フジ産経 世論調査で架空回答を不正入力 放送・記事取り消し謝罪…調査は休止
フジテレビと産経新聞は19日、FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が合同で行っている世論調査において、調査業務委託先による一部データの不正入力があったと公表した。
両社によると、不正入力を行っていたのは、調査業務委託先の「株式会社アダムスコミュニケーション」が業務の一部を再委託していた「日本テレネット株式会社」のコールセンターの現場責任者だという。
両社の世論調査は電話による質問に対する回答を集計する形で行っているが、実際には電話していないにも関わらず、架空の回答入力を、2019年5月から2020年5月まで、計14回の調査で行われていたという。
この期間、調査1回約1000サンプルにつき100数十サンプルの不正が見つかり、14回の調査で計約2500の不正サンプルがあったとしている。
フジテレビは同期間の世論調査結果及び関連放送を取り消し、産経新聞は世論調査計14回の全記事を取り消すとした。
フジテレビの昼のニュースでも伝え、架空データは、14回の全調査サンプルのうち約17%に及んだと伝えた。不正入力を行った担当者は「利益を増やしたかった」「オペレーターの人集めが難しかった」と話しているという。
世論調査は、確実な調査方法が確認できるまで休止するとした。
関連ニュース
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる大渕弁護士 iPhoneに「高温注意」表示が…「初めてでビックリ」
モト冬樹「いまが第二波なのかも」 東京で新型コロナ感染57人に
小林礼奈 不眠が解消「2日続けて睡眠薬無しで眠れています!!!!」
坂東彌十郎 64歳にして現代劇ドラマ初出演「普通のおじさんです」
古市氏 レジ袋有料化は「ホントに意味がない。レジ袋くらいで世の中変わらない」
古市氏 コロナ前から「つり革触りたくない、小銭触りたくない、人としゃべりたくない」
上原さくら 「服の80%が着られません」…出産で「2回りくらい体が丸く」
だいたひかる 抗がん剤治療後の頭髪の悩み「髪質が悪くなって」
大阪府 新型コロナ新規感染者は2人
古村比呂 がんからの回復は奇跡に近かった「私、結構やばかったんだね」
大場久美子 ガスコンロを買い換え「火が使えて一番安いやつください」
NHK小野文恵アナ 樹木希林さんとの貴重な共演回顧 「頭の中が真っ白」
TBS宇内アナ ゲーマーぶりをプレゼン「撃つぞホントに。食らうがいい」
今田耕司 アンジャ渡部の不倫に「昔遊んで卒業したイメージしかなかった」と驚き
久米宏 ラジオレギュラー最終回 アナ人生振り返る「精神はチンピラ」「十分やった」