Makuake Makuake Makuake 400 403 404 500 app_store ameba-02 ameba arrow-down-02 arrow-down arrow-left-02 arrow-left arrow-right-02 arrow-right arrow-up-02 arrow-up back eye bell book box calendar calendar-02 camera cart case chain-02 chain chart-02 chart check-02 check clip close-02 close com-02 com-03 com crown description earth exclam-02 exclam facebook-02 facebook folder-02 folder funded google hatena heart home instagram key-02 key-03 key line login logout mail-02 mail men menu mike minus money movie network new note-02 note notfunded owner pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right-02 pagenation-right pc-02 pc pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 pen plus pocket pos-02 pos question-02 question reload reset search set-02 set sp-02 sp star success-02 success swipe tag time-02 time-03 time twitter-02 twitter user-02 user-03 user-04 user widget women zoomin zoomout instagram-02 clap com-04 heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake omni7 yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen user-share-background-dots icon-warning
















若手蔵人達の挑戦!幻のきょうかい8号酵母を使用した日本酒『eight knot』

戻す

実行者の最新投稿

more
最新の投稿はありません

ストーリー

  1. 全国的に使用蔵の少ない大変稀有なきょうかい8号酵母を使用!
  2. 軽快な速醸・コクのある生酛で8号酵母の特徴を生かしたそれぞれの個生を味わえる!
  3. それぞれの個生を表現した今までにない独想的なラベルデザイン!

プロジェクトの動機

皆様、初めまして。

山口県岩国市で「金冠黒松」「村重」などの日本酒を醸造している村重酒造株式会社 代表取締役 四代目蔵元村重雅崇と申します。

このプロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます!

弊社は昭和26年から日本酒の醸造を続けてまいりました。

昨年の2019年から新体制となり若手蔵人達だけでの醸造が始まりましたが、この度の新型ウイルスの影響で幸先が悪いスタートとなり、売上げが著しく激減し経営に甚大な損害をもたらしております。
そのため、4月にリリース予定であった弊社期待の新商品『eight knot エイトノット』も販売先が確保できず、未だ日の目を見れない状況にあります。


それに伴い、当初予定していた販売利益も見込めず、来期の酒米を購入する資金的な余裕も厳しくなり、このままでは蔵存続の危機にも繋がりかねません。


そこで、新商品『eight knot エイトノット』の販促活動の一環としてクラウドファンディングを活用させていただき、新商品の周知徹底と来期酒米の購入代金を確保し、商品に対するユーザー様の反応を伺いながら今後の商品開発やマーケティングへと繋げ、蔵の危機を脱することを目的として考えております。

そして、このクラウドファンディングを機会に弊社の存在をご周知いただき、来蔵に繋げたいと考えおります。

ご助力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

『eight knot エイトノット』とは

『eight knot エイトノット』とは。

昭和52年に頒布中止となった幻の「きょうかい8号酵母」で醸造した新しい日本酒です。

知名度が低く、使用する蔵もごく僅かしかない大変稀有な酵母ですが、当蔵ではこの酵母の個性的な魅力に惚れ込み、平成19年に全国に先駆けレギュラー商品として醸造を開始しました。

弊社で長年造り続けてきた「きょうかい8号酵母」の日本酒ですが、どちらかというとマイナーな要素が強く、一般受けがしにくい傾向にあり、知る人ぞ知る日本酒として位置付けられておりました。

「きょうかい8号酵母」の特徴ですが、どことなくストロベリー系やトロピカルフルーツ系の香りを有し、熟成を経るとショコラ系の芳香も放ちます。酸味も特徴的で醸し方にもよりますが比較的高めになる傾向にあります。

他の酵母では類を見ない個性を持っている大変魅力的な酵母であると感じております。

そこで私達は、この「きょうかい8号酵母」で醸した日本酒をもっと世の中に広め、弊社の強みにできないか?

