糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・「座禅」というものがありますよね。
知りもしないのに、ぼくはちょっと好きなんです。
これまでにも、何度か「ほぼ日」のなかで、
「寝禅(身体を横たえて禅をやってる状態)」とか、
「犬禅(犬が半眼で心を無にしているようす)」
などについて、でたらめなことを言ってきました。
頭やこころが、なにかに因われてない状態が、
ぼくの思う「禅」なので、
眠ってるとき以外で、そういうことがあるなら、
それはそれでもうオッケーなのです。
「ほぼ日」では、山下さんという人が、よく、
走行中のクルマの助手席で「助手席禅」をやってます。
彼はもう、その世界では高僧の資格があると思います。
それと似ているか、似ていないのかわかりませんが、
ぼくは、公式の場というものがとても苦手です。
社会的に偉かった方のお葬式とか、
なにかの立派な表彰式だとかの場だとか、
どういうふうにいればいいのか、見当もつかないのです。
謙虚にしていればいい、だけでもないんですよね。
背筋をまっすぐにとか、にやにやしてはいけないとか、
いくつもの「あるべき姿」というものがあるでしょう?
そこらへん、絶対に、ぼくには無理です。
だって、そういうふうに生きてきてないんだから。
この問題については、ずっと悩んでいたのです。
しかし、数年前、ひとつの術を編み出しました。
「バラク・オバマ」を降ろす、のです。
じぶんが「バラク・オバマ」であると思いこむのです。
真実は、ぼくも他人もよく知っていることですが、
絶対に「オバマ」ではありませんっ。が、
ぼくの脳内だけで、ぼくは「オバマ」であるのです。
合衆国大統領のような公的な立場でありながら、
気さくな人間味のある印象を漂わせている人。
思想信条のことは考えないことにして、
居方、態度だけオバマはんから借りてくるのです。
他の人たちには、おそらく気づかれてないはずです。
ぼくが、オバマになっているなんて考えもしないです。
これも、じぶんを無にするという意味では、
もしかしたら「他人禅」ということになるかも…?
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
他人禅で、いつか降ろしてみたい人は越路吹雪さんです。
今日のメニュー
大人になったコペル君。
最終回
君たちはどう生きるか。
僕たちはどう生きるか。
そのことを考えるきっかけに。
はたらきたい展。2
田中泰延さん篇
今日は「仕事の注文がこないと
罪悪感にさいなまれます」という
フリーランスの方からのご質問。
BonBonStoreの日傘
7月2日(木)発売です
思わず「欲しい!」と思う要素が
たくさんつまった日傘。
くわしくご紹介しますよ。
ビワコットンの夏マスク
6月30日午前11時再販
蒸し暑い夏におすすめの
ビワコットンのマスクができました。
制菌、消臭、抗ウイルスの特別加工。
ぼーっとした
ミーハー通信。
つねに何かの上によじ登りたい
娘に付き合うと、ものすごい
痛みを伴うということがわかった。
ほぼ日手帳2020
spring(4月はじまり)
ほぼ日手帳の公式サイトです。
手帳や文具などを販売しているほか、
様々な読みものを掲載しています。
MOTHER
PROJECT
『MOTHER』を好きな35人の方と作った
公式漫画「Pollyanna」販売中です。
どせいさんのコットンバッグも!
ア・メリカさんの描いた
『MOTHER』の絵。
Pollyanna発売記念
ア・メリカさんのMOTHERの絵を
ほぼ日曜日とTOBICHI京都で展示します。
福田利之原画展2020
7/12(日)まで!
『福田利之作品集2』の出版記念に、
原画を約100点、展示中。
関連グッズもたくさんあつめました。
YAECAとつくった服
LDKWARE 2020SS
長い時間をかけてオリーブオイルで、
ていねいに作られている純度の高い
石けんは肌にもよく、汚れ落ちも◎!
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
はたらきたい展。2
公式オンラインショップ
佐々木マキさんのイラストを用いた
展覧会公式グッズ&展覧会図録、
加賀美健さんとのコラボアイテムも!
カルチャんWEBショップ
図録やグッズを販売中
完売していた8つの展覧会の図録が
再入荷しています。購入特典には
カルチャんステッカーがつきます。
i TRY!
Tシャツ、デビュー!
仕事や生活に、トライは入ってる?
糸井重里からのメッセージ「i TRY!」で
オリジナルTシャツを作りました。
福田利之の
ホーム&ロック
自粛期間に福田さんが思ったこと。
今月の壁紙は、梅雨どきらしく。
TOBICHIでの原画展、開催中です!
