講座:去勢・中国(4)宦官の実態(エロくないです)
![bd757dea.jpg](data:image/jpeg;base64,/9j/4AAQSkZJRgABAgAAZABkAAD/7AARRHVja3kAAQAEAAAAHgAA/+4AIUFkb2JlAGTAAAAAAQMAEAMCAwYAAAMyAAAFVAAACjj/2wCEABALCwsMCxAMDBAXDw0PFxsUEBAUGx8XFxcXFx8eFxoaGhoXHh4jJSclIx4vLzMzLy9AQEBAQEBAQEBAQEBAQEABEQ8PERMRFRISFRQRFBEUGhQWFhQaJhoaHBoaJjAjHh4eHiMwKy4nJycuKzU1MDA1NUBAP0BAQEBAQEBAQEBAQP/CABEIAMkARgMBIgACEQEDEQH/xACwAAABBQEBAAAAAAAAAAAAAAAFAAIDBAYBBwEAAwEBAAAAAAAAAAAAAAAAAAECAwQQAAEEAgEDBAEDBQAAAAAAAAEAAgMEEQUQIRIGIDFBExQiMiMzQzQVJREAAgEDAgIIAwYEBwAAAAAAAQIRACEDMRJBBCBRYXGBkSITobEyEMHRQlIFYoKyI/DhcpKiUxQSAAEDAwQDAAAAAAAAAAAAAAEAIBEQMEExUXGBIWFS/9oADAMBAAIRAxEAAADLOa7Hq7Nz0knzvm7HyY1d466uIInMeD/Qgh0jub0w6TE8lienUkiJ7X0tuZzGqMxwi5n87pV5GXXE5BA5slLu6z2vIFZvYZeKEqeGqS6kQPjkpegFgZIyjCGhSYAfLEteriCvJG+luR5a7MZatoc6roRWqo0kgrPY+16DcHXzKpl9Nm4uMebBl9SQVnsfot7bC3JiCKzXTA05GFpdQVXsdZtpqrsJHCFo6vOwmA7OpKio5j2tvaCXcZyvoGF2NPPh7tFV1cVlVze0i5UBpMjO6bNHwB1Z4KaXUFNzHXJTUVp8gYZUsrG19PmaviSooO4/WNJUtXcWCjMxN06ZcSm1PVL/2gAIAQIAAQUAysruKys8YR5wvk9SB0xxhex5BTgMAclvU/uysnk+45PA9sLKLj3Od2phy3h5wX4wz9vEg6vTfbPDiHEnKa7PPz1Q91//2gAIAQMAAQUAROED6HFNPod0TR+nlzgmk+gjq0kHkOwRj0fDEOcdff0ABDCPvwB1Ocnke/zz1RyvjgLovhf/2gAIAQEAAQUABQJQTK9h4FG8TLUtwt5CCrgffO4BTQEjyRuKXGU1BRuLZKU1y5FYDvr3t+y3g8BBeK6usK7Ip7kjIe0WBmKeB0EhXwEMqnN3+PMgY1u8i7K00uVfwbax0CC0V5tyrHYgevIpW/bNOWmaT7JeAghlamqYdFd1UHZtK7opsct41njOx2NWrUsVdXabJnbss2LM9O1WCz0agtXKW6WaCINlg+x21/MqK1afPTXwCgvHD92u21sV4PH5/wAqh5K/voSDsg4CaV44ySLT+QnZPm8f2s9JmxvvsVrIII4CCqsdD41ZibI+atE124LDDa/kqDgL42z/AKdLYIElhz2N2vSGWuYtNwF8blrrGjvn9cz++O7GbE/kjmxO4HuF41ML2huuMqm7IINFTM9rb2fydjwEAvD4JPwI7XeXtqMm2W0DIZ24eF8AoLxcmPSSPrQy7Ox99juAVhrmtHAQK0UZk0ezqxuqUu+W1Bo4IH+QwiOTgFArxaQO0m2icdfTa51qRji/fyskdngceHWSxTTyyVtOP+petyRv2bySvgFZXjcnbfLnubrXduzuy982xP8AMOAgtTIYtjZqPhioNP8AtJGNYbzw+0OAgtVrrNiS3f1srtNpXT22RamWW5XAsDHAKBWmstZrBtw4s2MYfW2NdstuzE8PAbIgUFowJtXYoS9xo2AGx3GuYyZwkOZM8BeOf4P9g+8qh93f1Av/2gAIAQICBj8Ap3aNkyh7ZKE7sKC7sHlQfMs0aKCsfJUE6KKmFiv/2gAIAQMCBj8AdxlwYBOWwERsyeUYYO0WGN1AzZ1yhZlEwVL/AP/aAAgBAQEGPwD7QUxOwOhCsZnwqBy+WdI2N+FbsuHJjUallIHx6WKbjes+YrIJgExEx1aVvNlLqTP1EhgBWUDRQCOs3AnpK2u0gx3Gm5jNh/8AKHPpXICHYESCIm3lSqpB9YJswHp9V7dlZOVy4hsKjGuUbo4GZ0m3SyfvHNQwwlvbU6KEHqc9t/T50XzFfYVy2EqTCyOM2JnrpzJYlt0gzYen7qdGhyybPXcQeEVsYzaQR0eTw8rj9wzjXKYG0X9W7xoJEhAIkf46qwmBAyFm8jf41jCtqwBHdTxaOjj/AG7KdrcpOTGzOFUhT6QB1ya3I4awBAM3EzSAGHAuQbxPVRJMgakai0T86fJ+sk+fSx42H93MDmebmX+gH+WKL40AyNBPZNbwIxvIA0gg9Ic1hONMTEhfcJBbbYkQptWDDzEHPhTY5Q7gQphSPCkEkCwI67E0qY8bOqDUCxJpTnxNjDfSWFj49HkEQ3ZEW1vqaD8TRgWiJ4+dAYXYEhjZjaVEHWiy58mwT6d0z40fcZmYspubSJ6P7eTpjfIp7dhZh86dj9UHb5Vkyn6t5We4D8a5i0Eo4HfE1hx6ACZ6+jyeXg2dz/KzbKPvbggsqrdfOs/LOrNjeSNv1BtLVmDLt3ROv6lXj31inigPmT0eQ4H+y5HY+UN8jW1hIm9MyrO1ZYgaXB++srr+sQesA8PKsGYdqny/y6HhXJILQ3Ki1tGSn4hTegbsWxmBYaEGb99KnGRP+2sJb6iwIHYZ6PJZEEyOXf8Aop1FiCRrGtqUWIAkz28T4VgwA+rK4HXG63wrHyqWCcOxRtHw6K4G9TcsxxmbwB60PkauQpdbnqPGPnTL7uR3PqL5GDWB0UACJrL+68wCMOEFcBYWLcWj+EVmyAygbavcOjz3MIT9SKqjjsBY+PqrbkYOCN0NoV/UrcKQty7Zeaj0YS0pu0Wey9Ny3urkyxtdcPpw4h+kH8zVI/Nfx49HeDBfO5EcdoUUMrYwrMSWYaAsI00vxHXTPhJ2hNs6Gti3At+JrHuENeejy8OURMuRmC23Hdx7KzsSTCE3J1A8taw4Wc7MrqjX4MdpqQttQDek2iALWtfo2G5sWV0K9ZcqVH/Ka5h0FgjLOnCsCr9TZEA79wr0nU2HjQZdC0eKyD9kfbzuIn0Ki5gv8Snb99PjbJuU7x/MS1coD/2p8DSpjiVUkHqYzSDQFmMeXRyJNsuHIPEAOPlR3arLDurlz1ZQfjTAXMRbrAvSrqAvzJ6PLsPzNsPc4KffRMwbsw6hf8KwqRf3Yjxreza6Dr6zTEaAAfDorzSqfY5dld2Np2mSq9ZtUZMd3WC5Y+klzinqsPVWDnlzSgylsiFe06Gab0lwFZiS0mz7NAbTrWT2Az4wZBIuB2x0eU2RKIxYDX6nvemQZ1K+oyY04UuzKoUkCAAIBPYKze46AqZVoEsInWKO194ZWB9Ol46u2nA0BMd3QdSL4WcbpIIVgGAt2k0CmXJHUHNMffyyNRuoKcuRhHFrTw0FCXYwbjcb+FMe0/Poc3/qX+k14H5LXiaHd97UtN3n50a//9k=)
