固定されたツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·3月8日布ナプキン支援を行っている小学校の先生から、日本の皆さまに感謝メッセージをもらいました。 彼女は性教育指導も行う立場。これまでは生理で学校に通えない女の子たちに、何もしてあげられませんでした。 皆さんからのご支援のおかげで、遠く離れたウガンダの女の子たちが教育を受けられています!メディアを再生できません。再読み込み5155738このスレッドを表示
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイート髙橋萌子@Moeko_Takahashi·7月1日お申し込み受付中です! 原さんはなぜ草の根支援の道を選んだの? 他のアクターとはどう違う? サイラスが考えるアフリカ人によるアフリカの発展とは? などなど、お二人のトークから『草の根支援の魅力』に迫ります! 現地のナマの声が聞けるこのイベント! 是非お待ちしておりますセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイート国連人口基金東京事務所@UNFPA_Tokyo·6月30日【UNFPAは「#世界人口白書2020」を発表しました!】 「自分の意に反して: 女性や少女を傷つけ平等を奪う有害な慣習に立ち向かう」 女性であるという理由だけで、世界中で多くの少女や女性が#女性性器切除 (#FGM ) や#児童婚 、 #男児選好 などの有害な慣習によって、権利や未来を奪われています。→2825,9929,189このスレッドを表示
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートハダテダイスケ@DaisukeHadate·7時間美容院とかの予約電話が苦手な俺からすると このアンチの人の行動力、フットワークの軽さは凄い。。引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 8時間どうやらアンチの方が僕の取引先に電話して「原貫太は過去に問題を起こした奴だから、今すぐに契約を打ち切れ」と言ったらしい。どんな問題か聞くと、Twitterで炎上したことだとか…笑 営業妨害なので、これはやめてほしい。あまり酷いと訴えます 影響力が増えるのも良いことばかりじゃないな〜。1111
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートちばけふ@chibakyo·8時間その情熱を別のことに振り向けたら良いのに…引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 8時間どうやらアンチの方が僕の取引先に電話して「原貫太は過去に問題を起こした奴だから、今すぐに契約を打ち切れ」と言ったらしい。どんな問題か聞くと、Twitterで炎上したことだとか…笑 営業妨害なので、これはやめてほしい。あまり酷いと訴えます 影響力が増えるのも良いことばかりじゃないな〜。114
原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·8時間どうやらアンチの方が僕の取引先に電話して「原貫太は過去に問題を起こした奴だから、今すぐに契約を打ち切れ」と言ったらしい。どんな問題か聞くと、Twitterで炎上したことだとか…笑 営業妨害なので、これはやめてほしい。あまり酷いと訴えます 影響力が増えるのも良いことばかりじゃないな〜。715123
原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·8時間使い方違うでしょw引用ツイートドケチ生活の猫丸投資勉強中@nekomarudokechi · 15時間返信先: @kantaharaさん17
原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·11時間引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み10このスレッドを表示
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートちゃーりー教師からフリーエンジニアへ@alleranfangeris·11時間リサーチ不足なのですが、 家庭でゴミが出た時、皆さん 一つのゴミ袋に捨ててるのでしょうか スーパーのレジ袋は小ゴミ箱用に 使っていたのですが、今後どうしようかと考えています 小ゴミ箱に直接捨てて、大ゴミ袋に 移すのがいいんですかね引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 11時間そうですよね。ゴミ捨てのためにレジ袋をもらう人は多い。僕も基本的にはマイバッグを持ち歩いてますが、家庭ゴミ用に使う有料のレジ袋はたまにもらっていました。 なので日本のゴミ捨て制度が変わるか、レジ袋を禁止するなら環境に優しいゴミ用の袋を市民に配布するなど、包括的な対策が必要ですね。 twitter.com/LisapyonKenya/…23
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートりさぴょんエイズ孤児支援NGO・PLAS海外事業マネージャー@LisapyonKenya·12時間返信先: @cecJu5W8TPcMJFoさん, @kantaharaさん日本のゴミ捨て制度だと残念ながら、ビニール袋必要。オランダは、近所の人と共有でキャスター・蓋付きごみ箱があり直接ごみを入れていたので、いらなかったです。なので、ゴミ捨て用の大きいゴミ袋は使っていますが、スーパーでは袋をもらいません。スーパーの袋は小さくてごみがあまり入らないので。48
