最新記事

黒人リーダー

BLMの指導者「アメリカが我々の要求に応じないなら現在のシステムを焼き払う」の衝撃

BLM Leader: We'll 'Burn' the System Down If U.S. Won't Give Us What We Want

2020年6月26日(金)15時05分
メーガン・ルース

FOXニュースに出演したBLMニューヨーク支部のニューサム会長(右) screenshot/FOX NEWS

<概ね平和的に警察改革を求めていると思った「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大事)」運動の指導者の一人が暴力を口にし始めた真意は>

黒人差別の撤廃を訴える「ブラック・ライブズ・マター(BLM:黒人の命も大事)」運動のニューヨーク地区責任者が6月24日、FOXニュースに出演。インタビューの中で、アメリカが真の変革に向けて行動を起こさないならば「現在のシステムを焼き払う」用意があると発言した。

「この国が我々の要求に応えないなら、我々は現在のシステムを焼き払って置き換えるつもりだ」とホーク・ニューサムは語った。「比喩的な表現か、文字どおりの意味かは、解釈に任せる」

「自分は暴動を容認も非難もしない」が、この数週間に起こった変化は、暴徒化したデモ隊の破壊行為がきっかけだった、とニューサムは言う。

「この国は暴力の上に築かれている」と彼は言う。独立戦争や現代のアメリカ外交もそのいい例だ。「相手の国に攻め込んで、指導者を好みの人物に差し替えるのがこの国のやり方だ。だから我々のことを暴力的だと非難するアメリカ人は誰であれ、ひどい偽善者だ」

自衛のための武装は「アメリカらしい行為」

白人が銃を所持するのは憲法修正第2条で保障された自衛の権利だが、黒人が自衛のために武装するのは許されない、というのもアメリカの偽善だ、とニューサムは言う。「我々が自分の命を守るために武器を所持するとして、これ以上にアメリカらしい行為はないはずだ」

BLM運動のきっかけは、5月25日にミネアポリスで黒人男性ジョージ・フロイド(46)が白人警察官に拘束されて死亡した事件だった。警官がフロイドの首を膝で押さえつける動画を見て抗議デモが全米に広がり、それが世界にも広がった。

警察の改革と黒人に対する暴力をなくすことを求めて行われた抗議活動の多くは平和的なものだったが、デモ隊が暴徒化して器物の破壊や略奪を行なったり、警察官と激しく衝突したりするケースもあった。その上、フロイドの死の前後にも、黒人が警察官や白人から暴力を受けて死亡する事件が次々と報告されて怒りを煽っており、ニューサムのようなBLM運動の指導者たちは目に見える真の変革を強く求め始めている。

<参考記事>今度は殺害された黒人6人の写真が吊るされた
<参考記事>ガーナ、人種差別に苦しむアメリカ黒人に「帰還」を呼びかけ

ニュース速報

ビジネス

日本の来年度予算、概算要求の上限柔軟化 先行き見通

ワールド

タイ、7月1日からバーなど営業再開 一部外国人の入

ワールド

中国、香港問題巡り米国人へのビザ発給制限へ

ビジネス

S&P、中国の格付け据え置き 米中緊張が成長へのリ

MAGAZINE

特集:中国マスク外交

2020-6・30号(6/23発売)

新型コロナを克服して積極外交に打って出た中国は、ポスト・パンデミックの世界秩序を変えるのか

人気ランキング

  • 1

    ポスト安倍レースで石破氏に勢い 二階幹事長が支持表明、鍵握る麻生副総理

  • 2

    傲慢な中国は世界の嫌われ者

  • 3

    中国・超大国への道、最大の障壁は「日本」──そこで浮上する第2の道とは

  • 4

    4割の子どもにできていない「健全な愛着形成」 良い…

  • 5

    BLMの指導者「アメリカが我々の要求に応じないなら現…

  • 6

    米南部の感染爆発は変異株の仕業?

  • 7

    スウェーデンが「集団免疫戦略」を後悔? 感染率、…

  • 8

    自殺かリンチか、差別に怒るアメリカで木に吊るされ…

  • 9

    米中スパコン戦争が過熱する中、「富岳」の世界一が…

  • 10

    スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

英会話特集 グローバル人材を目指す Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ
日本再発見 シーズン2
CCCメディアハウス求人情報
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
Wonderful Story
メールマガジン登録
CHALLENGING INNOVATOR
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月