長谷川 豊@y___hasegawa既得権連中もついに折れたか。 コロナだけじゃない。 インフルもノロも同じ。エンベロープには次亜塩素酸水が一番有効なのは当たり前。 身体に負担をかけないのがいいよね。 ちゃんと噴霧含めて広がるといいな。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示午前9:59 · 2020年6月26日·Twitter for iPhone78 リツイート41 いいねの数
guchi@yaguchy·6月26日返信先: @y___hasegawaさんhttps://minesot.com/2020/06/blog-post_17.html?m=1… こちらをご覧いただければと思います。 次亜塩素酸は環境消毒には用いますが手指消毒には少なくとも病院では用いません。大学病院でも市中病院でもこども病院でも。手指消毒は適切な場面での十分な手洗いかアルコール消毒と教育されています。1621
guchi@yaguchy·6月26日また、manual of infection prevention and control 3rd ed.には、“次亜塩素酸など塩素系消毒薬は粘膜、眼、肺に刺激性があるので、取り扱う際は、個人用防護具を着用し換気のよい場所で使用する”と記載されています。2422
ちゃうやん 浄めたまへ@uEhcJcGVcY92Z23·6月26日返信先: @y___hasegawaさん先ずは、御自身が「浴びて」消毒なさる。 という理解でよろしそうですね。 私は、お断りしますが。1417
シロ@Govt_Shiro·6月26日返信先: @y___hasegawaさんむむむ? 次亜塩素酸水の噴霧(体内への吸入)は有害との報道もありますが…。 また、次亜塩素酸水による消毒より、手洗いの方がはるかに効果的という意見も耳にしました。 あくまでアルコール消毒液が無い場合の代用品という認識なのですが、それは間違いなのでしょうか…?「次亜塩素酸水 一定濃度以上 十分な量使用で効果」経産省など【NHK】新型コロナウイルスに対する効果の検証が続いていた「次亜塩素酸水」について、経済産業省などはアルコールのように少量をかける…nhk.or.jp1321
長谷川 豊@y___hasegawa·6月26日エタノールは確かに正確な濃度であればとても効きます。ただ、効きすぎて、肌の弱い人にはキツいときがあります。 次亜塩素酸水はそれがなく肌に負担がかからないのがいいのですが、偽物が市場に多く出回りすぎて経産省も困ってたんです。 濃度がちゃんと表記してあるものを選んで下さいね。1116
Glu@goo3_tm·4時間返信先: @y___hasegawaさん一次資料一次資料と言われるのであれば「噴霧は安全であり有効」のエビデンスを示すのが一番かと思います。 噴霧に反対している先生方も「有効性と安全性を示せば当然協力する」と皆さん言われてますので。 あと、ノロウイルスはノンエンベロープウイルスです。21
チロル メディアと次亜塩素酸とアルコール@NjrMNS96ige7ggo·8時間返信先: @y___hasegawaさん京都大学の名誉教授の話をされている方がいますが、やつは大学時代Rubyなどのプログラミングを教えていた全く専門外の方です。 北里大学は花王とライオンととても距離の近い大学です。 ここに噴霧はダメと書き込んでいる方たちも広告代理店に依頼されたネトウヨの可能性大ですね。1
桑木 純一 (新型コロナウイルスの猛威が早く抑えられます様に…。)@JYUNICHIKUWAKI·22時間返信先: @y___hasegawaさん相変わらず、思い込みで物を言う悪癖は治っておられない様ですな…。1819
長谷川 豊@y___hasegawa·13時間そう言うレッテル貼りを非農中傷と言います 極めて不快です 1次資料くらい読まれたらいかがですか? 礼を失する書き込み、次はブロックしますよ こちらくらいお読みくださいセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示111
Sugiyama Jun@genki2010·21時間返信先: @y___hasegawaさん噴霧はするなというアナウンスメントだったのですが… 内容をよく確認し、このツイート削除することをお勧めします (次亜塩素酸水が一番有効などとも、一切言われていません。ひたひたで20秒以上…アルコール以下) 塩素濃度規定で発表されているのを見ても、身体に負担がかかるのも分かるはずですが…12546
長谷川 豊@y___hasegawa·14時間いえ、そちらが誤りです 厚労省の印象操作に引っ掛からない方がよいと思いますよ 今回のNITEの調査は「噴霧は検査対象外」と表記されており調査していないだけです よくお読みください22
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·19時間返信先: @y___hasegawaさん逆ですよ。洗い流し、拭き取りの際の有効性が示されただけで、【空間噴霧は非推奨】だと明記されています。 https://meti.go.jp/press/2020/06/20200626013/20200626013.html…68149