• エンタメ
  • 【特集】原因は自分にある。男のホンネが丸わかり!?“バレンタインに関するゲンジブ調査”!
CONTENTS
Home
  • スペシャル
  • 2020.01.30

【特集】原因は自分にある。男のホンネが丸わかり!?“バレンタインに関するゲンジブ調査”!

シングル「嗜好に関する世論調査」が発売中の原因は自分にある。。シングルタイトル曲にかけて世論調査ならぬゲンジブ調査を実施!!調査テーマは、これから控えるバレンタインについて。意中の相手がいる女性はソワソワ、ドキドキ、一方の待つ側の男性もドキドキ♡ゲンジブのメンバーはバレンタインに関して、どのような思考を持っているのか?バレンタインデーの思い出を交えながら、いざ調査開始!

文/杉江優花

【原因は自分にある。 サイン入りチェキ プレゼント企画開催】
1月22日〜30日に掲載されるインタビュー&ランキング&スペシャル企画の記事下に9つのキーワードが出ています。その文字を繋げるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、30日に掲載されるプレゼント企画記事をチェック!

1.バレンタインにチョコをもらうなら「A.手作り」「B.購入」

A.手作り」大倉、桜木
桜木 僕は、気持ちがこもっているように感じられる手作りチョコのほうが嬉しいです!
大倉 だよね。時間をかけてわざわざ作ってくれたんだなって想像すると嬉しさが何倍にもなりますから。手作りチョコは、本当にありがたいです。

「B.購入」長野、武藤、杢代、吉澤
武藤 買ったチョコをもらったら、ホワイトデーにこちらも買ったものでお返しができるので……。
大倉 手作りのものだと自分も手作りしないといけないかなって思っちゃうんだ。
武藤 そうそう。手作りほど嬉しいものはないんだけど、それゆえにどうお返ししようって考えちゃうかなって。ちゃんとしたお返しの品を手作りするなんてできずにがっかりされちゃうだろうし……。
杢代 いやいや、潤ならどんなものでもがっかりされないでしょ!
武藤 いやいやいや!相手を困らせないためにも、僕は買ったチョコをもらいたいです。
吉澤 僕も、心のこもった手作りのチョコをもらったらすごく嬉しいんですね。でも……実は潔癖症なんですよ。もちろん、もらったからにはちゃんといただくんですけど、そのときにちょっと気にしちゃう自分もいるっていうのが、相手に失礼なのかなと。だったら、買ったものをもらったほうが、最後まで何も気にせずいただけるのかなって思うんです。
大倉 なるほどね。で、バレンタインデーにチョコをもらったことがない(長野)凌大はさ(笑)、なんで買ったもののほうがいいの?
長野 それはだって、買ったほうが女の子は絶対ラクだからさ。僕はもう、もらえればいいんだよ(切実)。
杢代 めっちゃ必死じゃん!(笑)。これまでたくさんのチョコをもらってきた僕としては……。
長野 うん、羨ましい!(笑)。
杢代 小学生くらいまでは手作りのほうが愛が伝わってきて好きだったんですけどね。中学生になると、手作りチョコによからぬものを混入する人がいる、みたいな怖い噂を耳にするようになって(苦笑)。
大倉 それは……ちょっと身構えちゃうね。
杢代 うん、それ以来ちょっと警戒しちゃう自分がいるっていう。でも、もちろん手作りしてくれたっていう気持ちはめちゃめちゃありがたいです!

「どちらでもない」小泉
小泉 すみません、僕は手作り派でも購入派でも、どちらでもないんですよね。
大倉 勝手に選択肢作っちゃったのか(笑)。
小泉 だって、手作りしてくれたものでも、買ってくれたものでも、込めてくれた気持ちは変わらないかなって思うので。僕は、どっちでも嬉しいんです。
武藤 これ、(小泉)光咲が一番カッコいいかも!
大倉 言うことも男前!

