昨年12月に夢だった東京・国立代々木競技場 第一体育館で開催されたクリスマスライヴが収録されたライヴBlu-ray『超特急 CHRISTMAS ONEMAN LIVE 2015 Fantasy Love Train~君の元までつながるRail~at 国立代々木競技場 第一体育館』を5月18日に発売する超特急。バックボーカルを務める7 号車・タカシが、カバーしてみたい楽曲BEST3を教えてくれました。ボーカリストとしての歌への熱い想いや、一曲一曲へ向き合う気持ちを語る真剣な眼差しには彼の歌への愛情が溢れていました。今回あえて、大好きなサザンオールスターズの楽曲は外したというセレクトは、力強い歌声が魅力的で、生き方もカッコいい歌い手の楽曲がラインナップしています!
【超特急 サイン入りポラ プレゼント企画開催】
5月15日〜22日に掲載されるランキング&インタビュー記事に、9つのキーワードが掲載されています。その文字を繋げるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、22日掲載予定のプレゼント企画記事をチェック!お楽しみに♪
玉置浩二「メロディー」
この曲はCDショップでたまたま手にとって聴いてみたら、ライヴ会場にいるような気持ちになって感情移入してしまって、涙がこぼれちゃうくらい音楽の力を感じられた曲です。歌声とギターだけでここまで人の心を動かせるのってすごいなと思って。(カイ「大人の恋と色気を歌った東方神起さんの「TAXI」って曲をタカシにはぜひカバーしてほしい!」)。大人の色気とか、めっちゃ憧れる!恋愛系の歌詞も年齢を重ねて歌っていけたらいいなと思っています。
ナオト・インティライミ「今のキミを忘れない」
このミディアムテンポのちょっと切ない曲が好きで、実は昨年の自分の生誕祭でカバーさせていただきました。ナオト・インティライミさんのすごく力強い歌声にめちゃくちゃ憧れているのと、世界中を旅して音楽の修行をされていた生き方がカッコいいなと。海外はマレーシアとインドネシアに行ったことがあるんですけどお仕事でしか行ったことがないので、20歳を超えたら僕も海外武者修行じゃないですけど旅とかも考えたいですね。そして、ブラッシュアップして再びカバーできたら良いなと思います。
尾崎豊「卒業」
“卒業”といっても自分だけじゃなくて、いろいろな人の“卒業”があるじゃないですか。だから自分の想いというよりも、その人へ向けて歌えたらいいなと思います。尾崎豊さんのように思春期に感じた反抗的なものとか、青臭さとか葛藤だったりを歌に乗せられたらカッコいいんだろうなって。尾崎さんの人柄もすごく魅力的で、ライヴもお客さんと一緒に楽しむ感じで、エンターテインメントの塊だなと。未だに伝説の人ですから、そういう人になりたいなと思いました。
【読者プレゼント企画のキーワードはこちら!】
8つ目→「の」
関連リンク
【ランキング】超特急5号車・ユーキが作ってみたい男飯BEST3【ランキング】超特急2号車・カイが最近観て印象的だったライヴBEST3
【インタビュー後編】超特急 夢の地で見えた新たな可能性 どこまでも繋がる心のレール
【ランキング】超特急3号車・リョウガが好きなゲームBEST3