド
King George
トレンドトピック: Jonathan Groff