時々つくりおきして色んな料理に活用している、ヘルシーな常備菜!
蒸しきのこの出汁びたしをつくりました。
たくさんの方に大事にしてもらってるレシピです^^(いつもありがとうございます!)
今回はしめじ・しいたけ・えのきで作りました。
しめじは石づきの部分を取り除いて軽く手でほぐして
しいたけは薄切りに。
えのきも硬い部分をカットしてから半分の長さに切ります。
食べやすければどんな切り方でもOKです。
これらを全て深さのあるフライパンに入れて中火で温めます。
全体に塩を2つまみほどしてください^^水分が早く出ます。
(ちなみに、ひとつまみといったら親指と人差し指と中指の3本を使ってつまんだ量のことを言います。少々という場合は親指と人差し指の2本の指を使います)
蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。(蓋をすることで中の温度が一気に上がってくれます!)
途中何度かざっくり混ぜてください。

その間に調味料を合わせて溶かし混ぜておきます。
水・白だし・みりん・きび砂糖・塩を使うので誰でも失敗なしです!

蓋を取ってきのこから出た水分を飛ばすように炒めます。

合わせておいた出汁を加えてひと煮立ちさせます。

火を止めてそのまま冷ませば出来上がり〜^^

蒸しきのこの出汁びたし!完成!

これがあると色々と使えるので便利なんです。
サッと下ゆでした葉野菜と和えれば副菜になるし、パスタソースにしたり、メインディッシュの肉や魚のソースにしたり、あるだけで安心感がすごい♡笑
きのこたっぷりだからヘルシーだし食物繊維もしっかり摂れますしね^^

これを使ってパパッと出来る副菜(おつまみ)を紹介しますね。
市販の卵豆腐を器に出します。

うちはみんなこれが大好きなのですが、付属のお出汁をかけずに、きのこの出汁びたしを上からたっぷりかけて
ネギをあしらってカボスを添えれば、しっかり食べ応えのある一品になります。

カボス果汁を絞るとよりさっぱりとして風味良くなって、美味しいんですよね〜♡
おつまみにもいいんですよ〜!
もちろん普通のお豆腐にかけて食べてもOKです◎
最近紹介した3品でこんなおつまみ、ヘルシーだけど十分お腹いっぱいになりますよ〜!

●アジのカルパッチョ サラダ仕立て
その間に調味料を合わせて溶かし混ぜておきます。
水・白だし・みりん・きび砂糖・塩を使うので誰でも失敗なしです!
蓋を取ってきのこから出た水分を飛ばすように炒めます。
合わせておいた出汁を加えてひと煮立ちさせます。
火を止めてそのまま冷ませば出来上がり〜^^
蒸しきのこの出汁びたし!完成!
これがあると色々と使えるので便利なんです。
サッと下ゆでした葉野菜と和えれば副菜になるし、パスタソースにしたり、メインディッシュの肉や魚のソースにしたり、あるだけで安心感がすごい♡笑
きのこたっぷりだからヘルシーだし食物繊維もしっかり摂れますしね^^
これを使ってパパッと出来る副菜(おつまみ)を紹介しますね。
市販の卵豆腐を器に出します。
うちはみんなこれが大好きなのですが、付属のお出汁をかけずに、きのこの出汁びたしを上からたっぷりかけて
ネギをあしらってカボスを添えれば、しっかり食べ応えのある一品になります。
カボス果汁を絞るとよりさっぱりとして風味良くなって、美味しいんですよね〜♡
おつまみにもいいんですよ〜!
もちろん普通のお豆腐にかけて食べてもOKです◎
最近紹介した3品でこんなおつまみ、ヘルシーだけど十分お腹いっぱいになりますよ〜!
●アジのカルパッチョ サラダ仕立て
●今日のおつまみ、お買い物。
家にずっといて体が重い私、いま毎日色んなアレンジで食べてます。笑
少しだけでも軽くなったらいいな〜(遠い目)笑
この蒸しきのこの出汁びたしはトイロノートの今日のレシピにしてます。
よかったらみなさんも、お好みのきのこたっぷりで楽しんでみてくださいね〜♪
詳しいレシピはこちらです↓
新しい一週間が始まりました。
今日はまた雨が降ったり止んだりしています。
今後も夜中にかけて激しい雨が予想されているようで、先ほど緊急速報が届きました。
土砂災害など、十分警戒が必要です。
警戒区域の方は十分注意して早めの対応をお願いします。
安全な場所でゆっくり体を休めてくださいね。
みなさんにとって明日が笑顔あふれるステキな日となりますように。
家にずっといて体が重い私、いま毎日色んなアレンジで食べてます。笑
少しだけでも軽くなったらいいな〜(遠い目)笑
この蒸しきのこの出汁びたしはトイロノートの今日のレシピにしてます。
よかったらみなさんも、お好みのきのこたっぷりで楽しんでみてくださいね〜♪
詳しいレシピはこちらです↓
新しい一週間が始まりました。
今日はまた雨が降ったり止んだりしています。
今後も夜中にかけて激しい雨が予想されているようで、先ほど緊急速報が届きました。
土砂災害など、十分警戒が必要です。
警戒区域の方は十分注意して早めの対応をお願いします。
安全な場所でゆっくり体を休めてくださいね。
みなさんにとって明日が笑顔あふれるステキな日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
#気をつけて日常を過ごそう
#気をつけて日常を過ごそう
引き続き感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょう!
暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