セルライト

皮下脂肪ってこと?セルライトが多い人の特徴、いくつ当てはまる?

夏なのに太ももや二の腕、お尻が冷たい…お風呂に入っているのに温まらない部分がある…、それは皮下脂肪が変形したセルライトがあるからかも!? セルライトが多い人の特徴と、その部分を温めたら痩せられるのかを調べてみました。

セルライトと皮下脂肪は違うの?

脂肪には、内臓脂肪と皮下脂肪があります。
【内臓脂肪】
・内臓の周りについている脂肪
・男性についていることが多い
・つまめない
・比較的落としやすい【皮下脂肪】
・皮膚の下についている脂肪
・女性についていること多い
・つまめる
・落としにくい女性らしい曲線のある体を作っているのは、皮下脂肪があるからとも言えますが、暑いのに冷えている箇所は、皮下脂肪がついているからでしょう。この皮下脂肪に老廃物や水分を巻き込み、硬くなった状態のものをセルライトといい、成分的には皮下脂肪もセルライトも同じとか。このセルライト、一度ついたらなかなか落ちない厄介なものなのはみなさんもご存知だと思います。では、このセルライトが多い人の特徴とは何でしょう?セルライトと皮下脂肪は違うの?

セルライトが多い人の特徴

セルライトができやすい人の特徴をいくつかご紹介します。
1. 入浴せずにシャワーだけ
2. 汗をかきにくい
3. 体が硬い
4. 日常的に運動をしていない
5. 早食い
6. 過去に食事を減らすダイエットを2回以上した
7. 水分をあまり摂らない
8. 濃い味付けを好む
9. 冷たい飲み物を良く飲む
10. ジャンクフードをよく食べるあなたはいくつ当てはまりましたか?
当てはまったものが多い人は次に紹介するマッサージをしていきましょう。

セルライトを温めたら痩せる?

セルライトを温めてみたら溶けて痩せるのでしょうか?
答えは温めただけでは痩せません!
なぜなら、皮下脂肪の融点は20度なのでセルライトは体温ですでに溶けた状態(ゲル状)と言われています。しかし温めることによって代謝が上がるので、意味がないわけではありません。セルライトをなくすには、温めてマッサージすることが有効な手段でしょう。【マッサージの仕方】
入浴後、マッサージオイルをつけて滑りをよくして行なってください。<太ももの場合>
1. 太ももを3箇所に分けて「内側」「外側」「表側」の順で雑巾を絞るようにマッサージします
2. 3箇所それぞれから、膝から足の付け根に向かって脂肪を集めるように撫でます<二の腕の場合>
1. 肘の内側から脇の下に向かって脂肪を強めにつまみます
2. つまんでほぐした脂肪を集めるように肘から脇の下へ一気に撫でます

セルライトがあるのは嫌だけど、マッサージも面倒!

一日だけ気合を入れてマッサージしてもセルライトは消えません。続けなければ意味がないので、なるべく楽な方が良いですよね。そういう時は、セルローラーを使うと良いでしょう。

毎日テレビをみながらセルローラーでコロコロするだけでも違うでしょう。それにセルローラーだと自分でマッサージしにくいお尻や腕にも当てられます。
安価なものから高価なものまで、色々な種類が出ているので、まずは安価なものを買ってみて、続きそうでしたら口コミが良いものを使ってみると良いですよ。

■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用・ご判断ください。

セルライト製品

キャビテーション シェイプアップ 家庭用 セルライト除去 1台4役 RFラジオ波

キャビテーション シェイプアップ 家庭用 セルライト除去 1台4役 RFラジオ波

Amazonで詳細を見る

 

キャビテーション 超音波痩身美顔器

キャビテーション 超音波痩身美顔器

Amazonで詳細を見る

 

セルライト除去クリーム&マッサージャー

セルライト除去クリーム&マッサージャー

Amazonで詳細を見る

 

リンパマッサージセルライトスパッツコンプレッションタイツ

リンパマッサージセルライトスパッツコンプレッションタイツ

Amazonで詳細を見る