【配送業者 Amazon とは】 追跡~再配達と時間指定~クレーム電話窓口から回避方法まで徹底解説

スポンサーリンク

「Amazonが配送」「お客様の商品は Amazon がお届けいたします」と表示されたらアマゾン自前配送

Amazonの自社物流会社が商品の配送を担当します

2019年の9月頃から Amazon.co.jp で注文した商品の配送が配送業者 Amazonという見慣れない配送業者になることが増えています。

配送業者Amazon

「配送業者 Amazon」 は、アマゾンの商品だけを専門に配送する運送業者です。

といっても、アマゾンが物流事業に参入したわけではなく、個人や法人の地域限定配送業者がAmazon自前の物流業者「配送業者 Amazon」と名乗って配達しています。

配送業者 amazon はどこの運送業者が配達するのか

配送業者Amazon は、ADP(アマゾン・デリバリー・プロバイダ)とも呼ばれており、アマゾン自前の配送部門として活動しています。

自宅や会社などへの配達だけではなく、荷物の追跡や再配達の受付まで、アマゾンが直接行っています。

ただし、 配送業者Amazon は、あくまでもアマゾンのサービス名であって、クロネコヤマトや日本郵便、佐川急便などの大手配送業者と同じように、Amazon運送やデリバリープロバイダという社名やブランドの配送業者が存在するわけではありません。

地域限定で活動する、中小や個人の運送業者が、バーチャルな配送業者「Amazon」として、配達業務を担当しています。

配送業者Amazonは、アマゾンの配送に特化しているため、置き配やお急ぎ便などアマゾン独自の配送サービスに対応しています。

デリバリープロバイダと配送業者Amazonの違い

アマゾンの配送業者には、地域限定運送業者の集合体であるデリバリープロバイダ(DPS)というよく似た仕組みがありましたが、配送業者Amazon と デリバリープロバイダ は全く別の仕組みです。

デリバリープロバイダは、あくまでもTMGや桃太郎、札幌通運など、各運送業者のブランドとサービス内容で、アマゾン以外の荷物と一緒に配送業務を行っていました。

配送業者Amazonは配送業者名が前に出ることはなく、Amazonのブランドとサービス内容でAmazon商品の配送業務を行っています。

配送業者Amazonとデリバリープロバイダはよく似ているので、アマゾンのカスタマーサービスでも混乱することがあるようです。
問い合わせの際には、配送業者がAmazonの注文であるとはっきり伝えましょう。

また、個人事業主を中心とした軽貨物ドライバーが、Amazonと直接契約して配達を担当する、Amazon FLEX(アマゾン・フレックス)も、関東、東海、関西や福岡などの都市部を中心に 配送業者Amazon として配送業務を担当しています。

スポンサーリンク

荷物がどこにあるか配送業者Amazonのサイトで確認(トラッキング)する方法

配送業者Amazonの荷物はAmazonの注文履歴から追跡できる

配送業者 Amazonが配送する荷物が今どこにあるのかは、Amazon.co.jpの注文履歴から追跡できます。

配送業者Amazonの注文の場合、実際の配達はADPとも呼ばれるAmazonの提携配送業者が行っていて、Amazonが提供している専用の荷物追跡システムを利用しています。

そのため、荷物の最新状況を、注文履歴から確認することができ、Amazon.co.jpにログインしていれば、荷物1個ごとに割り当てられているお問い合わせ番号の入力も不要です。

Amazon.co.jp 注文履歴 から 荷物の現在位置を追跡する

配送業者Amazonの追跡ステータス

注文履歴画面から確認できる詳細な配送状況は、以下の状態です。

ステータス状態
商品を発送しました。配送拠点を通過するまで配送業者による荷物の追跡はできません。商品が梱包され、Amazonの倉庫から出荷された状態です。まだ配送業者に引き渡されていないため、細かい追跡は来ません。
お近くの配達店まで輸送中です配送業者の集荷が終わり、配達を担当する配送センターまで大型トラックで幹線輸送している状態です。表示されている住所は出発した物流センターの住所です。
お近くの配送店へ到着しました配達を担当する配送センターに商品が到着しています。表示されている住所は、到着した配送センターの住所です。
配達中です配送センターから商品を持ち出し、配達に向かっている状態です。決められたルートを順番に配達していくので、配達までに時間がかかる場合があります。表示されている住所は現在地ではなく、商品を持ち出した配送センターの住所です。
配達完了(メール便の場合は、ポスト投函で配達完了となります)商品の配達が完了しています。置き配の場合は指定場所へ、薄くて小さい商品の場合は郵便受けに配達されます。

配送業者AmazonのトラッキングIDは DA か 99 から始まる

配送業者 Amazonの荷物を特定するためのお問い合わせ番号は、DA99から始まります。

お問い合わせ番号は、Amazon.co.jpの注文履歴や出荷通知メールでも確認できます。

トラッキングIDがDAや99から始まる場合は、荷物の追跡はアマゾンの注文履歴から行います。

まれに 配送業者 Amazonと表示されていても、トラッキングIDが DA や 99 から始まらない場合もあります。

お問い合わせ番号がDAや99から始まらない場合は、配送業者Amazonと表示されていても、アマゾンの注文履歴から荷物を追跡することはできませんが、デリバリープロバイダの追跡システムで確認できます。

(まとめ)配送業者Amazonの場合の追跡方法

配送業者トラッキングID追跡方法
Amazon(ADP)DA または 99 から始まる12桁の番号アマゾンの注文履歴から確認
11 45 55 66 82 83 84 85などDA 99 以外から始まる12桁の番号デリバリープロバイダの追跡システムで確認
スポンサーリンク

再配達依頼 配送業者 Amazon の荷物を再配達依頼する方法

配送業者 Amazon の再配達依頼は電話でできる

ポストにAmazonの不在票が投函されていた場合や、在宅していたのに配送状況が不在になっている場合は、都合のいい時間帯に改めて配達してもらうことができます。

配送業者Amazonの再配達は、Amazonカスタマーサービスの再配達受付専用電話から依頼できます。

配送業者 Amazon(ADP)自社配送専用 再配達自動受付番号(無料)0120-899-068

再配達を依頼するにはDAか99から始まる12ケタのお問い合わせ番号(トラッキングID)が必要です。
お問い合わせ番号は、不在票に記載されていますが、書かれていない場合や読めない場合などは、Amazonの注文履歴から確認できます。

配送業者Amazonの再配達依頼は注文履歴からネットでできる

Amazon ADPの不在票に問い合わせ番号が書かれていない場合や、外出先で問い合わせ番号(トラッキングID)が確認できない場合でも、ADPの再配達は、Amazonの注文履歴から依頼できます。

Amazon.co.jp 注文履歴 から 再配達を依頼する

注文履歴から、対象の注文を選んで「再配達を依頼する」をタップすると、再配達の依頼ができます。
Amazonの注文履歴から確認する方法なら、DAか99から始まる12ケタのお問い合わせ番号は必要ありません。

配送業者Amazonの再配達は希望日時の指定ができます

Amazon 自社配送の再配達は、以下の時間帯から指定できます。

入力番号希望の配達時間帯受付締め切り時間
18時~12時配達希望日の午前1時30分まで
214時~16時
316時~18時
418時~20時配達希望日の午後4時まで
519時~21時

時間帯の枠は、クロネコヤマトとほぼ同じです。
日中12時から14時の時間帯は指定することができません。
また、午前中指定の場合はクロネコヤマトよりも1時間早い午前8時から配達が始まりますので注意しましょう。

スポンサーリンク

配送業者Amazonが配達を担当しているエリア

全国で展開中です

配送業者 Amazon はAmazonのブランドで配送を行っている業者の集合体です。
あくまでもAmazonの自社配送部門という位置づけのため、追跡システムや不在票からは、実際の配達をしている配送業者を判別することはできません。

実際の配送は、ほとんどのエリアで今までデリバリープロバイダとして配送を担当してきた、地域限定配送業者が引き続き担当しています。
また、関東や東海など一部エリアでは、アマゾンと個人が直接契約して配送を担当する、AmazonFLEX (アマゾン・フレックス)も、配送を担当しています。

