• ミュージック
  • アーティストとして刺激を受ける!SUPER★DRAGON・毅がハマっている動画BEST3
CONTENTS
Home
  • ランキング
  • 2016.05.29

アーティストとして刺激を受ける!SUPER★DRAGON・毅がハマっている動画BEST3

結成わずか8ヶ月で4作目となる新曲「BAD BOY」を5月21日にリリースしたSUPER★DRAGON。メインボーカルを担当し、常に音楽系の動画を観て研究しているという毅に、今、ハマっている動画BEST3を聞いてみた。特に刺激を受けていると話す3アーティストとは?

【SUPER★DRAGON サイン入りポラ プレゼント企画開催】
5月28日〜6月6日に掲載されるランキング&インタビュー記事にキーワードが掲載されています。その文字を繋げるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、6月6日掲載予定のプレゼント企画記事をチェック!お楽しみに♪

PROJECT TARO

僕らと同年代の子たちがニューヨークで夢者修行し、世界に通用するアーティストを目指すというプロジェクト。LDHさんが経営している「EXPG」というスクールでPROJECT TAROの方々が定期的にショーを開催していて、その動画などを毎日欠かさず観ています。歌もダンスも他とは比べようもないくらいすごい!みんな自立していて、スケジュールや、チケット、楽曲や振り付けに至るまで全部自分たちでやっているんです。彼らが日本に帰ってきたらヤバいことになると思う。僕たちは彼らにはまだまだ追いつけないのですが、近づけるように頑張りたいと思います。

KREVA

僕は、HIP-HOPやR&B、ポップス、ロック、洋楽といろいろなジャンルの音楽を聴くんです。そんな中でも日本語ラップを好きになったキッカケが、日本のHIP-HOP界でキングと言われているKREVAさん。KREVAさんは、ジャンルに縛られない最高のエンターテイナーだなって思います。中でも映像化されている『意味深2』ライヴでの三浦大知さんとのコラボが鳥肌もので。このコラボを超える人は日本にいるのか?って思うくらい衝撃を受けました。バラードで感動するのはありがちだけど、ポップスで感動させられるのはなかなかないと思うので、僕もそういうアーティストになりたいなと思います。

UVERworld

ロックの中で一番影響を受けたのがUVERworldさん。TAKUYA∞さんを本当に尊敬しているんです。特に「7日目の決意」のMUSIC VIDEOは、天国に旅立つ人がバスの停留所で降りていくという歌詞とリンクした感動作。観たときには泣きそうになりました。歌詞も生きることの大切さを改めて感じさせられるような内容で。蝉の一生を人間の一生に例えた歌詞で、TAKUYA∞さんの人間性というか、男としてのカッコよさが出ている1曲。夢の中で思いついたそうで、起きて書いて作ったそうです。それを聞いたときに、ボーカリストとして、アーティストとしてすごくカッコいいなって純粋に思いました。

【読者プレゼント企画のキーワードはこちら!】
ふたつ目→「所」

関連リンク

【ランキング】SUPER★DRAGON・玲於が女性に作ってもらいたい手料理BEST3
【ランキング】超特急2号車・カイが最近観て印象的だったライヴBEST3
【ランキング】超特急6号車・ユースケが憧れるアーティストBEST3
【ランキング】超特急7号車・タカシがカバーしたい楽曲BEST3
CONTENTS

注目記事

アクセスランキング

AdSense