Ore Chang(EvoPsy)@selfcomestomineイケメンやアーティストやスポーツマン、その他モテ男性の精子(=子供に受け継ぎたい遺伝子)を自由に選べる精子バンクの普及 + 育児費用を大学卒業まですべて行政負担という荒療治な制度をやれば、出生率V字回復もワンチャンあるのではないか。引用ツイートフキ@fumin_kamin · 2019年12月4日もしかして上位男性の精子が選べるバンクが普及したら出生率も上がる…? twitter.com/selfcomestomin…午前9:05 · 2019年12月4日·Twitter for iPhone55 リツイート87 いいねの数
まつけん@東京里山シェアハウス@matsuken1212·2019年12月4日返信先: @selfcomestomineさん基本的に動物って『この異性と子供を作りたい』とか考えて交尾するんじゃなくて、 『その異性と交尾したい』と感じて交尾して、結果的にその異性の子供を産むだけで、 『この異性との子供を作れますよ、でも一人で育ててね』って話、理屈では分かりますけど欲求レベルで望む人ってそんなにいますかね?232
しゃぶしゃぶ@しにたみ100%@syabski·2019年12月4日返信先: @selfcomestomineさん最終的には優生思想に行き着きそうですね。もっとも自由恋愛においてなんだかんだ優秀な人が求められている時点で優生思想的な性質を帯びてるわけですが。14
イケショー⋈@ikesho_blue·2019年12月4日返信先: @selfcomestomineさんすでに競争からおりて淘汰を受け入れている身から見た場合、払った税金でたくさんの子供が養われるならいいんじゃねと思う気がする。基本的に子供には優しい人多いだろうし。俺は生存競争からは降りているが、俺の払った税金で世の中の子供が育っているんだと言う自己肯定感も得られる。2
阿佐@自称・箱入り娘系youtuber@37325973·2019年12月4日返信先: @selfcomestomineさんそうなると、卵子バンクとかの需要はどうなってくるのか、気になって来ますね……。
Yuki☆ときどきサウナ―☆書き仕事募集中☆@Yuki89756839·2019年12月4日返信先: @selfcomestomineさんホラー小説の新ジャンル:精子バンク・ハッキング ー そして大量の非モテは精子バンクで働く技術者を目指すのであった・・・。117
文月葉月@yougets_u·2019年12月4日それ現実…… 昔、そんな事件があったなーと調べたら、 あるわあるわ……オランダの医師、自分の精子で無断体外受精 49人の父親と判明オランダの不妊治療クリニックの男性医師が、患者に無断で自分の精子を使って体外受精をし、49人の子どもと親子関係にあることが判明した。12日に公表されたDNA鑑定の結果で明らかになった。bbc.com1412