スポンサーリンク

配送業者 Amazonができることとできないこと

ADPの営業所や配送センターで受け取りはできない

ADPの担当業者にも配送センターや営業所がありますが、配達前に配送センターで荷物を受け取るセンター止めや、再配達になった荷物を配送センターに引取りに行くセンター引取には対応していません。

配送業者Amazonはコンビニ受け取りに対応していない

ADPは、不在で受け取れない場合でも、コンビニ受け取りに変更することはできません。

配送業者Amazonは指定しないと置き配指定になる

不在でも在宅でも、インターフォンを鳴らさずに指定場所に配達していく置き配指定に対応しています。
2020年から、配送業者 Amazonが配達を担当する場合、置き配が基本になりました。
手渡しを希望する場合は、注文時に指定が必要です。

置き配指定は、注文履歴からその都度好きな場所を指定でき、配達後に置き場所の写真が届きます。
置き配の場所として指定できるのは、宅配ボックス、玄関、ガスメーターボックス、車庫、自転車のかご、建物内受付/管理人 です。

配送業者Amazonの場合でも、商品や担当する配送業者によっては置き配指定ができない場合もあります。

置き配指定の設定を変更する

スポンサーリンク

配送業者Amazonの評判と内部事情

配送業者Amazon(ADP)の配送は評判が良くないが現実

配送業者Amazonに対するネット上の評判は、決していいとは言えません。

  • 荷物追跡があてにならない
  • 再配達依頼をしていても届かない
  • 聞いたことないので怪しい
  • 配達員の愛想が悪い
  • 家にいたのに不在扱いになっていた

配送業者 Amazonは、いままでヤマト運輸や日本郵便がメインに配達を担当していたエリアを引き継いで、Amazon商品の配送を専門に担当しています。
荷物を受け取る側としては、どうしてもクロネコヤマトや日本郵便と同じレベルのサービスや応対を期待するのは仕方のないことです。

対応の丁寧さやサービスは、最終的には配達員によって変わってくるのは事実でしょう。
実際、私の自宅も、ヤマト運輸とアマゾンを名乗る自前配送業者の両方がAmazon商品の配達に来ますが、どちらも愛想がよく丁寧な対応で、時間どおりに配達してもらえています。

どうしてもネットでは悪い評判が目立ちますが、ADPの評判も、地域や担当会社、配達員によって大きく違うのではないでしょうか。

スポンサーリンク

配送業者Amazonの配送で届かないなどのトラブルにあったら

配送業者Amazonの窓口はAmazonカスタマーサービスです

配送業者Amazonに限らず、何らかのミスやトラブルにより、予定日にとどかない、紛失した、連絡が取れないなどの配送トラブルに遭遇することがあります。
配送業者Amazonが担当する注文でトラブルにあった場合には、相談の窓口は、Amazonカスタマーサービスです。

Amazonカスタマーサービス(無料)0120-999-373

最終的に配達をしているのは、Amazonの協力会社ですが、ADPはあくまでもAmazonの宅配部門という位置づけです。
荷物の破損や盗難、遅配などのクレームや、配送状況の問い合わせも、Amazonカスタマーサービスが対応します。

スポンサーリンク

配送業者 Amazonを回避する方法はあるのか

Amazon.co.jpでは現時点で配送業者を指定した注文はできない

まず、Amazon.co.jp が販売する商品は、配送業者を指定して注文することが出来ないことを知っておきましょう。
配送先の住所だけでなく、商品の出荷される倉庫や、商品の大きさや重さなどに応じて、アマゾンが配送業者を自動的に判定します。
また、商品が出荷され、通知メールが届くまで、どの配送会社で配送されるかもわかりません。

アマゾンの商品を届けてくれる配送業者は、購入者からは指定できないので、完全に運次第ということになります。

お急ぎ便やお届け日時指定便なら配送業者Amazonにならない?