宦官のうち、自ら進んでなったものは、明代にはたくさんいたようです。多くは貧農の少年です。苦しい賦役を逃れ、出世の糸口をつかむために、志願したのです。
ほかの時代には自分でなりたがる者は多くありませんでした。宦官手術はしばしば一種の刑罰でした。異民族の捕虜または犯罪者がちょん切られたのです。
経済的な事情で親に売られた少年もけっこういました。拉致された少年もいました。
正統的でない出自のせいもあり、宦官は忌み嫌われる存在でした。
三国志に出てくる曹操は、先祖のひとりに宦官がいたというだけで、差別をうけたことがあります。
あやふやな来歴。あやふやな性別。歴史における宦官の行状も、どうにでも転ぶあやふやさです。
*********************************
少数の高級宦官は、国の政策に関わることがありました。
まずは悪らつな高級宦官のお話です。
中国という国は何でもスケールが大きいのか、宦官の腐敗ぶりも度を越していました。賄賂、密告、追従、陰謀、虐殺。
罪もない学生や官僚を弾圧した宦官もいます。軍事力を持った宦官もいます。
ある宦官は仲間たちに、いかにして皇帝を役立たずにするかの心得を説きました。政治にうとく遊興に溺れるバカ殿を作り上げれば、宦官が権力を握れるからです。
北魏時代(4~6世紀)には、皇室の女と結婚して権力を持った宦官がいました。
17世紀の魏忠賢(ぎちゅうけん)という人は、賭博に負けたことにキレて、ついでに下も切ってしまったという、危ない人物です。皇帝に取り入り、秘密警察を作って全国に権勢を誇りました。 なんと文盲でした。
西太后に寵愛された小徳張(しょうとくちょう)は、全国の役人から莫大な賄賂を得ました。西太后への口きき代です。それを元手に商売を始め、いくつも屋敷をたてて、お妾たちを囲いました。
*********************************
次に、すぐれた行いをした高級宦官です。
あの有名な歴史家・司馬遷は宦官です。ただし歳をとってからなので、宦官とするにはちょっと疑問もあります。西の異民族に投降した人を擁護したために、武帝の怒りをかってちょん切られたのです。彼はショックのあまり自殺を考えましたが、歴史書を完成させるために生きることを選びました。
14世紀の鄭和(ていわ)は、七回も大航海をしました。東南アジア、インド、ペルシャ.......そしてアフリカはマダガスカル島にまで。西洋の大航海時代よりも少し前のことです。
2世紀の蔡倫(さいりん)は、良質な紙の製法を発明しました。
学問に秀でた宦官、西太后に直訴した宦官、農民の味方をした宦官もいました。
*********************************
最後に下級宦官の話です。
下級宦官は宮中のあらゆる雑役をこなしました。上司はいばりくさり、部下はこき使われました。下っぱは奴隷も同然でした。上の者の怒りをかえばいじめられるか殺されるかしました。
宦官は尿管のぐあいによって、よくおしっこをもらします。下っぱは体を洗うひまもなくて、異臭をたてていたのだそうです。
明代には宦官の数は最大十万人に達し、多すぎて餓死者が出ました(!)。清代には宦官制度の維持そのものがせいいっぱいで、みなボロい格好をしていました。
彼らが暗黒の宮廷生活から脱け出せるのは、老衰や病気が訪れたときだけです。働けなくなると無慈悲にも追い出されるからです。
豪奢を誇ったラスト・エンペラー溥儀が宮城から出ていったとき、多くの宦官がこれで救われると思い、手を打って喜んだそうです。
***画像***
本文との関係は1%ぐらいしかありません。マダガスカルの墓地に置かれた祖先の像。
Posted by maririanna at 23:01│
Comments(2)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
どこかのお国の国会議員さんたちも去勢したら
二世議員、三世議員というのもなくなるかも?
年金払ってなかった議員先生は罰として去勢するとか.....。