裕美 HIROMI@HIROMIcocteau実は実家の近所のドラッグストアが、みんなこう思うのか ちゃんとトイレットペーパーもマスクも陳列されているのです。 商品が無くても店員に「いつ入荷するんだ!」と問い詰める人も無く、あっても大量買いする人がいない。 母曰く「行儀の悪い人がいない」。 出勤途中の店は朝から行列なのに差が引用ツイートなべし@nabezema · 3月2日買い占めたり、転売する人達は、「こち亀」読むべき。いや、全国の道徳の時間は「こち亀」読むべき。 学級文庫に「こち亀」あるべき。あらゆるとこに「こち亀」あるべき #こち亀 #買い占め #僕らはジャンプで学んでた #トイレットペーパー難民 #トイレットペーパーデマ #マスク #トイレペーパーこのスレッドを表示午前7:26 · 2020年3月8日·Twitter for Android1 リツイート7 いいねの数
裕美 HIROMI@HIROMIcocteau·3月8日返信先: @HIROMIcocteauさん住所を言うと「あそこ、いい家ばっかり並んでるよね」とも言われたりするバブルの頃に高い家ばかり立てたような住宅地。 昔 付き合っていた彼氏も車で来て「高そうな家に住んでんな」と言ったこともあるようなエリアなのですが…… 良くも悪くも住民のプライドがスゲエ マナーの問題だと実感してる14
裕美 HIROMI@HIROMIcocteau·3月8日なので、母は普通にドラッグストアに行き1パックだけ買ってきました。 TVの報道を見て「こんなところもあるのねえ」と他人事みたいに言っています(^_^;)1