2.バレンタインの義理チョコは「A.あり」「B.なし」

「A.あり」大倉、桜木、長野、武藤、吉澤 
桜木 僕は、本命でも義理でも、もらえるだけで嬉しいです。
長野 だよね。義理でもなんでもいいから欲しいです!(笑)。
大倉 想いが溢れているな(笑)。僕はですね、義理とはいえ、そんなに仲良くない人には渡さないと思うんですよ。義理チョコを渡されたということは嫌われてはいないんだな、仲良いと思ってもらえているんだなということがわかるという意味では、いい関係を築くきっかけにもなるものなんじゃないかなと思います。
杢代 義理チョコについてこんなに語れる人いないよ、すごい(笑)。
武藤 うん、感動した(笑)。確かに、もらったチョコが本命ではないとしても、コミュニケーションを取れるアイテムにはなるもんね。友だちが増えるのはいいことです!
吉澤 本命チョコ、義理チョコいろいろもらえるとしたら、並べたときに、この中に本命があるのかなって想像する楽しみもあるし。
吉澤以外 並べるの!?
杢代 要人のその姿、想像したらなんか怖いよ(笑)。

「B.なし」小泉、杢代
杢代 義理チョコ、友チョコは女の子同士だけでいいのかなって思うんですよね。もし義理チョコだとしても、もらった男の子は少なからず意識しちゃいますから。
長野 確かに、もし義理だとしても、もらったら夜寝られなくなっちゃうかも……。
武藤 言い方がヤバいって(笑)。
杢代 一方、くれた女の子は何も意識していなかったりするわけだからね。凌大みたいな迷える子羊を救うためにも(笑)、本命チョコだけでいいのかなって思うわけです。
小泉 本命チョコに対してはちゃんと自分もお返しをしなきゃっていう気持ちがこもるんですけどね。義理チョコにはそこまで……っていう気持ちになっちゃうので、僕も本命チョコだけでいいと思います。

3.結果、バレンタインという行事は「A.必要!」「B.必要ない!」

「A.必要!」全員
杢代 バレンタインは必要でしょ!
大倉 自分が想っている人から、もしかしたら本命チョコをもらえるかもしれないっていうチャンスの日でもあるわけだからね。特に青春時代には、とても重要なイベントですよ。
杢代 普通の日に告白するのはなかなかハードルが高いけど、年に1回、堂々と好きな人にチョコを渡せるわけだもんね。内気な女の子も強気な女の子も告白できるチャンスはやっぱり必要。ちなみに、僕はバレンタインデーには準備万端で待っています!(笑)。
武藤 さすがだな(笑)。いやぁ、年に一度素直になれる日だもんね。バレンタインデーは大切。
小泉 ま、そうやって大きなイベントがあることを楽しみにしている人はたくさんいるわけだし。そういう人たちのことも考えると、やっぱりバレンタインはいるんじゃないですかね。
大倉 光咲はなんで急に他人事なんだ(笑)。
長野 バレンタインデー当日も楽しいけど、もらえるかなっていうそれまでのドキドキ感、終わった後の余韻もいいよね。
杢代 きみ、もらった後の余韻を知っているの?(笑)。
長野 いや、それは知らないけど、もらわなかった余韻は知っているからさ(笑)。それも含めて最近は楽しくなってきたので、今年のバレンタインに向けてもワクワクしています。
吉澤 それに、バレンタインデーがなくなったらホワイトデーもなくなっちゃうからね。お返しをあげるという男子の楽しみのためにも、バレンタインデーは必要だと想います。
桜木 僕は最初、必要ないかなと思っていたんですけど……みんなの意見を聞いて、バレンタインは必要だと確信しました!

【読者プレゼント企画のキーワードはこちら】
9つ目→「い

応募の詳細>>【プレゼント企画】原因は自分にある。 サイン入りチェキ プレゼント




あなたへオススメの記事


CONTENTS

注目記事

アクセスランキング

AdSense