| 佐賀のたい焼き

| ブログテーマ: 対馬市

↑人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
+゚☆゚+。★。+「スイーツデー」の金曜日。+゚☆゚+。★。

県内各地のスイーツを紹介しているこのコーナー
あれっ?長崎ブログなのに佐賀を紹介するの?
と勘違いする方いらっしゃいませんか??
今日は対馬市峰町佐賀にある永留(ながとめ)菓子店
対馬名物「佐賀のたい焼き」をご紹介♪
佐賀と書いて“さか”と読みます(o^^o)
20071116-IMG_6776.JPG
ここのたい焼きの形がユニーク!?
丸いたい焼き!
でもちゃんとたい焼きだ(*゚O゚)
20071116-IMG_6779.JPG

「佐賀(さか)のたい焼き」/90円(1個)

対馬の“こもっち”に「なんで丸いんですか?」と聞いたら
「そもそもなんで丸いのかとか考えたことない(ー_ー)」
と言われました。
そのくらい対馬の名物として親しまれているってことですね!
まぁ、頭から食べようかしっぽからたべようか
迷わなくていいので、よし!とします(>▽<)b
たい焼きが焼けるのを待ちます わくわくO(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
20071116-IMG_6769.JPG
待ってる間にもお客さんが次々と来て
みなさん10個買いは当たり前☆
対馬一円から買いにくるのはもちろん、
全国から注文も受けている名物のたい焼きなのです!
わーい\(^ ^)/焼きたてだよ☆
20071116-IMG_6774.JPG
「私を食べるのかい」って目で見てる・・・(・・;)
20071116-IMG_6771.JPG
でも、食べます♪
白あんと黒あん(つぶあん)の2種類
皮がもっちりとして、あんこもぎっしり☆
丸い形なのでしっぽの方はあんこが少なかったよ( ̄ロ ̄lll)
っていう心配がないですね^ω^
でもこれは2人で分けて食べるとかできないな。
だって、1個・2個はペロっと食べれますもん♪
焼きたてが一番おいしいからぜひ対馬で
食べてほしい!!
電話・FAXでお取り寄せも可能です♪
冷凍保存して、レンジやトースターで温めて食べても
おいしいそうですよ!
トースターで軽く焼いて食べるのがツウの食べ方☆
【永留菓子店】
住所:対馬市峰町佐賀588
電話・FAX:0920-82-0814
営業時間:9:00〜17:00
定休日:毎週月・金曜日(7・8月は夏期休業)

トラックバック (ご利用について)

トラックバックURL:

コメント (ご利用について)

佐賀のたい焼き」への7件のフィードバック

  1. にゃん

    これは知りませんでした。
    佐賀と書いて「さか」と読むのも知りませんでした。
    たい焼きは細長いものという思い込みがありました。
    丸いたい焼きにちょっとビックリ。

  2. tomocchi

    >大分美人さん☆はじめまして^^
    美人さんのブログも大分情報満載ですね☆
    私も大分には何度も行ったことがあります♪
    長崎・大分、ともに魅力的なブログを
    書いていきましょう!!
    >にゃんさん☆こんにちはー♪
    私も「対馬に“さが”があるよ!」と言ったら
    「読み方違うよ〜」と言われたものです。
    丸いたい焼き、たい焼きの概念を覆されました!

  3. tomocchi

    かいとさん☆こんにちはー(^^)
    私も含めうちの職場には
    「佐賀のたいやき」ファンがたくさんいますよー♪
    サイコーっすね(*^-゚)v

  4. 和菓子大好きっ子

    佐賀のたいやき ほんとにおいしいですよ。
    でも、対馬と言えば かすまき!
    なかでも 江崎泰平堂のはおいしかったよ。

  5. tomocchi

    和菓子大好きっ子さん☆こんにちは(^^)
    コメントを頂いてまた食べたくなってきました☆
    かすまきもおいしいので、紹介せんばですね(^_^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">