質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

ただいまの
回答率

89.13%

Javaのクラスの問題

受付中

回答 1

投稿

  • 評価 -12
  • クリップ 1
  • VIEW 329

knHS_50

score 0

イメージ説明
Javaの初心者です。写真に書かれている事柄をJava言語に置き換え問題です。クラスの作り方、他のメソッドの呼び出し方がよく分からないです。もし、よろしければ写真の事柄をJava言語で書くとどうなるのか教えていただきますか?

  • 気になる質問をクリップする

    クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

    またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

    クリップを取り消します

  • 良い質問の評価を上げる

    以下のような質問は評価を上げましょう

    評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。

    質問の評価を上げたことを取り消します

  • 評価を下げられる数の上限に達しました

    評価を下げることができません

    質問の評価を下げる

    teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。

    評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。

    質問の評価を下げたことを取り消します

    この機能は開放されていません

    評価を下げる条件を満たしてません

    評価を下げる理由を選択してください

    上記に当てはまらず、質問内容が明確になっていない質問には「」機能からコメントをしてください。

    質問の評価を下げる機能の利用条件

    この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。

質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼

回答 1

+1

現時点で退会されていないようなので、直接的な回答ではないですが。

クラスの作り方、他のメソッドの呼び出し方がよく分からないです。

クラスの作り方がわからないは、以下のいずれかだと思いますが、それぞれの対応方法を。

  • やりたくない
  • 文法がわからない
  • 課題が理解できない

やりたくない

やりたくないを出来ないとか、わからないと表現される方を見かけます。
やりたくないのであれば、誰かに依頼するよりも、やらないを選択した方がよいと思います。
選択を変えるなり、辞めるなり。無理してやる必要はないです。

文法がわからない

文法がわからない場合は、お手持ちの教本やネットの入門記事を読まれることで解決できます。
読んだうえで理解できないことがあれば、そのことを質問する方が回答が得られます。

文法などを一から教えるのは無駄が多い(世の中にたくさん解説がある、コミュニケーションコストが高い)ので、文法そのものを教えてもらえることは少ないと思います。

課題が理解できない

丁寧に書かれているので、これは無いと思いますが、もしかしたら日本語が不自由な方かもしれません。
こちらについて説明しますが、本来は課題を出している方に質問した方が良いです。

作成するクラス一覧
一覧とはListのことで、今回作成するクラスを表しています。
2つのクラスを作成することを表現しています。
ご存じかと思いますが、通常クラスは別ファイルにすることが多いのですが、この課題でも
Score.javaとScoresManager.javaの2ファイルを作成するように読み取れます。

Scoreクラスについて
フィールドとは、Fieldを表しています。
フィールド名は、Identifierです。
型は、UnannType です。見慣れたintやStringがあるので、なんとなく想像できると思います。

メソッドとはMethodのことでScoreに作成(define、declare)するものを表しています。

”なし”という表現が難しいかもしれませんが、何も書かないということです。
戻り値でいうとvoidに近いのですが・・・サンプルを見てもらった方がよいと思います。

getJapaneseの定義をサンプルとして提示します。

int getJapanese() {
    return subcects[0];
}

引数詳細のint valueについて、こちらはちょっと難しいですが、説明を見ると
仮引数の名前(parameters)をvalueにするという意味だと思います。

void setJapanese(int value) {
    // subcects[0]に引数のvalueを代入します
    subcects[0] = value;
}

合計や平均の求め方は、理解している前提で、ここでは説明しません。

printInfoの戻り値の型が”なし”となっていますが、ここではvoidの誤記かと思います。

ScoresManagerについては、標準入力()からScoreのインスタンスを作成することと、
printInfoを呼び出すことができれば、自由に実装してよいみたいです。

投稿

momon-ga

score 2914

  • 回答の評価を上げる

    以下のような回答は評価を上げましょう

    評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。

  • 回答の評価を下げる

    下記のような回答は推奨されていません。

    評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。

15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!

  • ただいまの回答率 89.13%
  • 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
  • テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる