朝鮮人志願兵の写真を徴兵された朝鮮人の様に使い、 こんな事を教えてる日本の教科書 (小6 東京書籍)
( ˘•ω• ) pic.twitter.com/WlhDKU5yK0
テリマカシ 。。さんのツイート
朝鮮人志願兵の写真を徴兵された朝鮮人の様に使い、 こんな事を教えてる日本の教科書 (小6 東京書籍)
( ˘•ω• )
5,920人がこの話題について話しています
fa-wikipedia-w徴兵制度
徴兵制度とは、国家が国民に兵役に服する義務を課す制度である。志願制度の対義語。
徴兵制度 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
東京書籍の教科書が使ってる写真のオリジナルは『アサヒグラフ 第79報 1943年7月7日号』
朝鮮人の熱烈な要望で朝鮮人志願兵制度が導入されたのが1938年、朝鮮人への徴兵制が始まったのは1944年。
この写真が撮られた時、徴兵された朝鮮人日本兵は地球上に一人も存在しませんでした。
(◍•ᴗ•◍)
136人がこの話題について話しています
fa-commentネット上のコメント
・志願兵をどう解釈したら強制連行になるんだろうか。当時は彼らも日本の同胞だったわけで、本当に日本のために戦う志で志願した者もいたでしょう。そういった彼らの気持ちを踏みにじり、侮辱しているとしか思えないよ東京書籍さん。彼らへの尊敬や配慮がまったくなく、自虐史観に利用した。最低。
・息子が見せてくれました。許せません。
・本当の本当を知っている日本人がこんなにも増えてきているのに、日本は何時まで偽りの国家に身を置き続けるのか不思議でならない。
・我が家の三女の学校もサイアク東京書籍。しかし、私は自由社の歴史・公民を教えます。教委・学校・自治体へも意見します。微力だけども見てみぬふりはしません。
・将来、つうかググれば終わる程度
・東京書籍は特に偏向がひどいですね・・子供たちには是非とも、検定不合格教科書を副読本として与えてほしいです
・反日勢力が国の内部まで浸透しているようにしか、思えないのですが・・。