お客様が「人と触れる機会がなく」「自宅でおいしいラーメンを食べる」ことができるよう、
日本一の麺職人が開発し、創り出したラーメンを、ご自宅で是非ご堪能ください。
ラーメン1杯につきマスク1枚をプレゼント!
免疫力を上げてコロナ予防に役立てるため、
宅二郎のラーメンはニンニク等素材を厳選!
皆様に安全でおいしいラーメンをお届けすることで、健康と食べる楽しみをお届けする。
社会のために我々に出来ることを精一杯取り組ませて頂きます。
少しでも世の中の生活がよくなるために、
私達は何ができるか?を考えました。
昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、飲食店の営業や、外出の自粛が余儀なくされており、
食べたいものを自由に食べることが難しい情勢が続いています。
混雑しているラーメン店は、まさに三密であることは間違いなく、入店をためらってしまうことはやむを得ないことなのかもしれません。
このような中、私達は何ができるか?を考え、より多くのお客様に「人と触れる機会を少なくし」「自宅でおいしいラーメンを食べてもらう」ため、
商品開発を行い、お持ち帰りとデリバリーのみのラーメン店の開業を決意しました。
時間が立っても伸びずらい麺、そして、時間が立ってもおいしいスープ、これらを創り出せる真の専門家だからこそ、今できることだと思っています。
宅二郎 池袋本店では、店内には席を一切用意せず、店員も極力接触が起こらないように配慮し、手洗い・マスクの着用・消毒の衛生管理を徹底しています。
現在は、店舗でのお持ち帰りと、Uber Eatsでの出前・宅配のみ対応しています。
少しでもお客様の励みになり、世の中の役に立てるよう一生懸命頑張っていきます。
出前方法の拡充や、通販のための商品開発なども順次対応したいと考えておりますので、よろしくお願い致します。
なぜラーメンの宅配が難しいのか?一番大きな原因は「麺」が伸びて、おいしくなくなることです。
宅二郎の麺は、農家と直接、種を植える前の畑から契約している小麦を配合した完全オリジナルの自家製麺です。
この麺を用いて、1年366日の毎日麺を叩き続ける日本一の麺職人が、水や塩などの配分を独自に行い、叩き方を調整し、
保存料を一切使わず、時間の経過によるノビや味の劣化が少なくなるよう開発を行いました。
※毎日手打ちして製造しており、分量に限りがありますので予めご了承下さい。
また、スープや豚チャーシューも素材からこだわり、
大量のぶた肉、背ガラ、ゲンコツ、背脂を炊き込み、それをぶたの旨味を幾重にも重ねた深みのあるスープと、
やわらかく味が深いぶた肉は、最高の自家製麺との相性が抜群です。
宅二郎では、昨今の情勢を踏まえ、従業員すべてにマスク着用の義務付けています。
また、業務外での第三者との接触を極力回避するよう、電車及びバスでの移動や業務外でも三密の回避を教育しています。
運営においても、商品や金銭の受渡し、作業時の容器や設備の使用時などにつけ、手洗い・消毒を義務付け、徹底した衛生管理を導入しています。
宅二郎では、店舗内装や外観の工事費などの支出を極力おさえることで、よりお手頃な価格でラーメンを提供できるように努めています。そのため、店舗の外観や内装などは簡素なものとなっており、きらびやかな飲食店に見えないことは予めご了承下さい。
また、池袋本店の開業にあたっては、不動産オーナー様にも昨今の情勢と私達の理念を伝え協力を頂くなど、多数の協力者とともに効率的かつ健全な店舗運営を目指しています。
テイクアウトと宅配専門では人件費をまかなうほどの収益が出るかすら極めて不透明な中での開業となっていますが、少しでも長く営業し、皆様にラーメンを提供できるよう努めていきます。
吉岡 宏純
1983年生まれ。日本一の麺職人。学生時代は野球に没頭し、社会人となってからも、継続し、やりとげる精神を持ち続け、知識・技術の習得に邁進。
津田沼 必勝軒で早朝から深夜まで約4年間の修行を経て、目白、田端、御茶ノ水、池袋において、ラーメン店をプロデュース。スープ、麺、具材をすべて自分で試作・開発し、提供。実績が認められ1部上場企業への納入実績あり。
兄弟子には「つけ麺 目黒屋(馬込沢駅)」「つけ麺 石ばし(蘇我駅)」など有名店多数。親交も深く共同で開発も行っている。
自家製麺にこだわり、1年366日毎日麺を打ち続け、そのスキルは大手製麺所をして「再現不可能」と言わせるほど、独創的でおいしい麺を創作している。
これまでの実績から、本当においしいラーメンをより多くの人に提供するため独立し、世の中のために自分がなにができるかを考え、持ち帰り・出前・宅配専門店の開業への挑戦を決意。
商品の注文や営業状況などは、運営店舗から各店舗へ直接お問い合わせ下さい。
その他のお問い合わせは、運営会社のお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
©麺達人株式会社 All Rights Reserved