糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・そう言えば、一度も乗ったことなかったなぁと思った。
「未来の乗り物」セグウェイが、生産終了だという。
ニュースの片隅で、たまたま見つけた。
セグウェイ、登場のときから不思議なものだった。
どうして、あえて立って乗るのだろうか。
体を傾けてカーブを切るらしいけれど、
そういう曲がり方は、乗ってる人に都合がいいのかな。
公道を走ることが許可されてないらしいが、
いずれはそれが許可されることになるのだろうか。
いわゆるセレブというような人が乗っているようだが、
そんなに、これ、乗りたくなるものなのだろうか。
なにかのイベントのときに、メインのテーマと関係なく、
セグウェイもあります、というような感じで
先端的なイロモノみたいに用意されていたけれど、
みんなが乗りたくて群がったようすもなかったなぁ。
そういう登場初期の疑問が、ずっとそのまま続いていた。
「ああ、なるほどねー」ということはなかった。
「セグウェイ乗れる機会がありますけど、乗りますか?」
と誘われたこともなかった。
「未来の乗り物」という理由がとうとうわからなかった。
でも、いちおう生産されてはいたことが、いまわかった。
セグウェイが、他の乗り物に比べて、
より「未来の乗り物」と言われる理由が、
どこらへんにあったのか、考えたことはなかった。
電動だから、いわゆるクリーン?
二輪で立ち乗りだから、場所をとらない?
速度が遅いらしいから、ぶつかっても安全?
謎すぎて、ガマンできずにウィキペディアを見たら、
発表前の段階で、ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、
ジェフ・ベゾスという人たちが絶賛したと記されていた。
推薦者の風圧がすごいや、ということだったのかな。
実際のところ、電動自転車をかっこよくすれば、
公道を走れて、クリーンで、立たずに走れるのになぁ。
もし、セグウェイを無料でくれると言われたら、もらう?
うーん、近所のお使いも行けないんでしょう?
置いとくだけだと、でかすぎてじゃまだしなぁ。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
それでも、話題にしたくなる愛嬌があるんだよな、たぶん。
今日のメニュー
大人になったコペル君。
新連載
投資家・瀧本哲史さんの新刊
『2020年6月30日にまたここで会おう』
について語ります。
亀山郁夫さんと
ドストエフスキー速攻まるかじり
「名前は知っているけれど読んでない」
その代表がドストエフスキーでは?
PARCOでちょっと彼のこと知ってみませんか?
BonBonStoreの
雨傘と晴雨兼用傘
バイカラーの晴雨兼用傘と、
きれいなグレーとモカベージュの雨傘。
本日、販売スタートです!
はたらきたい展。2
吉田尚記さん篇
会社員の複業が話題。組織の一員で
自由なことをするには、との質問。
アナウンサー吉田さんのおこたえは。
おいしい店との
つきあい方。
サカキさんの経営していた沖縄料理店が
「館」の方針とあわず撤退することに。
その顛末は、こんなことでした。
福田利之の
ホーム&ロック
自粛期間に福田さんが思ったこと。
今月の壁紙は、梅雨どきらしく。
TOBICHIでの原画展は明日26日から!
ア・メリカさんの描いた
『MOTHER』の絵。初日!
本日から渋谷パルコ8階で開幕!
入場には会場入口で配布する
整理券をお持ちください。
福田利之原画展2020
6月26日(金)から!
『福田利之作品集2』の出版記念に、
原画を約100点、展示します!
本日、バリバリ搬入中!
そにぎりくん
ふらつく足取りで帰宅したユーモア。
あきらかに体の部位に異変が!?
きょうもおいおいしてってください。
MOTHER
PROJECT
『MOTHER』を好きな35人の方と作った
公式漫画「Pollyanna」販売中です。
どせいさんのコットンバッグも!
おうちで気まぐれラジお
いちばん気楽な生中継
自宅からビデオ通話で気まぐれラジお。
6月26日金曜日、22時からのゲストは
ほぼ日の学校長、河野通和さんです!
i TRY!
Tシャツ、デビュー!
仕事や生活に、トライは入ってる?
糸井重里からのメッセージ「i TRY!」で
オリジナルTシャツを作りました。
STAMP AND DIARY
夏の2-wayカーディガン
気持ちのいい「アイスコットン」で
つくられた、夏のカーディガン。
ボタンを後ろにしてもかわいいんです。
ほぼ日手帳2020
spring(4月はじまり)
ほぼ日手帳の公式サイトです。
手帳や文具などを販売しているほか、
様々な読みものを掲載しています。
はたらきたい展。2
公式オンラインショップ
佐々木マキさんのイラストを用いた
展覧会公式グッズ&展覧会図録、
加賀美健さんとのコラボアイテムも!
〈zA2〉BETTER THAN COOL
再販売検討中です
ザツに着ちゃっていい、あまり生地を
活用したプリントTシャツができました。
3枚セットでたのしめます。
カルチャんWEBショップ
図録やグッズを販売中
明日26日には品切れしていた
複数の展覧会の図録が
再入荷いたします。ぜひチェックを!
