• ミュージック
  • 【#音楽でみんなを元気に】SUPER★DRAGON・古川毅が選ぶ元気になれる曲BEST3
CONTENTS
Home
  • ランキング
  • 2020.05.17

【#音楽でみんなを元気に】SUPER★DRAGON・古川毅が選ぶ元気になれる曲BEST3

おうち時間が続く今、音楽で元気を与えるべく「#音楽でみんなを元気に」特集が始動。様々なアーティストのみなさんが、気持ちをアゲてくれる素敵な楽曲を紹介してくれます。16日からはSUPERDRAGONのメンバーが登場し、それぞれ自身の楽曲の中から元気になれる曲をセレクト。本日は古川毅!ライヴの定番曲や、スパドラらしさが存分には感じられる楽曲をピックアップ♪

Untouchable MAX


2
枚目のアルバム『2nd Emotion』のリード曲です。yockeさんが手掛ける“THE・スパドラサウンド”が心地良く、今となってはグループの良さを一番引き出してくれる曲だと個人的に思っています。<今の俺に 近づいたら火傷するぜ>、この暑苦しいフレーズを違和感なく言えてしまうのもスパドラの魅力のひとつに感じます。疾走感と暑苦しさ。このふたつが混合するこの曲から元気をもらえます。

La Vida Loca


3
枚目のアルバム『3rd Identity』に収録されている和哉プロデュースの楽曲です。ラテンやHIP-HOPの要素がふんだんに組み込まれたEDMで、スパドラの音楽に新しいスパイスを加えてくれました。個人的に、冒頭のラップを和哉が歌うことでなお、説得力が増しているような気がして好きです。海外で活躍するダンサーのジェシカさんの振り付けも必見。新しいスタンスでスパドラの熱量が感じられて、今ではライヴでの勝負曲のひとつ。しっかりテンションも上がります。

BADASS


2
枚目のアルバム『2nd Emotion』に収録されている楽曲です。初めて聴いたときから、興奮しました。これでもかというくらい、世の中の不条理や現実への怒りを吐き出した“スパドラROCK”です。定番曲「Mada Mada’」に引き続き、スパドラROCKの音楽レベルを底上げしてくれるような、最高な曲。ライヴでこの曲が流れたときの高揚感。楽しいったらありゃしない。ぜひがむしゃらに歌ってみてほしい。ストレスが発散出来て元気になれるでしょう(笑)。





【リリース情報】
S.O.S!〜sound of smile〜(SUPER★DRAGON、M!LK、さくらしめじによる合同企画)
配信シングル「風が吹く」
5月20日(水)配信スタート
https://ssm.lnk.to/KazeGaFuku
※リンク先はリリース以降有効になります



あなたへオススメの記事


CONTENTS

注目記事

アクセスランキング

AdSense