長く持続するために! 早漏を改善させる食べ物・飲み物

オトコクラス

長く持続するために! 早漏を改善させる食べ物・飲み物

早漏だとパートナーをセックスで満足させるのはとても大変です。自分だけ先にイってしまったと嫌われてしまうかもしれません。そこで今回は早漏を改善するための食べ物・飲み物をご紹介しましょう。
早漏を改善してくれる食べ物・飲み物

早漏を改善してくれる食べ物には大きく分けて3つのタイプがあります。
・セロトニンの生成を助ける食材
早漏を改善するために重要なのが、セロトニンの生成です。体内でセロトニンが生成されると、ドーパミンやノルアドレナリンなどの興奮物質が分泌されたときにそれらを抑制してコントロールしてくれる効果が期待できます。
よって、セロトニンが生成される食べ物などを摂取することが早漏防止に繋がるのです。
セロトニンが生成されるのを助けてくれるのがトリプトファンという物質です。トリプトファンは牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品に豊富に含まれています。
赤身肉、カキ、バナナにも含まれています。特にバナナはトリプトファンが豊富なのはもちろん、セロトニン合成に役立つビタミンB6、そしてそれらを脳内に送り込むブドウ糖が豊富なのでおすすめです。
トリプトファンは体内では生成できない物質ですので、積極的に摂取しましょう。乳製品でトリプトファンを含むホットミルクは、温めることで体もリラックスできるので早漏改善にとてもおすすめです。
・精力をアップしてくれる食材
精力が下がってしまうと勃起を維持する力も弱くなります。勃起時の硬さが失われてしまうと、刺激に弱くなってしまい早漏が悪化してしまうことがあるのです。
精力アップに効果的な食べ物には、納豆、オクラ、山芋などのねばねば食材があります。牡蠣、ウナギ、ニンニク、ショウガ、キウイ、アスパラ、ゴマなども精力アップに効果的です。
・ヒスタミン値を下げる食材
血液のヒスタミン値が高くなると早漏になりやすいという研究結果があります。ヒスタミン値を下げる食材としては、海産物や大豆製品、乳製品があります。早漏を改善したい人にとってはおすすめです。
早漏を悪化させる食べ物・飲み物

いくら早漏を改善してくれる食べ物や飲み物を摂取したとしても、それを帳消しにしてしまうのが早漏を悪化させる食べ物や飲み物です。これらを摂取し続ければ、どんなに早漏防止のために努力したとしても効果が出ないばかりか悪化してしまうこともあるのです。
これから紹介するものを好んで摂取していないかチェックしてみてください。
・ファストフード
早漏を悪化させる食べ物としてはファストフードが挙げられます。手軽に食べることができるファストフードですが、防腐剤、着色料、化学物質などがふんだんに含まれています。
これらを摂取することで栄養バランスやホルモンバランスが崩れやすくなり、早漏にも影響することがあるのです。
・お菓子
お菓子などの甘いものも早漏を悪化させることがあります。甘いものを食べすぎると血糖値を下げるために、一気にインシュリンという物質が体内で分泌されます。
血糖値がアップダウンすることで自律神経に負担をかけてしまい、その影響で射精をコントロールできなくなってくることがあるのです。
・コーヒー
早漏を悪化する飲み物はコーヒーです。早漏を改善するには良い睡眠をとることが大切ですが、その睡眠をコーヒーのカフェインが妨げてしまうことがあるのです。寝る前などにはコーヒーを控えるようにしましょう。
早漏改善にいい料理

食事から早漏を改善するためのレシピを1つ紹介します。紹介するのは牡蠣鍋です。
早漏を改善するための食材でも紹介した牡蠣ですが、牡蠣は豊富に亜鉛を含まれています。亜鉛はセックスミネラルとも呼ばれ、精力アップにも効果的といわれています。精力をアップすることで早漏改善も期待できるでしょう。
牡蠣鍋であれば、牡蠣を鍋に入れるだけなので簡単にできておすすめです。
食事以外で改善できる方法

これまでは食事での早漏改善についてお話ししましたが、食事で毎日早漏改善に効果的な食べ物を摂取し続けるのは難しいことです。そこでお勧めしたいのがサプリメントです。
早漏改善サプリメントは非常にたくさん販売されていて、食事よりも効率的に早漏改善成分を摂取できるものもあります。早漏改善サプリメントと毎日の食事で早漏を改善する食べ物を摂取していくことで、より早漏改善の期待が高まります。
その他では定期的にマスターベーションをすることも早漏改善につながります。ペニスを使わないと衰えてしまうからです。ただし、すぐにイクのではなくて時間をかけてゆっくりと行うことがポイントです。
まとめ

早漏を改善するための食事・飲み物を摂取したからといってすぐに早漏が改善するわけではありません。毎日コツコツと続けることによって徐々に改善していくものだからです。少しずつ体質が改善していき早漏が良くなっていくものなので、根気よく続けましょう。
また、食事による対策でも早漏が改善しない場合は原因がほかのところにある可能性もあります。なかなか早漏が治らない場合はお医者さんに相談するというのも克服のための1つの方法です。

【関連記事】
頭頂部の薄毛を放置しているとハゲへ近づく! 早めの頭皮対策を
コレステロールを下げるための3つのポイント
数十秒でイッてしまう…早漏を改善する方法
男性でも乳がんになるって本当!? しこりがあったらすぐ病院へ!
【ハゲ対策】薄毛に大豆は効くのか専門家に医学的に答えてもらった

キーワード

カテゴリ:
コラム

Amebaニュースの最新記事を読もう!