防衛省が初オークションを開催、不用装備品を売って予算確保
3日 13時48分
 河野防衛大臣は3日、防衛省が初めてオークションを実施すると発表しました。

 河野防衛大臣は3日、使わなくなった自衛隊の物品などを一般の希望者に「せり売り」するオークションを今月26日に初めて実施すると発表しました。防衛に必要な予算を独自で確保する目的で行われるもので、陸上自衛隊の隊員が使用した水筒や、航空自衛隊のパイロットのヘルメット、退役した練習艦「やまゆき」の操舵輪など、およそ30点が防衛省内で競りにかけられる予定です。

 河野大臣は、オークションを続けることで、100億円を超える最新鋭のステルス戦闘機F35を買える収益を上げたいと意気込みました。

 「いろんなことをやって、F35、1機分くらいの収入を上げられたらいいなと思っています」(河野太郎 防衛相)

 3日午後から防衛装備庁のホームページに参加申し込み方法などが掲載されるということです。
印刷する
新型コロナウイルス特設サイト
SDGs 2030年の世界へ

その他の政治ニュース

オスプレイ、6日に木更津に暫定配備へ
3日 18時03分
“解散風”吹く? 公明 準備加速か、連日の夜会合 中心に二階幹事長
3日 17時02分
石炭火力発電所輸出、政府 公的支援条件の厳格化を検討
3日 12時59分
自民が習主席来日中止求める決議案、「国家安全維持法」受け
3日 11時24分
政府の閣議、週2回とも全員顔合わせる形式に
3日 11時10分
二階氏と岸田氏が会談、早期解散・総選挙も話題に
3日 0時41分
東京107人感染確認、安倍首相「緊張感持って対応」
2日 19時54分
石破元幹事長、早期解散に反対
2日 18時36分
東京で107人感染、「直ちに緊急事態宣言出す状況に該当しない」
2日 17時17分
相次ぐ大物政治家の夜会合、解散・人事?腹の探り合いも
2日 16時02分
公明党、衆院選の主な候補者決定
2日 14時22分
菅・二階2氏会談、党内政局の行方は
2日 1時00分
出入国規制、台・中・韓も緩和対象に
2日 0時39分
コロナ下の熱中症予防対策周知・徹底を、自民議連が小泉環境相に申し入れ
1日 23時37分
西村大臣、専門家会議廃止で陳謝
1日 21時11分
日本医師会新会長、自民党支援の意向伝える
1日 18時42分
緊急事態宣言めぐり菅長官「最悪の場合 再発出も」
1日 17時18分
なぜ 政党の“影が薄い”選挙戦、東京都知事選2020
1日 15時28分
専門家会議 廃止、尾身氏 同時期会見「驚いた」
1日 13時30分
茂木外相「遺憾の意」表明の談話
1日 0時13分
「アベノマスク」に政府「感染拡大防止に一定効果」
30日 22時55分
依然高い携帯電話料金、菅長官「大幅な引き下げ余地ある」
30日 20時57分
香港・国家安全法に菅長官「遺憾」、河野防衛相「習主席来日に影響」
30日 18時17分
議員に夏のボーナス319万円、河井夫妻にも満額を支給
30日 17時31分
敵基地攻撃めぐる議論、自民党PTで開始
30日 16時40分
河井前法相から現金授受、広島 ・安芸高田市長が辞意表明
30日 15時46分
自民 「73歳定年制」で“世代間バトル”? 党幹部巻き込んだ争い ついに...
30日 15時13分
中東派遣「たかなみ」、横須賀に帰港
30日 14時04分
稲田検事総長、7月退任の意向 後任に東京高検林検事長
30日 11時15分
国家公務員に夏のボーナス支給、8年連続プラス
30日 10時54分
国会議員の平均所得 2427万円、4年ぶりに減少
30日 10時49分
解散時期めぐり意見交換か
30日 0時46分
コロナで水際対策強化、新たに18か国入国拒否
29日 17時57分
菅長官、10万円給付「7割近くに」
29日 17時53分
災害時に救援物資輸送も、河野防衛相 C2輸送機に試乗
29日 16時00分
菅官房長官、緊急事態宣言「直ちに出す状況にない」
29日 13時31分