現在放送中のドラマ『ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~』(テレビ東京系)で、新人刑事を熱演中の渡部秀。秋田県出身で、地元である由利本荘市のふるさと大使も務める彼に、好きな秋田飯BEST3を聞いてみた。
はたはた
八峰町という場所で有名なお魚なんですけど、メダカを巨大化させた魚みたいな感じです(笑)。お腹にすごくたくさん卵が入っていることが多いんですけど、まずはそれを取り出して身は身で食べて。卵は卵で醤油をかけて納豆ご飯みたいにして食べたりとか。……お腹空いてきた(笑)。すっごくおいしいんですよコレ~!サイズもそんなに大きくないので、何匹でも食べられますね。煮込んだものもそうですし、もちろん焼き魚も最高。骨ごと食べられます。
いぶりがっこ
漬物をさらに燻製したものなんです。ちょっとスモーキーな沢庵。多分、東京の人はあまりご存知ないですよね?塩分が効いていて、乾燥はしているけど、瑞々しさもきちんと残っている。これがとってもお酒に合うんです!僕の場合は小さい頃から、おやつ代わりにしてポリポリ食べていました。今も実家に帰ったら母親が切って出してくれますね。ほかの地域でも多分大きなデパートなどに行けば売っていると思うので、ぜひ食べて頂きたいです。
横手やきそば
B級グランプリで1位を取ったこともあるんですけど、わりと太麺で目玉焼きが上にドン! と乗ったタイプの焼きそば。あの太い麺と卵の半熟さがすごくマッチしておいしいです。横手ってウチの実家からちょっと北の方にあるんですけど、グランプリを取る少し前から話題になっているご飯があるってウワサになっていて。実際に食べて「あ、ホントだおいしい」と思っていたら賞を取ったので驚きました。「まさかあの焼きそばが1位を取るとは!」と(笑)。
※写真はイメージです。