と考えるようになりました。

昨年2019年の夏に蔵人達と語る中、この「きょうかい8号酵母」の独特な個性を生かしながら日本酒初心者でも難なく飲める酒質にチャレンジしては面白いのではないかという結論に至りました。

昨年より若手蔵人達が中心となり、「きょうかい8号酵母」をとことん追求した新しい日本酒『eight knot エイトノット』の醸造をスタートしました。

村重酒造が醸す「きょうかい8号酵母」の新しい歴史の始まりです。

私たちは、「きょうかい8号酵母」の特性を引き出すにはどのような造りがふさわしいかを考え、速醸と生酛の2つの醸造方法で「きょうかい8号酵母」の特性をしっかり検証することを今期の目標に掲げました。

酒母以外のスペックはすべて統一し、米は山口県の酒造好適米「西都の雫」を70%に精米したものを使用。仕込水は超軟水・清流「錦川」の伏流水を使用しております。

発酵温度帯も速醸・生酛ともに揃え、約1ヶ月間の低温発酵を経て、3月にようやく完成しました。

上槽後は即座にボトリングし、貯蔵は約−5℃の温度帯で徹底保管しております。

火入れ方法はすべて瓶燗火入れを徹底しており、数量限定になりますが生酒のご用意もございます。

今回のプロジェクトでは、これら2つの醸造方法で醸した『eight knot エイトノット』を購入者様に飲み比べしていただき、「きょうかい8号酵母」のそれぞれの個性を実感していただけるリターンをご用意いたしました。

そして、30,000円を超えるリターンには、『eight knot エイトノット』に+「蔵人体験」をご用意いたしました。

普段はお見せしていない場所にも特別にお入りいただけます。

ぜひ若手蔵人達と一緒に酒造りを体験してみませんか?

夜は蔵人達と共に晩酌をしながら日本酒談義に花を咲かせましょう!

ネーミングの由来とそれぞれの特徴

銘柄の由来は、この「きょうかい8号酵母」で醸したお酒を通じて「造り手・売り手・飲み手」が解けることのない絆で結ばれていくことを願い、銘柄を『eight knot 8の字結び』と命名いたしました。

『eight knot エイトノット』には2つの名前があります。

速醸で醸した「白練 しろねり」下記写真・右手

生酛で醸した「藤黄 とうおう」下記写真・左手

それぞれの酒質を日本伝統色を用いて表現しています。

また、それぞれに火入れと生の合計4種類をご用意いたしました。

それぞれの特徴ですが、

「白練」は、ほのかなストロベリー系の香りと爽やかな酸味が特徴でスルスルと飲みやすい酒質に仕上げました。蔵人のオススメ温度帯は10℃〜15℃です。白ワイングラスでもお楽しみいただけます。

「藤黄」は、ほのかなストロベリー系・ショコラ系の香りと柔らかな酸味が特徴で「白練」よりもややコクがあるのが特徴です。蔵人のオススメ温度帯は15℃〜20℃です。火入れは人肌燗〜ぬる燗にしてもお楽しみいただけます。

上記はあくまで参考となりますので、購入者様のお好きな飲み方でお楽しみいただければ幸いです。

ラベルデザイナー紹介

デザイナープロフィール

倉橋 裕(クラハシ ユウ)

