アルバム『3rd Identity』を8月14日にリリースするSUPER★DRAGON。収録曲全10曲のうち9曲をメンバーひとりひとりがプロデュース。そこで、5日から13日までの第一弾では、リード曲以外の9曲の中から、お気に入りの3曲をセレクト!3曲に絞れず3位に2曲を挙げた楽は、各曲について「自分だからわかる!」的なかわいいマウンティング感が滲み出ていました!!
【SUPER★DRAGONサイン入りチェキ プレゼント企画開催】
第一弾:8月5日〜13日「○○○○○」9記事中5記事に5個の数字がランダムに記載!
第二弾:8月14日〜23日「○○○○○○」10記事中6記事に6個の数字がランダムに記載!
上記日程にて掲載される記事内にランダムに数字が記載されています。第一弾、第二弾の数字をそれぞれ○の中に当てはめてください。
詳しい応募方法は、23日に掲載されるプレゼント企画記事をチェック!
「Remedy For Love」(楽プロデュース曲)
自分のことをホワイトボードに書き出したときに、僕、“ヘンな人”って書いたんです。普段の自分は明るく、楽しいことが好きだけど、その一方で、絵を描くときはダークなものを描いたり。そっちの自分をMUSIC VIDEOで出したくなったのでそう伝えたところ、映像ではコンテンポラリーダンスを踊る女性ダンサーの方と共演して。即興で僕の想像していた世界観にぴったりの踊りをやってくれたので僕も触発されたし、イメージ通りのMVになりました。
「My Playlist」(毅プロデュース曲)
もし僕がSUPER★DRAGONじゃなかったとしても、この曲は聴いた瞬間、好きになれる曲だと思いました。毅くんは歌詞とリンクする振りに対してのこだわりも強く、ここはこんな感じ、こうしたい!っていうのを振り付けの先生と話し合っていて。あと僕は毅くんのファッションのセンスが大好きで、買い物にも連れて行ってもらっているのですが、毅くんに勧められて着てみたら“いいかも”ってなることが多くて。僕が感じている毅くんの感性が出ているところも大好きです!
「Dragonfly」(颯プロデュース曲)&「Jacket」(洸希プロデュース曲)
決められないので2曲で!「Dragonfly」は、ライヴで盛り上がれる曲が大好きなのと、友情をテーマにしたMVに颯くんっぽさが出ていたから。「Jacket」は、MVを撮っている場所が洸希と僕、一緒だったんです。現場を見ていたからわかるのですが、あれは洸希が全部自分で考えてフリーで踊っているんですね。彼の個性も出ているし、ジャケットを使った表現から学ぶこともあった。いい作品にしたいんだなっていう気持ちも伝わってきました。
【第一弾 プレゼントキーワード 5つ目>>「4」】