シングル「嗜好に関する世論調査」が発売中の原因は自分にある。。1、2年前から興味があったエレキギターを、最近手に入れたという長野凌大に、弾き語りをしてみたい楽曲を教えてもらいました。アコースティックギターではなく、エレキギターにしたのは、バンドへの憧れがあるからだそう。メンバーからも「凌大のチョイスはマニアック」と言われているだけに、みんなの知っている楽曲がセレクトされた際には、一同、嬉しそうでした!
【原因は自分にある。 サイン入りチェキ プレゼント企画開催】
1月22日〜30日に掲載されるインタビュー&ランキング&スペシャル企画の記事下に9つのキーワードが出ています。その文字を繋げるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、30日に掲載されるプレゼント企画記事をチェック!
「クリスマスソング」back number
「クリスマスソング」はみんな知っているだろうなということもあって1位にしました。(大倉「凌大のチョイスはマニアックになりがちだけど……(笑)」、小泉&杢代「これは知っている!」)。back numberさんの曲が大好きで、ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)の主題歌でもあった「クリスマスソング」は、iPhoneを入手したときにダウンロードして以来、ずっと聴いています。弾き語りするなら、最初のため息交じりの声、裏声になるところも切なく表現したいです。
「M」プリンセス プリンセス
昭和時代に人気だったというガールズバンドの切ない失恋ソングです。父が大好きで、小さい頃から数えきれないほど聴いてきたし、ライヴ映像も何回も観てきたし、なんなら父の歌声もたくさん聴かされてきまして(笑)。僕もすっかり口ずさめてしまえるだけに、せっかくギターを手に入れたからには弾き語りをしてみたいんです。女性ボーカルが歌う曲を男性である自分が歌ったらどうなるのかなという興味もあります。
「コンタクトケース」Saucy Dog
あるフェスの映像を観ていたとき、3ピースバンドのSaucy Dogに出会いまして。ハマったきっかけは「ゴーストバスター」という曲なんですけど、ギターで弾き語りしてみたいのは、切なくて美しいラブソング「コンタクトケース」なんです。ボーカル・石原慎也さんの書く歌詞も、歌声も、胸にグッとくるんですよ。耳コピはまだまだできないので、コードを調べて練習したいです。(大倉「めっちゃ熱心だね、音楽好きな凌大らしい!」)。
【読者プレゼント企画のキーワードはこちら!】
5つ目→「ら」