英語で「楽しい」気持ちをちゃんと伝えられていますか?
一言で、「楽しい」といっても、様々な楽しさがありますよね。日常英会話でも色々な場面で使える表現の1つです。
基本的にネイティブが頻繁に使う英語の楽しいの英語は、代表的な品詞の名詞、形容詞、動詞の3つで使い分けができます。
それらを使ったフレーズや例文など知っておくと英会話にも大変役立ちます。
また、仲のいい友達通しのメールやSNSでやり取りする際の、略語、顔文字やスラングも覚えておくといいですね。また、名言も知っておくと役立ちます。
【目次】
1.英語の「名詞」で楽しい!の使い方と例文
1-1.名詞の「fun」を使った「楽しい」の表現
1-2.名詞の「a good time」を使った「楽しい」の表現
3.英語の「形容詞」で楽しい!の使い方と例文
3-1.英語の「enjoyable」を使った楽しいの表現
3-2.その他の語の形容詞(happy・pleasantなど)を使った楽しいの表現
4.「楽しい」の英語のスラングや略・顔文字
4-1.「楽しい」のスラング表現
4-2.「楽しい」の英語の略や顔文字
1.英語の「名詞」で楽しい!の使い方と例文
2つの名詞の表現があり、それぞれを見てみましょう。
1-1.名詞の「fun」を使った「楽しい」の表現
楽しみやおもしろさを表現する「楽しい」の名詞の代表的な名詞は「fun(楽しさ・楽しみ)」となります。
多くの使い方もあります。
「fun」の発音は下記となります。
※不可算名詞(数えられない)なので、複数形にはなりません。
ここの発音で注意したいのが、日本語での読み方は一緒でも意味が全くことなる「fan(ファン)」です。
発音記号と音声は下記となります。
「fan」は、うちわ(扇風機)や熱心な愛好者(ファン)を表わすもので、楽しいの「fun」とは全く意味が異なるので、発音には注意しましょう!
「fun」で「楽しい」を表す時には動詞の「have」とセットで使います。
例文は下記となります。
- 楽しかった!:I had fun.
- とても楽しかった!:I had a lot of fun. ※「とても楽しい」という場合は「a lot of fun(lots of fun)という表現になります。
- 楽しかった?(疑問文):Did you have fun?
haveの過去形である「had」を使って「楽しかった!」と表現できます。
また次のような例文も使えます。
- 今楽しんでいます:I’m having a lot of fun. ※現在進行形を使うのが一般的です。
- 楽しんでね!:Have fun. ※パーティーや旅行に行く相手など、そんな時に気軽に使える表現です。
- 楽しもうよ!:Let’s have some fun!
しかし、派生語の「funny」は「面白い(おもしろい)」、面白おかしいという形容詞の英語です。「楽しい」という意味の「fun」と少しニュアンスが違い、使い方によっては小バカにする意味にもなるので要注意です。
「もっと楽しんで!」など、比較級を使う時は、「more fun」となります。
また、「~をするの(こと)が楽しい」という場面もありますね。そのような場合は次のような使い方になります。
- 英語:It’s fun to play music with friends.
- 日本語:友達と音楽をするのは楽しいです。
~することが楽しいという場合は、「It’s fun to 動詞」という構文になります。
これを先ほどの比較級を使ってもできます。
- 英語:It’s more fun to play soccer than baseball.
- 日本語:野球よりサッカーをすることが楽しいです。
など。
1-2.名詞の「a good time」を使った「楽しい」の表現
「a good time(グッド・タイム)」の直訳は「いい(楽しい)時間」となります。
「good(いい)」を「wonderful(素晴らしい)」や「great」などの形容詞に代えてて強調することもできます。
例文は下記となります。
この場合も動詞の「have」を使います。
- 楽しかった!:I had a good time.
- 楽しい!:I’m having a great time. ※「I’m have such a great(good) time.」と強調もできます。
また、「最上級」で強調する場合もあります。
「It was the best time I’ve ever had.(今までで一番楽しい時間でした)」などと表現してもかっこいいですね。
「the best time」を「the greatest time」などに置き換えてもOKです。
2.英語の「動詞」で楽しい!の使い方と例文
英語の動詞の一言で「楽しい」を表現するのは「Enjoy」がほとんどです。
「Enjoy」の発音は下記となります。
アクセントの位置に注意ですね。「enjoy」は楽しむという意味の動詞です。
「enjoy+動詞~ing」形で「~することを楽しむ」という意味になります。
有意義な時間を楽しむというニュアンスで、面白いか、遊び心があるか、心がうきうきするかはあまり重要ではありません。
「楽しい」と同時に充実感、満足感のニュアンスも合わさった表現です。
フォーマルな場面や、悲しい映画、怖い映画を見る時もenjoyであれば使えるので、幅広く使える単語です
下記が「enjoy」を使った例文です。
- Are you enjoying it?:楽しんでいますか?直訳は「それを楽しんでいますか?」となりますが、その場合の「it」は「食べ物」や「行動」などの略です。
- I enjoyed watching the movie last night.:私は昨夜、映画をみて楽しみました。
- I enjoy working.:仕事が楽しい
- I always enjoy reading books.:私はいつも本を読むことを楽しんでいます。
- Let’s enjoy the party.:パーティーを楽しみましょう。
- I really enjoy the party!:パーティーは本当に楽しませていただきました。
- Enjoy your meal.:どうぞお召し上がりください。※食事前のお決まりのフレーズで、直訳的には「食事をお楽しみください。」ですが、「ごゆっくりどうぞ」というニュアンスです。
- Enjoy your trip.:旅行楽しんで!
