久永隆一
新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出された4月の生活保護の利用申請は、全国で前年同月より24・8%多い2万1486件と、大幅な伸びになった。生活保護の利用を始めた世帯も、4月は1万9362世帯で前年同月比14・8%増だった。厚生労働省が1日、公表した。
申請件数、利用開始世帯ともに伸び率は厚労省が月次の数字を公表している2018年3月以降で最大となった。担当者は「新型コロナウイルスで生活苦に陥る人が増えたとみられる」と分析している。
一方、4月に生活保護を利用していた全体の人数は前年同月比1・0%減の205万9536人。世帯数でみると163万4584世帯で、前年同月比でわずかに増えた。
生活保護世帯の内訳をみると、高齢者が55・7%と最も多く、障害者・傷病者が24・7%、その他が14・8%、母子家庭が4・7%と続いた。(久永隆一)
国内の感染者
+138人18831人
死者
+2人974人
退院者
+74人17289人
6/30 20:00 時点
退院者数はクルーズ船の乗客らを含めた数。厚労省などによる
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]
トップニュース
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報