東京では、2日の新型コロナウイルスの感染者が2カ月ぶりに100人を超えた。秋田県の佐竹知事は、さらなる感染拡大がみられた場合、首都圏との行き来を独自に制限する可能性を示した。
2日東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者数は107人で、2カ月ぶりに100人を上回った。東京では6月下旬から1日の感染者が50人を超える日が続いていて、首都圏を中心とした感染の拡大が懸念されている。
2日の秋田県議会予算特別委員会の総括審査では、今後の県の方針について質問が相次いだ。佐竹知事は、東京でさらなる感染拡大がみられた場合、政府から緊急事態宣言が発令されなくても、首都圏を中心とした県外との往来を避けるよう独自に呼びかける方針を示した。
自粛を要請する基準について佐竹知事は「早い段階での決断が必要」と述べ、宮城で感染者の増加がみられた場合に検討するとしている。
また今後夏休みの旅行や帰省などで県をまたいだ往来が増える可能性が高いことから、秋田県は感染者が多い地域や感染リスクが高い場所の情報を提供するなどして改めて県民に注意喚起する方針。