【ビックリ!】中国ってこんなに民族がいたんだ
今や13億を数える中国人口。漢族(人口の92%)のほかに56の少数民族があることをご存知でしたか?「中国人」なんてひとくくりにできません。それでは、中国民族57、一挙ご紹介~♪
更新日: 2014年09月23日
今や13億を数える中国人口。漢族(人口の92%)のほかに56の少数民族があることをご存知でしたか?「中国人」なんてひとくくりにできません。それでは、中国民族57、一挙ご紹介~♪
更新日: 2014年09月23日
汉族han zu
中国の主要民族で全国各地に分布する
蒙古族meng gu zu
内モンゴル自治区を中心に居住
牧畜・農業を営む
チベット仏教を信仰
回族hui zu
アラブ系・ペルシア系・トルコ系と漢族の混血
イスラム教を信仰するゆえ豚肉を食べない
マホメット(马哈麻)にあやかって姓を马とする者が多い
藏族zang zu
维吾尔族wei wu er zu
トルコ系
新疆ウイグル自治区を中心に居住
農業・商業に従事
東西の文化を融合した独特な文化を持ち、イスラム教を信仰する
苗族miao zu
ミャオ・ヤオ系
農業を営みもち米を好む
歌垣の祭りが有名
彝族yi zu
チベット系
雲南を中心に居住
農業・牧畜を営む
壮族zhuang zu
タイ系
水稲耕作に従事し、工作技術が高い
布依族bu yi zu
タイ系
農業を営み、もち米を好む
正月には臼でもちをつく
ろうけつ染めで有名
朝鲜族chao xian zu
北方で水稲をつくる
满族man zu
ツングース系
中国各地に居住
中国最後の王朝清朝を打ち建てた
侗族dong zu
タイ系
木造建築(鼓楼・風雨橋)が有名
瑶族yao zu
ミャオ・ヤオ系
広西を中心に山地に居住
農業に従事
白族bai zu
チベット系
タイ系の水稲耕作民と古くから関係があり、唐代から
漢民族との交流があったため漢化が著しい
土家族tu jia zu
農業を営む
哈尼族
チベット系
主として水稲耕作を営み、プーアール茶を栽培する
哈萨克族ha sa ke zu
トルコ系
遊牧民
ヒツジと馬を放牧する
傣族dai zu
タイ系
雲南省に居住
水稲耕作に従事しミャンマー文化も受容している
黎族li zu
ベトナム系
古代ベトナム人の子孫といわれる
農業に従事し水稲・ゴム・コーヒーを栽培する
刺青の習慣が一部残る
傈僳族li su zu
チベット系
山岳民族
狩猟に長けるが、水稲耕作民化も進む
佤族wa zu
モン・クメール系
主として農業に従事する
畲族she zu
ミャオ・ヤオ系
農業に従事
山地に居住
拉祜族la hu zu
チベット系
山岳民族で、主に農業に従事
水族shui zu
タイ系
主に農業に従事
东乡族dong xiang zu
モンゴル系
イスラム教徒
農業を主とし牧畜もかねる
纳西族na xi zu
チベット系
農業を主とし牧畜業や手工業も営む
|2226188 view
|1248888 view
|1766900 view
|1759850 view
|224942 view
|385694 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック