2009年01月05日 (月) | 編集 |
2日に2回観た滝さま革命の覚書の続きです。
やっぱりちょっとネタバレになるかもなので
続きからに隠します。
やっぱりちょっとネタバレになるかもなので
続きからに隠します。
そうそう、前に書き忘れた分を少しだけ。
太輔が裏切るとこのシーンでのカッコいいセリフをせっかくメモッてたので。
いきなり寝返った太輔にみんなが「タイスケ!」って口々に言うんだけど
太「時は今だ!闇の戦士達よ、ヒデアキの一族を切り刻め!
その五体をバラバラにし、海のがきどもの(ここよく聞き取れなかった)餌食とするのだ!!!」
「お前の革命とやらを、この俺が切り刻んでやるわ~~!!」
「ひめはもらった。ひめこそ闇の世界の女王となるのだ!」
ここ、ここなのよ!!(*≧m≦*)
ひめの肩を抱いてそのまま後ろに向きを変え、去っていくの。
もうしゃべり方といい、立ち方といい、
全てにおいて素敵なの!!!!
悪役やらせたら右に、、、、ふみきゅんはいるなぁ( ̄∇ ̄;)
ふみきゅんの次にはまり役だから!!!
チョーカッコいいんだけどぉぉぉぉ(((p(>o<)q)))
このあと、絶望するヒデアキを見ながら
上手やぐらの上で太輔セリフあります。
でもメモとってないの。
明日、頑張って観てくる。
で、2幕です。
ヒデアキがじーさんになり、2060年の世界という設定です。
うーーん、この辺太輔出てないので割愛します。
ヒデアキの一番可愛い時代がスクリーンに映しだされると
下手花道に太輔登場。
ちょっと私服チックな衣装で、これも明日ちゃんとチェック!!
渉さんとニカと3人で踊ってます。
とにかくカッコいいのо(ж>▽<)y ☆
でもすぐに捌けます。
スクリーンにデカデカと滝さまコメント。
次にリアフェが流れて仁亀登場。
めちゃめちゃアップで困るくらい(笑)
ドリボと映画の宣伝してます。
亀は左だけピアスして、左にコクっと首を傾げます。
仁さんは、なんかテンション高くて可愛いです。
次にJUMPがスクリーンに。
でもコメントはスクティー組だけ!?
で、スクリーンは宝塚ばりの階段にエビキスが踊る映像が。
それが上がっていってそのまま同じ配置で踊ってるエビキス。
『バランス』
シルバーロンジャケスーツでガンガン踊るのが
これまたカッコいい(*≧m≦*)
ただ、ちょっとジャケットがブカブカだったので
もう少し体の線に添ったタイトなほうがよかったかも・・・
『ていすとみー』
最初ニカ千のん宮玉でバック。
その後うしろからとつ太塚ごち北ふみが。
『曲名不明』
映画のONEみたいな感じで
太輔たちはてっぺんに真っ赤なハートが書いてあるハットを持って
踊ります。
他の人はちゃんと被ったりしてるんだけど
太輔はちょっと浮かせた感じで。(*≧m≦*)
最後しっかり被って踊るとこは
気合い入れて前髪あげて被ってました。
『ニッキの歌』
ここで某宏光担と激萌えした椅子とネクタイプレイがぁぁぁぁ~~~~(-_☆)キラーン
これ、やりた~~~~い!!
だって、太輔のネクタイを持って引っ張る女性ダンサー。
その腕(手首)を素早く握り引き寄せる太輔。
あ、ここで椅子からスッと立つので
女性ダンサーとどーのこーのってのはないんだけど
このネクタイ引っ張るの、やりた~~~~い(((p(>o<)q))) と
某宏光担と叫んでいました、わたくし。。。
この後くらいかなぁ。
夜の部ではセンターブロックだったため
滝さまブランコが斜め上。
(真ん中よりちょっと上手寄りにブランコあった)
滝汁が飛び散るのをほーっと思いながら見てました。(笑)
前後するかもだけど
エビキスでしっとりとした歌を歌います。
太輔の歌声、素敵です。
痺れます。(←言い回しが古いなぁ)
黒の半袖シャツに胸元までGOLDの刺繍が。
腰にストライプのシャツを巻いて下はジーンズ。
あぁもう素敵過ぎて
特に2幕は滝さまとニッキだけのシーンが多いので
ここはしっかりと聴いて観てほしとこです。
ヒデアキが倒れ、ひめが出てくるんだけど
これが、、、、、
熊野の血を残すため
「タイスケの子を身ごもった」
Σ( ̄◇ ̄;)!
