• エンタメ
  • 【連載】“ボイメン”しりとり〜“ん”まで続くよどこまでも〜<第7回目>誠
CONTENTS
Home
  • スペシャル
  • 2016.08.17

【連載】“ボイメン”しりとり〜“ん”まで続くよどこまでも〜<第7回目>誠

2010年に結成され、東海エリア出身・在住の10人組エンタメユニット・BOYS AND MEN。歌やダンス、芝居、ミュージカルと多岐にわたり活躍するエンターテインメント集団として大活躍中!来たる8月24日にはメジャー専属契約第一弾となるシングル「YAMATO☆Dancing」をリリース。それを記念して、7月6日からスタートしたボイメン連載♪しりとり形式で出されるお題に対し、ボイメンに関することや、パーソナルなことなど、ざっくばらんに語ってもらうこのコーナーの最終回には誠が登場☆お題はずばり「ボイメン」!温厚な勇翔さんがブチ切れた出来事など、これまでにあまり語られたことのないエピソードが盛りだくさん♪

文/田部井徹

BOYS AND MEN 読者プレゼント企画開催】
7月6日からスタートしたBOYS AND MEN連載企画を記念して、メンバーのサイン入り2ショットチェキをプレゼント!毎週水曜日に公開されてきた連載記事(全7回)にそれぞれキーワードが出ています。その文字をつなげるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、プレゼント企画記事をチェック!

――連載最終回のテーマはずばり「ボイメン」!BOYS AND MENの今まであまり語られていないエピソードを語っていただければと思います!
平松 3年前くらいかな。当時、名古屋のNDPスタジオという劇場で毎日のようにライヴをしていたんですけど、ある日、あるメンバーが、ちょっと気持ちが緩んじゃったのかな?ちょっと疲れちゃったのかな?本番直前なのに控室で寝ちゃって起きてこなかったんです。声を掛けても起きない。開演時間になって、オープニングの音楽が流れ始めても起きない。ようやく本番20秒前くらいに目が覚めて、完全に寝起きの顔、テッカテカの顔で、ステージに出たっていう伝説の男が…今、僕の左にいますね(笑)。
本田 わたくしですね(笑)。この話、今まであんまり喋っていないよね。
土田 初めてじゃない?
本田 そうだよね。その日のライヴは僕が司会だったんですけど、起きたばかりの顔で「はいどーもー」って(笑)。
吉原 焦らなかったの?
本田 もうね、何がなんだか(笑)。起きてパッと見たら、メンバーに囲まれていて、病室で最期の時を迎える、みたいな感じ(笑)。暑い日だったので鼻の頭テカテカだったよね。
平松 鼻だけじゃないよ。顔中オイル塗ったみたい(笑)。
本田 忘れられないですね(笑)。
吉原 その頃の話だと、勇翔の話もあるんですけど。
勇翔 俺?
吉原 普段はすごくクールで温厚な勇翔くんが1回だけブチ切れたのを見たことがあるんです。
平松 あった!(笑)。
吉原 メンバーの小林(豊)が、勇翔に携帯の充電機を貸してくれと頼んで、「いいよ」って貸したんだけど、小林は稽古があるので先に帰っちゃって、勇翔がいつも充電器を入れているポーチを見ても充電器がない、と。小林が自宅に持って帰ってしまったんだと思って、めっちゃキレてるんですよ。
平松 「ないっ!!ないっ!!」って(笑)。
吉原 で、その結果、充電器どこにあったんだっけ?
勇翔 カバンの中でした(苦笑)。
平松 めっちゃ気まずそうだった(笑)。
勇翔 僕、物がなくなったり壊れたりするのがすごく嫌なんです。自分はいいんですけど、物は嫌。
本田 自分が壊れるのはいいの(笑)?
勇翔 自分は治るけど、物が壊れたらどうしようもないからね、でも気まずかった(苦笑)。
土田 気まずいといえば、最近、遅刻したメンバーがいるんですけど。
平松(なぜか小声で歌を歌い出す)
土田 その人は普段遅刻しないし、だからこそ、人の遅刻にも厳しい人なんです。でも、その日は集合時間になっても現れない。それが…この歌を歌っている人です(笑)。
平松(歌い続ける)
――それはもしや、連載2回目で本田くんが暴露したあの話しですね!あれには続きがあったとか?
平松 もうダメだと思って、ボイメンやめるか人生やめるか、くらいの気持ちになりました。
本田 収録が10時30分からスタートで12時くらいまでなんですけど、11時50分くらいに到着して、最後のコーナー10分くらいだけなんとか出て。あれ以来、人の遅刻に優しくなりましたね。
土田 言ってこなくなったね(笑)。
本田 ただ、その日、お弁当が5種類あったんです。それをスタッフさんも含めジャンケンして、勝った人から好きなお弁当を選ぶっていうことになって、ジャンケンしたら、平松さん、一位になりまして(笑)。
平松 はい。
本田 一番いいからあげ弁当を選んでおいしそうに食べていましたね。
土田 幸せそうでしたね(笑)。
――逆に持っているというか(笑)。最後に、ボイメンのいい話もいただきたいなと。
吉原 ですよね(笑)。遅刻とか顔テカテカとか、そんなんばっかりじゃね。
勇翔 いい話になるのかな?初期の頃、ステージで使う小道具も大道具も全然なくて、全部自分たちで作っていました。ステージ後のちょっとした階段も組んだり。
本田 木材買ってきてね。
勇翔 大変でしたけど、今思うとすごくいい経験だったなと思います。
吉原 全部が手作りで助け合い。誰かが急に舞台に出られなくなったら急に台本を覚えてその役で出るとか。
本田 その時期のひとつひとつは今の僕らの力になっているし、初心は忘れちゃいけないと思っています。
吉原 最後はいいこと言ったね(笑)。
本田 顔テカテカだけで終わるわけにいかないからね(笑)。最後にいいこと言えて良かった!

【読者プレゼント企画のキーワードはこちら!】
7つ目→「全国制覇」

関連リンク

【連載】“ボイメン”しりとり〜“ん”まで続くよどこまでも〜<第6回目>小林豊×吉原雅斗
【連載】“ボイメン”しりとり〜“ん”まで続くよどこまでも〜<第5回目>辻本達規×土田拓海
【連載】“ボイメン”しりとり〜“ん”まで続くよどこまでも〜<第4回目>田村侑久×平松賢人
【連載】“ボイメン”しりとり〜“ん”まで続くよどこまでも〜<第3回目>田中俊介×勇翔
CONTENTS

注目記事

アクセスランキング

AdSense