Amazon.co.jp の基本的な配送方法は、一定額以上の注文で送料無料になる 通常配送 です。
日時指定はできず、在庫状況やエリアによっては、翌日にとどく場合もありますが、長いと1週間ほどかかる場合もあります。
通常配送 よりもスピーディーに届くのが、配送オプションの お急ぎ便当日お急ぎ便 で、Amazon.co.jpの配送センターに在庫がある商品なら、最短で注文当日、遅くとも3日以内には届きます。
また、お届け日時指定便 を利用すると、配達希望日と時間帯を指定することができます。

届くまで時間がかかる 通常配送定期おトク便の場合は、配送業者 Amazon が配送を担当し、スピーディーな お急ぎ便お届け日時指定便 なら、クロネコヤマトやゆうパックの配送になると言われていますが、本当なのでしょうか?

実は、お急ぎ便お届け日時指定便の場合でも、配送業者Amazonの配送になる場合があり、必ず ヤマト運輸 や 日本郵便 の配送になるわけではありません。

過去には、お急ぎ便 や お届け日時指定便 を指定すれば、 クロネコヤマトや日本郵便 の配送になっていた時期がありましたが、現在は、お急ぎ便 や お届け日時指定便 でも、エリアや時間帯によりますが、配送業者Amazon が担当するケースがほとんどです。

Amazonプライム会員なら配送業者Amazonにならない?

年会費または月会費を払うと、送料無料や音楽聴き放題などの多彩な特典を受けられるのが、Amazonプライム です。

子育て世帯向けの Amazonファミリー や、学生向けの Amazonスチューデント でも、Amazonプライムと同等のサービスを受けることができます。

有料会員である Amazonプライム の会員なら、配送業者Amazon の配送を回避できると言われていますが、本当でしょうか?
残念ながら、 Amazonプライム会員 でも、配送業者Amazonが担当する場合があります。
Amazonプライム会員 の場合、お急ぎ便 や お届け日時指定便 の手数料が無料になるため、Amazonプライム会員の注文は基本的に お急ぎ便 になります。
以前は、お急ぎ便 の場合は、ヤマト運輸や日本郵便が配送していましたが、最近は配送業者Amazonもお急ぎ便の配送を担当しているため、Amazonプライム会員 であっても回避することはできません。

スポンサーリンク

配送業者Amazonを回避する方法は

コンビニなどでの店頭受取 や Amazon Hubを利用する方法があります

まず、Amazon.co.jpの注文時点で、配送業者を指定する方法はありません。

どうしても 配送業者Amazon の配達が嫌で、避けたいという場合には、自宅への配達ではなく、店頭受取 を指定する方法があります。

  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ヤマト運輸営業所止め

Amazon.co.jpで注文する時点で、コンビニやヤマト運輸の営業所を受け取り場所として指定して、自分の都合のいい時間に取りに行く方法です。
コンビニやヤマト運輸の宅急便センター以外にも、駅や店頭に設置されているAmazon専用の宅配ロッカー や、駅やスーパー、クリーニング店などでAmazonの商品を受け取れる、Amazon Hub が現在展開中です。

店頭受取は、自宅への配達ではないので、指定した場所へ受け取りに行く必要がありますが、コンビニなど営業時間の長い場所も指定できるので、いつ届くかわからない、待っていた荷物が来ていない、というストレスから解放される効果は期待できます。

自宅まで配送してほしいなら置き配が便利

アマゾンが自前配送と同時に力を入れているのが、置き配です。
置き配(おきはい)とは、配送業者Amazonの配達員が自宅まで配送に来るところまでは変わりありませんが、指定場所に商品を置いていくことで配達完了とするサービスです。
置き配指定にしておくと、配達員はインターフォンを鳴らさずに、指定場所に荷物を置いていきます。
サインや印鑑も不要なため、配達員と応対する必要が一切なく、商品を自宅まで届けてくれるという優れもののサービスです。

2020年春から、配送業者Amazonが配達を担当する場合は、ドア前への置き配が自動で設定されます。
配達員からの手渡しを希望する場合や、置き配の場所を変更したい場合は、注文履歴から変更できます。

Amazon置き配指定の置き場所設定を変更する

タイトルとURLをコピーしました