アルバム『3rd Identity』を8月14日にリリースするSUPER★DRAGON。収録曲全10曲のうち9曲をメンバーひとりひとりがプロデュース。そこで、5日から13日までの第一弾では、リード曲以外の9曲の中から、お気に入りの3曲をセレクト!和哉に「選んだのは隣にいるから…じゃなくて、もちろんカッコいいからですよ!」と言われて、気を良くしていた3位のメンバーは誰だ!?
【SUPER★DRAGONサイン入りチェキ プレゼント企画開催】
第一弾:8月5日〜13日「○○○○○」9記事中5記事に5個の数字がランダムに記載!
第二弾:8月14日〜23日「○○○○○○」10記事中6記事に6個の数字がランダムに記載!
上記日程にて掲載される記事内にランダムに数字が記載されています。第一弾、第二弾の数字をそれぞれ○の中に当てはめてください。
詳しい応募方法は、23日に掲載されるプレゼント企画記事をチェック!
「La Vida Loca」(和哉プロデュース曲)
僕って、実はやるからには負けなくたいっていう想いが強くて。それもメンバー間ではなく、同じシーンで活躍している方々に対して燃えちゃうんです。そんな自分の内面の戦いを表現しました。あと、僕がガンを飛ばしているマネキンは、神様的な存在で。違うだろうと思ったら反抗したり、嫌いなものは全部嫌いなんですよ(笑)。神や運命にも反抗するぞっていう意思表明の演技。自分の座右の銘・克己心を全開に表現した自信の一作です!
「PANDORA」(彪馬プロデュース曲)
彪馬は僕のひとつ年上なんですけど、そう見えない大人っぽさがあって。ワンシチュエーションでの撮影が彼を活かしている。彪馬って我が強くてメンバー間では譲らないんですよ(笑)。歌についても独自の世界観を持っているし、ダンスも良い意味でクセがあって。だから、引きじゃなく、ロケじゃなく、室内の寄りで撮影されている部分が、彼を引き立たせていると思いました。あと、あの衣装は彪馬しか着られない!僕が着たらツッコミ待ちみたいになりますね。
「Strike Up The Band」(玲於プロデュース曲)
とりあえずサムネイルのインパクトがすごいなって思って(笑)。それもありつつ、演技じゃなくてダンスのみで魅せているのが玲於くんらしい。しかも、表面的なものじゃなく、内に秘めている情熱で訴えかけていて、それに自然というロケーションが合わさってアートだと思っています。フリーダンスも、メンバーが見たら100%、玲於くんが考えたんだなって一発でわかる、感性溢れるダンスですよね。
【第一弾 プレゼントキーワード 4つ目>>「1」】