アルバム『3rd Identity』を8月14日にリリースするSUPER★DRAGON。収録曲全10曲のうち9曲をメンバーひとりひとりがプロデュース。そこで、5日から13日までの第一弾では、リード曲以外の9曲の中から、お気に入りの3曲をセレクト!「群を抜いて1位!」と自信満々なジャンは、想いが溢れすぎて「長くなっちゃいそう…フフフッ」と照れ笑いを浮かべるひと幕も!!
【SUPER★DRAGONサイン入りチェキ プレゼント企画開催】
第一弾:8月5日〜13日「○○○○○」9記事中5記事に5個の数字がランダムに記載!
第二弾:8月14日〜23日「○○○○○○」10記事中6記事に6個の数字がランダムに記載!
上記日程にて掲載される記事内にランダムに数字が記載されています。第一弾、第二弾の数字をそれぞれ○の中に当てはめてください。
詳しい応募方法は、23日に掲載されるプレゼント企画記事をチェック!
「New Game」(ジャンプロデュース曲)
この曲はトラックをもらって、一度全部ラップの作詞をして提出して、そこから作家さんと協力して作り上げたんです。後半の自分の考えた歌詞は、内気な性格で友だちもいない主人公がゲームの世界に入っていく話で。最初は現実世界のことを<この世界ならいらない>と言っているのが、最後にはゲームの世界から<あの世界ならいらない>になっている。普段から頭の中に広がっているストーリーを、今回歌詞にも取り入れています。
「La Vida Loca」(和哉プロデュース曲)
まず僕がもしスパドラのファンだったら、和哉のファンになると思うんですよ。この曲のMUSIC VIDEOはシンプルな構成なのですが、もうひとりの自分と対峙していたり、攻撃的な表情をしていたりと、彼の前傾姿勢とかストイックさがすごくよく現れている。まぁ、近くにいるメンバーだから気付ける部分も多いかもしれないんですけどね。和哉のラップのスキルも、「New Game」に続いて出ている曲だと思うので、聴いてみて、和哉の良さを堪能してください!
「My Playlist」(毅プロデュース曲)
まず、歌詞の内容から恋愛系のストーリー仕立てなMVを想像するけど、そこをあえて、別の方向で攻めているところがおもしろい。個人的には、ジェンガをやっているシーンが好き。成功してみんなで盛り上がるのはわかるんだけど、崩れた場面でみんなが踊りだすっていう(笑)。僕と毅は服のスタイリングに関してスタイリストさんを交えて話すことも多く、このMVの衣装についてのやりとりも実際に聞いていたので、毅のファッションに対するこだわりも見どころです。
【第一弾 プレゼントキーワード 2つ目>>「9」】