白いシャツをめぐる旅。
2020 コレクション
白いシャツによく合う、男女兼用の
ヤーモ「ニューオフィサーショーツ」。
真夏に元気に穿きたいです。
CACUMA2020SS 渡邉良重さんの服
楽ちんなのにきちんとすてきな
大人のための日常着。
待望の春夏コレクション
STAMP AND DIARY
夏の2-wayカーディガン
気持ちのいい「アイスコットン」で
つくられた、夏のカーディガン。
ボタンを後ろにしてもかわいいんです。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
3種類のレトルトカレーもありますよ。
ほぼ日のふくろもの
お買い物に便利なふくろもの。
かけると両手があくななめ掛けも
とっても便利です。
〈O2〉春夏の「新定番」
こちらで販売中。
上品なしなやかさと丈夫さを兼ね備えた
ピュアブリーズTシャツや、美しい
シルエットのジーンズやワンピースも。
佐伯敦子×HIKE
ソファみたいなスリッパ
佐伯敦子さんとHIKE(ハイク)が作る
どんな部屋にもなじむスリッパです。
お家にいる時間が、よりよくなるはず。
CACUMA U
KIGIのおふたりとほぼ日がつくる
大人のための日常着、
「CACUMA U」できました。
おらがトマト
北海道余市の中野さんがつくる
とびきりあまいトマトジュースを
どうぞ。贈り物にもおすすめです。
やさしいタオルが
三重織りになりました
2003年からつづくロングセラー
「やさしいタオル」がリニューアル。
三重織りでさらにやさしくふっくらに。
ほぼ日のにほん茶
新茶販売中!
爽やかな新茶、入りました。
手軽に入れられる贅沢な粉末茶
「あたり茶」も人気です。
ほぼ日曜日
11:00〜20:00
ア・メリカさんのMOTHERの展示、
渋谷パルコで好評開催中です。
フォトスポットで撮影もぜひ。
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
展覧会の図録やグッズを販売。
MOTHERの商品も集めました!
11:00〜21:00の営業です。
TOBICHI京都
【12時ー19時】
ア・メリカさんの展示を開催中。
公式コミックスやどせいさんの
トートバックもたくさんあります!
TOBICHI東京
【11時ー19時】
午前11時オープンです!
2で「福田利之 原画展」を開催中。
ほぼ日グッズもそろっています。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
はたらきたい展。2
田中泰延さん篇
今日は「仕事の注文がこないと
罪悪感にさいなまれます」という
フリーランスの方からのご質問。
ぼーっとした
ミーハー通信。
つねに何かの上によじ登りたい
娘に付き合うと、ものすごい
痛みを伴うということがわかった。
MOTHER
PROJECT
『MOTHER』を好きな35人の方と作った
公式漫画「Pollyanna」販売中です。
どせいさんのコットンバッグも!
ア・メリカさんの描いた
『MOTHER』の絵。
Pollyanna発売記念
ア・メリカさんのMOTHERの絵を
ほぼ日曜日とTOBICHI京都で展示します。
福田利之原画展2020
7/12(日)まで!
『福田利之作品集2』の出版記念に、
原画を約100点、展示中。
関連グッズもたくさんあつめました。
これ、よかったです。
「ほぼ日」で買える商品って、
ほんとのところ、どうなの?
実際に愛用中の乗組員が紹介します。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
福田利之の
ホーム&ロック
自粛期間に福田さんが思ったこと。
今月の壁紙は、梅雨どきらしく。
TOBICHIでの原画展、開催中です!
LIFE RECIPE
スマートフォン対応版
フードスタイリスト飯島奈美さんによる
いろいろな家庭料理のレシピを、
スマートフォン対応でご紹介します!
担当は「ほぼ日」奥野です。
インタビュー集が出ます!
ほぼ日の奥野が担当したインタビューが
1冊にまとまって星海社さんから出版!
乗組員が本人に代わり記事を書きます。
ほぼ日曜日
11:00〜20:00
ア・メリカさんのMOTHERの展示、
渋谷パルコで好評開催中です。
フォトスポットで撮影もぜひ。
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
展覧会の図録やグッズを販売。
MOTHERの商品も集めました!
11:00〜21:00の営業です。
TOBICHI京都
【12時ー19時】
ア・メリカさんの展示を開催中。
公式コミックスやどせいさんの
トートバックもたくさんあります!
TOBICHI東京
【11時ー19時】
午前11時オープンです!
2で「福田利之 原画展」を開催中。
ほぼ日グッズもそろっています。