1981年広島生まれ。

木造建築大工、バーテンダーの経歴を持つ。

現在もbar tre(広島)のカウンターに立ちながら、独自の作風で空間設計施工、パッケージデザイン等を手掛けている。

@bartre_hiroshima

@kk_hiroshima

仕様

『eight knot エイトノット』は、火入れと生酒の2種類ございます。

どちらも微発泡性がある商品です。

※発泡性は個体差があります。

※スパークリング清酒ではありません。

開栓時は、キャップが飛んで目等に当たり怪我をしないようくれぐれもお気を付けください。

※瓶は振らずに、冷蔵庫でよく冷やし落ち着かせてから開栓してください。

スケジュール

2020年9月7日より順次出荷を致します。

【 8/28(金) 】Makuakeサイト掲載終了

【 9/7(月)〜 】随時発送

【 9/30(水) 】発送完了予定

蔵人体験の日程については、個別に購入者様と打ち合せの上で決めさせていただきます。

リターンについて

①eight knot 火入 飲み比べセット 5,500円

白練 火入 720ml 1本

藤黄 火入 720ml 1本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

②eight knot 生 飲み比べセット 5,900円

白練 生 720ml 1本

藤黄 生 720ml 1本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

③eight knot 火入・生 4本飲み比べセット 9,900円

白練 火入・生 720ml 各1本

藤黄 火入・生 720ml 各1本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

④eight knot 火入・生 8本飲み比べセット & 蔵人体験 30,000円

白練 火入 720ml 2本

白練 生 720ml 2本

藤黄 火入 720ml 2本

藤黄 生 720ml 2本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

蔵人体験

2020/12月1日〜2021/3月31までの酒造期間中で、購入者様と日程調整の上で決定いたします。

※体験にかかる交通費・宿泊費は購入者様負担になりますのでご了承ください。

※体験内容は時期により変更になる場合がございます。

※下記パターンはあくまでも参考となりますので、細かい時間調整は購入者様とご相談のう上で決定させていただきます。

※長靴・落髪防止ネットは弊社でご用意いたします。防寒着については購入者様でご用意ください。

〜蔵人体験スケジュール・仮〜

1日目

13:00 村重酒造集合 ご挨拶・蔵人紹介

13:30 蔵見学

14:30 蔵人体験開始 製麹作業・醪検温・酒母検温など

17:00 体験終了 休憩室へご案内

17:30 社長・蔵人との懇親会

20:00 懇親会終了 ご宿泊のホテルへ

2日目

7:45 村重酒造集合 ご挨拶・工程のご説明

8:00 蔵人体験開始 蒸米作業・仕込作業・製麹作業など

12:00 昼食 終了のご挨拶

13:00 解散

⑤eight knot 12本飲み比べセット & オリジナルボトル & 蔵人体験 50,000円

白練 火入 720ml 3本

白練 生 720ml 3本

藤黄 火入 720ml 3本

藤黄 生 720ml 3本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

オリジナルボトル製作

※レーザー加工でお客様のお好きなデザインに仕上げます。

※デザインにより加工ができない場合もございます。

※中身は純米大吟醸スペックとなります。

※サイズは720mlとなります。

※ボトルは赤色瓶のスクリューキャップとなります。

蔵人体験

2020/12月1日〜2021/3月31までの酒造期間中で、購入者様と日程調整のうえ決定いたします。

※体験にかかる交通費・宿泊費は購入者様負担になりますのでご了承ください。

※体験内容は時期により変更になる場合がございます。

※下記パターンはあくまでも参考となりますので、細かい時間調整は購入者様とご相談のうえ決定いたします。

※長靴・落髪防止ネットは弊社でご用意いたします。防寒着については購入者様でご用意ください。

〜蔵人体験スケジュール・仮〜

1日目

13:00 村重酒造集合 ご挨拶・蔵人紹介

13:30 蔵見学

14:30 蔵人体験開始 製麹作業・醪検温・酒母検温など

17:00 体験終了 休憩室へご案内

17:30 社長・蔵人との懇親会

20:00 懇親会終了 ご宿泊のホテルへ

2日目

7:45 村重酒造集合 ご挨拶・工程のご説明

8:00 蔵人体験開始 蒸米作業・仕込作業・製麹作業など

12:00 昼食 終了のご挨拶

13:00 解散

資金の使い道

集まった資金は来酒蔵期『eight knot エイトノット』酒米代に充てさせていただきます。

実行者紹介

村重酒造株式会社 代表取締役 村重雅崇

昭和58年5月5日生まれ 山口県岩国市出身

平成19年3月 青山学院大学経営学部経営学科卒業

平成19年4月 村重酒造株式会社入社

平成25年4月 村重酒造株式会社復帰 取締役就任

平成26年10月 代表取締役就任

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回の『eight knot エイトノット』販売プロジェクトは商品そのものだけでなく、蔵元・若手蔵人達の想いも一緒にお届けするプロジェクトです。

まだまだ未熟で成長過程にある私達です。

当然、醸造1年目の『eight knot エイトノット』も理想の域にはまだまだ達しておりません。

しかし、今後も醸し続けていくことにより私達も成長し、『eight knot エイトノット』も理想に近づいていくことは間違いないと確信しております。

長く険しい道のりになると存じますが、皆様の応援が本当に私達の励みになります。

独りよがりで自己満足の酒造りは何も生み出しません。

私達の日本酒を待っていてくださる皆様がいるからこそ私達は頑張ることができます。

皆様の応援、何卒よろしくお願い申し上げます。

村重酒造株式会社

代表取締役 四代目蔵元 村重雅崇

http://www.kinkan-kuromatsu.jp

リスク&チャレンジ

・天災や配送業者の状況などで、配送が遅延する可能性がございます。 ・商品到着後、瓶やラベルの破損等がある場合には交換対応を致します。 ※お客様の過失による破損は交換対応不可です。 ・未成年者は購入できません。 ・妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。

文章のTOPへ

応援購入する

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年08月28日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

5,500円(税込)

残り266個

eight knot 火入 飲み比べセット & サンクスレター
eight knot 火入 飲み比べセット & サンクスレター

eight knot
白練 火入 720ml 1本
藤黄 火入 720ml 1本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