YAECAとつくった服
LDKWARE 2020SS
今月のLDKWARE名作選の
石けんが入荷しました。手を洗う回数が
多くても、しっとりなめらかに保てます。
CACUMA2020SS 渡邉良重さんの服
楽ちんなのにきちんとすてきな
大人のための日常着。
待望の春夏コレクション
〈O2〉春夏の「新定番」
こちらで販売中。
湿気の多いこの時期、FIROのカットソー
は特におすすめ。ドライなシャリ感と
とろみを併せもった魔法のような服です。
CACUMA U
KIGIのおふたりとほぼ日がつくる
大人のための日常着、
「CACUMA U」できました。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
3種類のレトルトカレーもありますよ。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
白いシャツをめぐる旅。
2020 コレクション
白いシャツによく合う、男女兼用の
ヤーモ「ニューオフィサーショーツ」。
真夏に元気に穿きたいです。
ほぼ日のにほん茶
新茶販売中!
爽やかな新茶、入りました。
手軽に入れられる贅沢な粉末茶
「あたり茶」も人気です。
おらがトマト
北海道余市の中野さんがつくる
とびきりあまいトマトジュースを
どうぞ。贈り物にもおすすめです。
ビワコットンの夏マスク
6月30日午前11時再販
蒸し暑い夏におすすめの
ビワコットンのマスクができました。
制菌、消臭、抗ウイルスの特別加工。
ほぼ日のふくろもの
お買い物に便利なふくろもの。
かけると両手があくななめ掛けも
とっても便利です。
やさしいタオルが
三重織りになりました
2003年からつづくロングセラー
「やさしいタオル」がリニューアル。
三重織りでさらにやさしくふっくらに。
佐伯敦子×HIKE
ソファみたいなスリッパ
佐伯敦子さんとHIKE(ハイク)が作る
どんな部屋にもなじむスリッパです。
お家にいる時間が、よりよくなるはず。
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
ア・メリカさんのMOTHERの展示が
スタート!フォトスポットで撮影もぜひ。
11:00〜20:00のオープンです。
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
『Pollyanna』とどせいさんのバッグ、
ほぼ日手帳のカバーなど、
MOTHERの商品も集めました!
TOBICHI東京
【12時ー19時】
MOTHER公式トリビュートコミック
『Pollyanna』販売スタート!
明日から福田さんの展示も。
TOBICHI京都
【25日おやすみです】
25日(木)はおやすみです。
明日から、ア・メリカさんの展示が
スタート!『Pollyanna』も販売。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
大人になったコペル君。
新連載
投資家・瀧本哲史さんの新刊
『2020年6月30日にまたここで会おう』
について語ります。
はたらきたい展。2
吉田尚記さん篇
会社員の複業が話題。組織の一員で
自由なことをするには、との質問。
アナウンサー吉田さんのおこたえは。
おいしい店との
つきあい方。
サカキさんの経営していた沖縄料理店が
「館」の方針とあわず撤退することに。
その顛末は、こんなことでした。
福田利之の
ホーム&ロック
自粛期間に福田さんが思ったこと。
今月の壁紙は、梅雨どきらしく。
TOBICHIでの原画展は明日26日から!
ア・メリカさんの描いた
『MOTHER』の絵。初日!
本日から渋谷パルコ8階で開幕!
入場には会場入口で配布する
整理券をお持ちください。
福田利之原画展2020
6月26日(金)から!
『福田利之作品集2』の出版記念に、
原画を約100点、展示します!
本日、バリバリ搬入中!
そにぎりくん
ふらつく足取りで帰宅したユーモア。
あきらかに体の部位に異変が!?
きょうもおいおいしてってください。
MOTHER
PROJECT
『MOTHER』を好きな35人の方と作った
公式漫画「Pollyanna」販売中です。
どせいさんのコットンバッグも!
おうちで気まぐれラジお
いちばん気楽な生中継
自宅からビデオ通話で気まぐれラジお。
6月26日金曜日、22時からのゲストは
ほぼ日の学校長、河野通和さんです!
東京甘味手帳_06
おうちで食べるデザートを買いに、
近所のケーキ屋さんへ‥‥。
今月は〈特別編〉でお届けします。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
これ、よかったです。
「ほぼ日」で買える商品って、
ほんとのところ、どうなの?
実際に愛用中の乗組員が紹介します。
LIFE RECIPE
スマートフォン対応版
フードスタイリスト飯島奈美さんによる
いろいろな家庭料理のレシピを、
スマートフォン対応でご紹介します!
担当は「ほぼ日」奥野です。
インタビュー集が出ます!
ほぼ日の奥野が担当したインタビューが
1冊にまとまって星海社さんから出版!
乗組員が本人に代わり記事を書きます。
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
ア・メリカさんのMOTHERの展示が
スタート!フォトスポットで撮影もぜひ。
11:00〜20:00のオープンです。
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
『Pollyanna』とどせいさんのバッグ、
ほぼ日手帳のカバーなど、
MOTHERの商品も集めました!
TOBICHI東京
【12時ー19時】
MOTHER公式トリビュートコミック
『Pollyanna』販売スタート!
明日から福田さんの展示も。
TOBICHI京都
【25日おやすみです】
25日(木)はおやすみです。
明日から、ア・メリカさんの展示が
スタート!『Pollyanna』も販売。