原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·11時間他国のレジ袋規制に比べるとたしかに日本の有料化は遅れており、環境NGOから批判されているものの、レジ袋が禁止されると現行の制度では家庭ゴミを出す際に困る人たちが多い。環境に優しい生分解性プラの袋を配布する、とかが必要なんかな。他国はどう移行したのか調べてみよ引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】このスレッドを表示26
原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·11時間そうですよね。ゴミ捨てのためにレジ袋をもらう人は多い。僕も基本的にはマイバッグを持ち歩いてますが、家庭ゴミ用に使う有料のレジ袋はたまにもらっていました。 なので日本のゴミ捨て制度が変わるか、レジ袋を禁止するなら環境に優しいゴミ用の袋を市民に配布するなど、包括的な対策が必要ですね。引用ツイートりさぴょんエイズ孤児支援NGO・PLAS海外事業マネージャー@LisapyonKenya · 12時間返信先: @cecJu5W8TPcMJFoさん, @kantaharaさん日本のゴミ捨て制度だと残念ながら、ビニール袋必要。オランダは、近所の人と共有でキャスター・蓋付きごみ箱があり直接ごみを入れていたので、いらなかったです。なので、ゴミ捨て用の大きいゴミ袋は使っていますが、スーパーでは袋をもらいません。スーパーの袋は小さくてごみがあまり入らないので。418
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートアフリカの俳人きゃろってぃー@Ninninjincarrot·21時間国が遅いなら会社で、っていう動きも難しそうだったなぁと。 飛び抜けたら落とされる感覚があるのかなぁ まだ無料だった頃に、どこか一つだけが制約を増やせば ただただ人が来なくなるだけになってたと思うし。 問題意識と商品の質のバランスが難しいのかな なかなか"集団"で"改善"に向かわない感覚引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】このスレッドを表示211
原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·21時間今日の動画は低評価が多い。海外との比較など基本的には事実ベースの話だけなのに、なぜだろう? Twitterが炎上した時もそうだったけど、日本が「環境後進国」だと批判すると、反発される気がする。 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?海外のレジ袋規制と比べたら、驚きの差が…https://youtu.be/-wJCQCwUAr43226
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートcaoru@caoruAfrica·23時間日本も段階的に禁止目指すんやろけど 100円以上取らな買う人減らへんのかな引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】このスレッドを表示18
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイート桑原@myturn_d3·23時間めちゃくちゃわかりやすい、 フランスとドイツの例も紹介されています!! 有料化じゃなくて禁止にしてほしいな引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】このスレッドを表示138
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·7月2日この問題を詳しく知りたい方はYouTubeへ。 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?海外のレジ袋規制と比べたら、驚きの差が… https://youtu.be/-wJCQCwUAr41312このスレッドを表示
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】22787このスレッドを表示
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara·7月2日3日ほど抑鬱で死んでいたけど、今日はすこぶる調子が良い 回復するたびにいつも思うのだが、数日前の状態がまるで嘘のように感じられる。しっかり休んだおかげか、それとも晴れたおかげかな。 人間も自然の一部なのだし、地球の天気に合わせて気分が浮き沈みするのも悪くない。生きているのだから46110
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートt.@nottotorotororo·7月2日遅れてても、少しでも進展しているなら喜びたい。私が密かに気になってるのが、傘袋必要性は分かるけど長くても数時間、短かったら10分ほどで役目が終わり、確実に使い捨てにされる…私は捨てられてるの使うけど、視線が痛いんだ引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】このスレッドを表示1315
原貫太 / フリーランス国際協力師さんがリツイートRioSDGs×国際協力@Rio69274037·23時間他国と比較していて分かりやすかったです! フランスやドイツなどでは、レジ袋を禁止にしているところもあるそうなので、そのことを考えると日本は遅れてしまっていますね‥ でも今回のレジ袋有料化は大きな一歩だと思うので、これからを期待しています引用ツイート原貫太 / フリーランス国際協力師@kantahara · 7月2日【#1分でわかる社会問題 - 日本のレジ袋有料化は周回遅れ?】このスレッドを表示39