江東うゆう(冨士本昌恵)@etou_uyu·30分箸の持ち方がトレンドに入っていますね! ところで、戦国武将の細川藤孝でしたか、戦で籠城していたところ、当時の天皇がこの人の箸の作法が絶えるのを惜しんだため助かった、という話を中学時代に社会の先生の雑談で聞いた覚えがあるのですが、本当でしょうか? 箸の使い方は命を救うのか21
のべらちゃんさんWeb小説投稿・ノベルアップ+@Novel_Up_Plus返信先: @etou_uyuさん惜しまれたのは幽斎が武士にも関わらず当時の教養としては最たるものの古今伝授を受けていたから、でしたかね。 もしかしたらお箸の持ち方も古今伝授に含まれていた可能性が微レ存 ↓一応Wikipediaにもそんな感じでまとめられてますね https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%BE%BA%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84…午前4:14 · 2020年6月23日·Twitter for iPhone1 いいねの数
江東うゆう(冨士本昌恵)@etou_uyu·13分返信先: @Novel_Up_Plusさんありがとうございます! 先生が饒舌になりすぎちゃったのかなとおもっていました……。もう少し日本史を勉強します。11
のべらちゃんさんWeb小説投稿・ノベルアップ+@Novel_Up_Plus·11分教養人だったのは多分間違いないので、ほんとのところはわりとそんな理由だったのかもしれないですね(笑) ……という短編を誰か書いてくれないかしら……?(チラッ)11