以下めりぴょんさんからのメッセージです
アレなオタクのためのトークライブシリーズ、
「外道ナイト」主催のめりぴょん/山野萌絵です!
大変大変!ハッピーハッピーナイトに、
ひかりの輪代表・上祐史浩さんが来ちゃうんだって〜〜!
4/24に開催予定だったハッピーハッピーナイトの振替公演です!!
私は1997年生まれ、"あの"事件を直接知らない世代であり、
そして"あの"教団に不謹慎ながら興味津々の子供でした。
大人になっても相変わらず興味津々です。
しあわせとは何なのか?どうすればしあわせになれるのか?
についてめりぴょんが様々なゲストの方と考えていく
ハッピーハッピーナイトですが、コロナウイルスの影響によって、
配信イベントへシフトチェンジします!!
今度は精神世界から「しあわせ」になれる方法を模索すべく、
上祐史浩さんにお越しいただきます!
上祐さんに気になるあんなことやこんなことを
私が不躾にも質問する予定あり!
阿佐ヶ谷ロフトAイメージガールを剥奪される可能性、あり!
みんなでハッピーになりましょう!
《上祐 史浩profile》
仏教思想や心理学などを学ぶ思想哲学の学習教室「ひかりの輪」代表。
1962年、福岡県出身。早大大学院理工学研究科修士課程(人工知能を研究)を修了、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)に入団するも、まもなく退職し、オウム真理教に出家。
弟子の最高位の正大師に昇格し、チベット仏教の総帥ダライラマ14世、
チベット仏教最高の瞑想家の故カル・リンポチェ師、スリランカの最高の瞑想家の
故アーナンダ・マイトリー師からも学ぶ。1991年には密閉された地中のボックスの中で
5日間断水断食状態で瞑想するアンダーグラウンドサマディを日本で初めて成功、
その後も、インド・チベット・ラオス・ブータンなどの著名な宗教者と面会。
オウム真理教の地下鉄サリン事件発生時にはモスクワに滞在、
後に「アレフ」に改名したオウム教団の代表となるが、麻原・オウム信仰から脱却し、
2007年に脱会し、「ひかりの輪」を設立、代表に就任、
以降も田原総一朗氏を始めとする数多くの著名人・識者と対談、共著を著す。
『オウム事件17年目の告白』(扶桑社)、鼎談『終わらないオウム』(鹿砦社)、
田原総一郎氏との対談『危険な宗教の見分け方』(ポプラ社) など著書多数。
詳しくは上祐史浩オフィシャルサイト、ひかりの輪公式サイト
上祐史浩ツイッターなど