女子がマスクの下に隠すメイク崩れの深い悩み

肌荒れやニキビなどのトラブルも続出する

【その3】パウダーファンデーションよりもサラっとタイプのリキッドファンデーションがおススメ!

マスクにつかないようにパウダーを薄く塗る!という方も多いのではないでしょうか。通常のパウダーファンデーションや、色付きのおしろいなど、パウダータイプのアイテムはリキッドに比べて肌への密着力が弱く、どうしてもマスクによってメイクが落ちてしまいます。

マスクでも崩れないメイクにおすすめなのは、リキッドタイプのファンデーション。汗・皮脂に強いタイプを選び、塗りムラがないようにスポンジでやさしく伸ばすと◎。フィット感が高まり、崩れにくくなる効果があります。

先ほどのキープタイプの下地+リキッドファンデーション+透明タイプのおしろいを「ミルフィーユのように薄く重ねるようにメイクする」という方法が、マスクでも崩れないメイクの秘訣です。

マスクありきのコスメが出る可能性も

「顔が隠れているから」と、一見楽ができそうな女性の「マスクありきのメイク」ですが、さまざまなシーンにおいて、悩みや問題を抱えている女性が多数。それに起因する化粧品業界への影響も大きく、今後は「マスクありき」で落ちにくいリップやチーク、ファンデーションの商品開発がより進み、その需要も一層高まるでしょう。

働く女性の多くが悩みを抱える「マスクありきメイク」に特化した商品の発売を待たずとも、ちょっとしたテクニックで普段お使いのファンデーションでも崩れにくくすることができます。

朝のメイク時間にたったひと手間を加えるだけで、その日1日マスクに悩まされることがなくなるので、毎朝のメイク時間は本当に大切です。

withコロナでまだまだ不安な状況が続いていますが、今回ご紹介したメイクテクニックも取り入れて、普段の生活から「withマスクメイク」を楽しみ、この時代を乗り越えていきましょう。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
  • コロナ後を生き抜く
  • 日本人が知らない古典の読み方
  • 溺愛されるのにはワケがある
  • コロナショック、企業の針路
トレンドライブラリーAD
トレンドウォッチAD
スペシャルインタビュー<br>吉本興業HD会長・大﨑洋

コロナ禍で全劇場が閉鎖に追い込まれ、前期は大赤字となった吉本興業。グループを率いる大﨑会長はあくまで前向き、「契約書なし、出入り自由の新しい組織をつくりたい」と明かします。逆境を乗り切る「よしもと流」の秘策とは?