- Enjoy yourself.:楽しんで! ※色々なシチュエーションで使えます。
3.英語の「形容詞」で楽しい!の使い方と例文
「It is(was)形容詞」という形で、楽しい!楽しかった!という表現ができます。
3-1.英語の「enjoyable」を使った楽しいの表現
動詞で説明した「enjoy」の派生語に「enjoyable(楽しい)」があります。
「It is(was)enjoyable.」の一言で楽しいを表現できます。
また、名詞の「an enjoyable time(楽しい時間)」などの表現でも使えます。
※ableはもともと「~ができる」という意味で、「楽しめる」という意味がベースにあります。enjoyable peopleなど人を付けて使うことはできないので要注意です。
比較級は「more enjoyable」となります。
3-2.その他の語の形容詞(happy・pleasantなど)を使った楽しいの表現
この他にも、「happy(幸せ)」や「pleasant(気持ちいい・嬉しい)」、「awesome(すばらしい)」など、様々な形容詞を使うことができます。
- 「happy」:「幸せ」という意味ですが、「楽しい」というニュアンスで使うこともできます。「happy」は「幸せ・嬉しい」という意味もあり、『「幸せ」の英語|色々なパターンの表現と厳選フレーズ10個』の記事も参考にして下さい。
- 「joyful」:「喜ばしい」「嬉しい」という意味ですが、「楽しい」の意味も含まれています。少し、形式ばった表現で日常のカジュアルな会話ではあまり使いません。
- 「pleasant」:人に対して何かをして、喜びを与えて「気持ちの良い」「嬉しい」という意味で、そのニュアンスに近い「楽しい」に使えます。
- 「awesome」:「最高・すごい」という意味ですが、パーティー等で「最高に楽しいね!」という意味で使うことができます。カジュアルな表現で、目上の人やフォーマルな場面では使えないので要注意です。「素晴らしい」というニュアンスもあり、『「素晴らしい」の英語|厳選15個の表現の違いとその使い方』の記事で色々な形容詞をみてみましょう。
他にも、「amazing」、「fantastic」など様々な形容詞が使えます。
4.「楽しい」の英語のスラングや略・顔文字
親しい仲間通しなどスラングなど使うのが一般的です。
またメールやSNSでやり取りする場合など、長い表現を略(短縮)したり、顔文字を使うのも一般的です。
4-1.「楽しい」のスラング表現
ビジネスなどフォーマルな場合は避けるようにしましょう。
しかし、友達同士では全く問題ないので、気軽に使ってOKです。
下記がそのスラングの例文です。
- I had a blast.:楽しんだ ※「a blast(ブラスト)」は「a good time」と同様です。
- Party hard!:楽しんでね! ※直訳は一生懸命パーティーしてね、となります。ニュアンスはつかめますね。
4-2.「楽しい」の英語の略や顔文字
気軽に次のような「楽しい」の表現を使ってみましょう!
「楽しい」の略
下記が一例です。
- good → 「gd」
- fabulous → 「fab」
このように英語では略語を使うケースが多々あります。『英語の略語一覧|メールやSNSで今すぐ使える厳選73個』の記事も参考にしてみましょう。
「楽しい」の顔文字
実際に文字にしなくても、楽しい感情を相手に伝えるのに顔文字を使う場合がありますね。これは日本語でも同様ですが、英語独自の顔文字の書き方があるので参考にしてみましょう。
嬉しいや笑いなどの顔文字を使うといいでしょう。
- 「:D」
- 「:)」
など、様々な顔文字があります。『英語の「顔文字」一覧|メールやSNSですぐに使える18選』の記事も参考にしてみましょう。
5.「楽しい」の英語を使った有名な名言やことわざは?
ここまで紹介した以外の英単語でももちろん「楽しい」を表現するものがあります。
下記は個人的に好きな「楽しい」に直結した名言です。
- My life didn’t please me, so I created my life.:直訳は、人生は私を楽しませてくれなかった(楽しくなかった)。だから私自身の人生を造った。 ※かっこいい名言ですね!これはファッションで有名なシャネル(Chanel)の創業者ココ・シャネルの言葉です。ここでの「please(プリーズ)」は「~を楽しませる」という動詞です。「I’m not pleased at all.」という英文であれば、「私は全然満足していない(楽しくない)」という和訳になります。
- Life is sweet.:直訳は、人生は甘い(楽しい)。 ※「sweet(甘い)」という形容詞を使ってニュアンスで伝えている英文です。
この他にも、人生を楽しく生きる、前向きになるためのことわざなども多く存在します。
『英語のことわざ一覧|人生・恋愛・努力など短くて有名な表現70選』の記事もあるので、是非参考にしてみて下さい。
まとめ:日常英会話では「楽しい」の英語は欠かせない!
英語で「楽しい」は「fun」や「enjoy」などが基本ですが、場面に応じて様々な単語で「楽しい」を表現します。
日本語は、いろんな意味を含めて「楽しい」の一言で表すことができますが、英語はどう楽しいのか?どう言う気持ちなのかをはっきり表現する傾向があり、これを使えばほとんどの場面で使える!という言葉はありません。
まずは、基本を押さえて、後はその都度場面に応じて「楽しい」をどう伝えるか、ベストな表現を学んでいくことがおすすめです。