| ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ132(・∀・)ノ714 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 04:35:29 ID:q1cQCd+E
 NHの内部晒ししてるのはミスラのアイツだぞ これ以上言うと俺が特定されるので言えないが
 
 | 
 | ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ132(・∀・)ノ716 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 04:42:26 ID:q1cQCd+E
 >>715 その二人ではないよ。これ以上は言えないけど
 
 | 
 | ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ132(・∀・)ノ719 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 05:01:30 ID:q1cQCd+E
 >>17 まぁ確かにその二人が晒してないという根拠は無いわ。確かに揉め事あったら即書いてるような節はある。
 ただ、NHでも問題になって話し合いが行われたような内部晒しはミスラのあいつがやってた、というのを突き止めた。
 
 
 | 
 | ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ132(・∀・)ノ720 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 05:02:34 ID:q1cQCd+E
 >>718な 
 | 
 | ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ132(・∀・)ノ722 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 05:11:38 ID:q1cQCd+E
 ぶっちゃけ90%以上の確信があるから晒しちゃっても問題は無いんだが NHは身内に甘いから、晒してる奴が諸悪の根源なのにキックされてしまうのは事実を暴露した俺になるはずだ。
 そしてそのあとクソミスラの捏造晒しが始まる。いつものパターン。
 
 バレないようにNHメンバーやらフレンド関係から少しずつ話を聞いたり、
 定時コンテンツの時には参加してるメンバーの名前と日付、あった出来事を忘れない程度にメモしてたのよ。
 
 
 
 
 | 
 | FF14葬式会場★216 LoA合同葬513 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 09:09:26 ID:q1cQCd+E
 なんかこのスレ読んでると中卒か高卒しか居ないんじゃないか、と本気で心配になるわ。 俺は古文や歴史に精通してる大学を卒業したので一般人に比べると多少知識があるのは認めるが
 それでも日本人なら読めるだろ。そもそも日本だってつい最近まで漢文みたいな文字書いてたんだけど知らないの?
 例えば馬鳥でもそうだよ。日本人は似てる生物になぞらえたりってことをよくしてたから
 馬のように足の速い鳥、ということで多分昔の日本人がチョコボを見たら馬鳥って名づけるよ。
 逆に中国人が見たら違う名前をつけるんじゃないか?龍鳥とか速鳥とか。ここらへんのニュアンスは古文専門じゃないとわかりにくいが・・・。
 
 上に出てる漫言放言とかは本当につい最近まで使われてた言葉だよ。戦前くらいか?戦後にはあまり見かけなくなったが。
 元々日本語っていうのはこういう言葉ばっかりの言語なんだよね。そんなことも知らないで中国語乙とか言ってるのは流石に無知としかいえないだろう。
 
 
 | 
 | FF14葬式会場★216 LoA合同葬528 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 09:13:22 ID:q1cQCd+E
 >>519 なんで俺が適当にホラ吹いたことをお前が知ってるんだよ
 
 | 
 | FF14葬式会場★216 LoA合同葬548 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 09:18:09 ID:q1cQCd+E
 適当にふかしぶっこいたけどグーグルで検索したら 自分が言った事が結構あたっててワロタww
 
 スクウェアはDSで古文ドリルでも作ってたほうがいいわw
 
 | 
 | FF14葬式会場★216 LoA合同葬566 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 09:21:20 ID:q1cQCd+E
 言われてみると普通に読めるな。 発音は分からんが意味は分かる。やっぱ漢字というのは素晴らしい発明だな。
 
 これはネタじゃないが、大学で漢字の歴史を習ったことがあるけど
 世界中で文字自体に意味が含まれてる言語は相当珍しく、漢字くらいだそうだ。
 
 | 
 | FF14葬式会場★216 LoA合同葬637 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 09:38:46 ID:q1cQCd+E
 おいおい、悶絶○地この部分は今日日中学生でも読めるだろ・・・?ギャグだよな・・? 躄
 この文字は常用外だから5割以上の人間は読めなくて普通。使わないからね。
 
 | 
 | FF14葬式会場★216 LoA合同葬653 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 09:41:38 ID:q1cQCd+E
 >>648 理系?なら仕方ないと思うが文系で読めなかったらやべーだろ・・しかも国立出てて・・。
 友達と殴りあったりして遊んだときに「ハウッ!?悶絶・・・」とか言わない?
 
 | 
 | FF14葬式会場★216 LoA合同葬675 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 09:47:56 ID:q1cQCd+E
 じゃぁ漢字検定大会開催な。 グーグル先生に聞いたりズルしたらダメだぞ。
 
 1.霹靂(ヒント:晴天の)
 2.欠伸(ヒント:特に無し)
 3.誤謬(ヒント:ぴゅーっと吹くジャガー)
 4.軋轢(ヒント:特に無し。確か準2級で見た気がする)
 5.海豚(ヒント:某プロデューサーより30倍ほどデカイ)
 
 | 
 | なぜ競馬ゲームは面白いのか?1 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 12:48:46 ID:q1cQCd+E
 ぶっちゃけあんなの馬生産してるだけのクソゲーなんだけど なぜか面白い。なぜかやりたくなる。
 
 あのよくわからない中毒性はどこからきてるのだろうか
 
 | 
 | なぜ競馬ゲームは面白いのか?4 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 12:51:50 ID:q1cQCd+E
 DCのダビつく1は名作だった 
 | 
 | なぜ競馬ゲームは面白いのか?7 :既にその名前は使われています[]:2010/10/14(木) 12:52:45 ID:q1cQCd+E
 >>5 まぁ競馬ゲーム全てが面白いって訳じゃないわ
 
 |