1914年創業の入山煎餅の生地を作成していた『入山煎餅製造所』が浅草松屋にオープン
【入山煎餅製造所とは】
・浅草すし屋通りにて1914年創業の入山煎餅の生地を作成していたのが『入山煎餅製造所』。
厳選されたうるち米から作られた生地を、明治から続く昔ながらの製法「天日干し」を行い、手焼きの煎餅に味付けは生醤油のみ。手間暇を惜しまず作り続けています。
※入山煎餅とは異なるお店ではありますが、生地を作成していたのが『入山煎餅製造所』であり、生地の質感は同様にお楽しみいただけると判断し、浅草伝統の味を可能な限り近い形で残していきたいという弊社の思いの中で入山煎餅製造所をオープンさせる運びとなりました。
【代表商品】
・手焼き煎餅8枚入り 951円(税込)
・揚げ煎餅150g 648円(税込)
・久助(毎月1日と15日に限定販売予定) 864円(税込)