: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:08:03 ID:lSj0VSaE0
正直ワンランク落ちるとは言え様々な種類の宝具を投影して使えるエミヤが弱い訳がないと思うんです…
大正義遠距離カラドボルグとかあるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:09:44 ID:8g7CQl4U0
>>268参加メンバーについてあらかじめ知識のある第五次だったからってのはあるだろうけど
それ差し引いても別に弱くないよなアイツ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:11:12 ID:XLGTfL6Y0
>>268ランク落ちるとはいえ宝具ポンボン作って爆弾化するとかふざけんなだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:12:06 ID:i0OyeRxs0
>>268あなたが通常戦闘でも活躍するから本気のクーフーリンさんの槍捌きが微妙になっちゃったじゃないですかー
心眼(真)でもあれはやりすぎだと思います
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:26:34 ID:06M2hWx60
武器戦闘から格闘戦、対魔術戦、家事手伝いまでそつなくこなすオールラウンダーとかいう設定の割に
エミヤが格闘戦してるのを見たことないな
相手に合わせて武器使い分けてるところも見たことないけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:26:39 ID:85vMAJYo0
自分を殺した相手に有効な剣を自分の憧れの女性の剣に似せた改造して愛用する拗らせ野郎エミヤ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:35:05 ID:T3S0IvMM0
エミヤは純粋に強い鯖と正面から戦うのは苦手そうな気はする
兄貴二戦目は初戦の経験ありで押され気味ではあったし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:35:49 ID:KBvq6w1A0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:37:01 ID:L3T4fb860
>>356同じ攻撃に耐性が付くヘラクレスには相性が良かったんだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:37:49 ID:J7ZuHHxs0
>>356バーサーカー化は純粋というより単純だからね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:37:30 ID:tdB1ErUg0
>>352キャスニキ相手だと少なくとも瞬殺はされなくなるんだが、毎回読み負けるんだよな
ルーンを面倒臭がらなくなるだけで使ってくる手札が一気に増えるからそりゃしんどい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:38:48 ID:ubCBAN3M0
>>362キャスタービームで瞬殺だぞ
コミカライズでも新ネタとは恐ろしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:41:22 ID:tdB1ErUg0
>>371別マガでやってた杖に仕込んだルーンだったか、忘れてたw
何でキャスターのくせに近接できるだけならまだしも近接用奥義まで仕込んでるんですかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:39:30 ID:Ov64AT8M0
エミヤは適性距離なら青王すら打倒できる可能性があることを思うと如何に相手の弱いところを突くかにかかってるからそういう意味だと器用万能型とはかなりキツイことになりそうね
明確な弱点があるならまだ分からんが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:45:21 ID:tdB1ErUg0
>>373エミヤは不意打ちソードバレルしてもルーン防壁一つで完全ガードされるわ、陣地作成で弓矢無効にされるわなのに
向こうはアンサズなりウィッカーマン先輩なり杖版奥義なりが一個でも刺されば勝ちだからな
控え目に言ってクソゲー
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:47:22 ID:Ov64AT8M0
>>391どのクーフーリンとも相性悪いよな
比較的簡単戦闘になってる槍も投げならともかく刺しだとまず終わるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:51:26 ID:LV02d3H60
>>401技量ありヘラはカルナ辺りは欲しくなるわ 最低でも本気兄貴
技量極めた鯖でも
・小次郎←ヤバい(剣術だけなら)
・書文←ヤバい
・ビリー←近代戦闘系最弱説まで上がる始末
この差は一体
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:45:43 ID:J7ZuHHxs0
>>373まぁそこで語られているエミヤも策あり前提だからね
事前情報がない場合、とっさに相手の特殊攻撃に対処するには魔術やスキルが弱いから不覚をとりやすくはある
豊富な攻撃手段をもとに自分から主導権を握ってこそだからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:39:59 ID:LV02d3H60
でも狂以外のヘラとかエミヤじゃ1本も取れる気しないわ
というか技量射殺す百頭ありヘラとか試練無しだとしても突破できるのごく一部じゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:41:38 ID:KBvq6w1A0
>>376エミヤンノケンギハヘラクレスガショウキデヤリアイタカッタトオモウホドナンダゼ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:49:52 ID:T3S0IvMM0
>>376>>381そもそもアチャクレスとかだった場合fakeの描写的に試練&ネメアの獅子を高確率で持ってるから割と無理ゲー
武器がほぼ効かない上に一定ランク以下は無効&一度受けたら耐性付与&復活ありとかどうしろと
エミヤとかネメアの獅子ある時点で傷つける手段失いそうだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:40:29 ID:N1lIlSz.0
エミヤはあれだ
北斗の拳でいうレイくらいの強さだと思ってる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/25(水) 00:42:13 ID:xilAgQDk0
エミヤはるろ剣でいうところの雷十太先生くらいだと思ってる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 22:30:13 ID:PX.c2vp20
エミヤは言われてる割に近接評価かなり高いんだよなあ
小次郎相手にやや不利で済むし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 22:31:20 ID:H2WJvWSc0
ヘラクレスさんが評価する程度の凡人エミヤくん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 22:38:22 ID:cErbeAmg0
エミヤは強いんじゃなくて強かって表現がしっくりくる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 22:39:10 ID:ivuu6d2s0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 22:39:48 ID:H2WJvWSc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 22:38:38 ID:PX.c2vp20
エミヤが武装固定ならランク通りの実力なんだろうけど無限の剣製とそれに付随した投影魔術があるから実際の能力よりも勝ち目が上がるタイプ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508843652/
無限の剣製がサーヴァント相手には少し厄介程度という設定。
この厄介という評価のおかげで戦えているという感じはありますね。
アーチャーが狙撃に徹したらヤバイのはもう周知の事実でござる。
ただ無限の剣製がちょっと厄介で済むのかっていうのはたまに疑問には思うでしょう。
これは第五次聖杯戦争という魔境での評価ではありますが
その原作Fateでホロウまで含めたら宝具投影は多芸ですからネ。
壊れた幻想使い放題の強さをもう少し感じたい
結果的にエミヤしか見せれない芸当とはいえ他の人がしてるのが見たい