み、み、み、、、、身ごもったぁ~~~!???
思わず自分のお腹に手を当てましたよ。
えぇえぇ、そしてその後会った杏ちゃんに
「当たったぁ~~\(^o^)/」って言われましたよ。
え!?当たったって???(笑)
それはともかくとして
あたしが観たのは2日だったんだけど
これが初日1日には
「タイスケが孕ませた」というセリフだったという・・・Σ( ̄◇ ̄;)!Σ( ̄◇ ̄;)!Σ( ̄◇ ̄;)!
は、は、は、、、、、はははは・・・・(苦笑)
あたし、そっちバージョンがよかったですぅぅぅ!!!!
なんで変えちゃったんだろう!?
あ、やっぱり聞こえが悪い???
そーだよね。( ̄∇ ̄;)
でもそっちのほうが
ヲタは萌えるんですがぁぁあ!!!!!
エンディング~~
『愛・革命』
ここで4,5人でひめを担ぎ上げていたような。。。
先頭(ひめの足を持つ)は宏光だった???
その中に太輔はいなかったので
よくは覚えてないんだけど。。。
滝さまは確か下手花道から上手2階席のとこまで
飛んでいかれました。
夜の部ではちょうどあたしの真上を
通っていかれました。
舞台にはでっかい飛行機とニッキが。
タラップを順に降りてくるメンバー。
まずはふみ、とつ、はし、ごち、つかの順でエビが。
次に北、藤、千、玉、渉、ニカ、宮の順でキスが。
その次にのんさなとジュニボが出てくるんですが
後ろのスクリーンにはデカデカと
『Mis Snow Man』と書いてあります。
・・・新ユニット名???
Misなの???
ショータイム~~
実はお昼の部で、2幕始まる前に
帝劇のお姉さんが
ショータイムで立ちたかったら立っていいですよって言いにきたのね。
で、終わりごろになると、
そろそろショータイム!?みたいな感じで
お尻を浮かせたりしてたんだけど(笑)
一度幕が下りるので、ちゃんとこっからショータイムって
わかるようになってるのね(苦笑)
『夢物語』
「タッキー」っていう掛け声をとっても嬉しそうに叫ぶ太輔。(笑)
『わんでーわんどりーむ』
『せれなーで』
『仮面』
『仮面舞踏会』
滝さまとニッキで。
ニッキがパッと投げた仮面を素早く拾いながらはける太輔。
滝さまのは宏光が拾ってた!?
『さむらい』
『ヴィーナス』
この前後くらいで夜の部ではエイトの横が登場!
隣の宏光とかをチラチラ見ながら踊るんだけど
めちゃくちゃでエビキス大爆笑。
いや、ジュニボも大爆笑!!!
『Ho!サマー』
『ダメ』
『リアデラ』
ここでえびきすコンで着てた緑衣装。
めちゃくちゃカッコいい(*≧m≦*)
特にお昼の部はかぶりつきで観たため
心臓止まりそうでした(><)
『エピローグ』
えびきすコンDAYS白衣装。
素敵です。(一体何回この素敵という言葉を使っただろう!?苦笑)
えぇーっと、滝さま最後に水のカーテンを潜り抜けて
フライングされます。
えぇ、それはもうびっしょりと濡れて
そのまんま客席の上を飛びまくるので
特にセンターブロックの方は
10列より後方でも水がかかる危険性があります(笑)
あたしは夜の部でI列だったんだけど
思いっきしかかりました。
ってか、滝さまわざと客席に水をかけてます。
だって、ちょうど客席の上にきたときに
ぶるぶるしてるんだもん!!!
それ見てエビキスが笑う!笑う!!!
という感じで
あたし的初日、1月2日レポは終わりです。
もう忘れちゃってるとことかもあるので
また明日明後日と観て来て
書けたらいいなと思います。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。m(__)m
スポンサーサイト
| ホーム |