34人のサポーター

残り266

2020年09月末までにお届け予定

5,900円(税込)

残り62個

eight knot 生 飲み比べセット & サンクスレター
eight knot  生 飲み比べセット & サンクスレター

eight knot
白練 生 720ml 1本
藤黄 生 720ml 1本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

38人のサポーター

残り62

2020年09月末までにお届け予定

9,900円(税込)

人気

残り11個

eight knot 火入・生 4本飲み比べセット & サンクスレター
eight knot 火入・生 4本飲み比べセット & サンクスレター

eight knot
白練 火入・生 720ml 各1本
藤黄 火入・生 720ml 各1本

※未成年者は購入できません。

サンクスレター1枚

89人のサポーター

残り11

2020年09月末までにお届け予定

30,000円(税込)

残り13個

eight knot 火入・生 8本セット & 蔵人体験 & サンクスレター
eight knot 火入・生 8本セット & 蔵人体験 & サンクスレター

eight knot
白練 火入 720ml 2本
白練 生  720ml 2本
藤黄 火入 720ml 2本
藤黄 生  720ml 2本

※未成年者は購入できません。

蔵人体験
2020/12月1日〜2021/3月31までの酒造期間中で、購入者様と日程調整のうえ決定いたします。
※体験にかかる交通費・宿泊費は購入者様負担になりますのでご了承ください。
※体験内容は時期により変更になる場合がございます。
※下記パターンはあくまでも参考となりますので、細かい時間調整は購入者様とご相談のうえ決定いたします。
※長靴・落髪防止ネットは弊社でご用意いたします。防寒着については購入者様でご用意ください。

〜蔵人体験スケジュール・仮〜
1日目
13:00 村重酒造集合 ご挨拶・蔵人紹介
13:30 蔵見学
14:30 蔵人体験開始 製麹作業・醪検温・酒母検温など
17:00 体験終了 休憩室へご案内
17:30 社長・蔵人との懇親会
20:00 懇親会終了 ご宿泊のホテルへ

2日目
7:45 村重酒造集合 ご挨拶・工程のご説明
8:00 蔵人体験開始 蒸米作業・仕込作業・製麹作業など
12:00 昼食 終了のご挨拶
13:00 解散

サンクスレター1枚

7人のサポーター

残り13

2020年09月末までにお届け予定

50,000円(税込)

残り11個

eight knot 火入・生 12本セット & オリジナルボトル & 蔵人体験
eight knot 火入・生 12本セット & オリジナルボトル & 蔵人体験

eight knot
白練 火入 720ml 3本
白練 生  720ml 3本
藤黄 火入 720ml 3本
藤黄 生  720ml 3本

※未成年者は購入できません。


オリジナルボトル製作1本 
※レーザー加工で購入者様のお好きなデザインに仕上げます。
※デザインにより加工ができない場合もございます。
※中身は純米大吟醸スペックとなります。
※サイズは720mlとなります。
※ボトルは赤色瓶のスクリューキャップとなります。
※蔵人体験時にお渡しいたします。


蔵人体験
2020/12月1日〜2021/3月31までの酒造期間中で、購入者様と日程調整のうえ決定いたします。
※体験にかかる交通費・宿泊費は購入者様負担になりますのでご了承ください。
※体験内容は時期により変更になる場合がございます。
※下記パターンはあくまでも参考となりますので、細かい時間調整は購入者様とご相談のうえ決定いたします。
※長靴・落髪防止ネットは弊社でご用意いたします。防寒着については購入者様でご用意ください。

〜蔵人体験スケジュール・仮〜
1日目
13:00 村重酒造集合 ご挨拶・蔵人紹介
13:30 蔵見学
14:30 蔵人体験開始 製麹作業・醪検温・酒母検温など
17:00 体験終了 休憩室へご案内
17:30 社長・蔵人との懇親会
20:00 懇親会終了 ご宿泊のホテルへ

2日目
7:45 村重酒造集合 ご挨拶・工程のご説明
8:00 蔵人体験開始 蒸米作業・仕込作業・製麹作業など
12:00 昼食 終了のご挨拶
13:00 解散

サンクスレター1枚

4人のサポーター

残り11

2020年09月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するクラウドファンディングプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「若手蔵人達の挑戦!幻のきょうかい8号酵母を使用した日本酒『eight knot』」プロジェクト詳細ページです。