*

FX会社一覧比較/無料EA配布/MQL開発/とある技術者の金融工学(システムトレード)

 

 

 

海外FX会社一覧(日本語対応)

スキャル
TitanFX(タイタンFX)
  • 初心者サポート:★★★★★
  • サイトのわかりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数★★★☆☆3.388/5  
  • レバレッジ:★★★★★(最大500倍)
  • スプレッド:★★★★★(最小0.1pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP(スタンダード) ECN(ブレード)
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり)、MT5, SignalTrader, ZuluTrade
  • 取引対象:FX,CFD
  • 入金出金方法:カード、bitwallet、Neteller、Skrill、SticPay
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン、ニューヨーク
  • 言語:日本語

TitanFX/タイタンFXは、FX業界ではトップレベルのスプレッドの狭さを誇る(手数料が安い)FX業者です。サポートがしっかりしていて、各種手続きのスピードも超高速、高品質です。サイトデザインも非常に分かりやすい作りになっています。

FXのレバレッジとスプレッドはともに最高クラスなので、FXに特化してトレードしたい人には一番良い業者です。EAもスキャルピングも可能です。

入出金方法も多く、総合点が高いFX会社です。

TitanFX/タイタンFX公式サイトはこちら

TitanFX/タイタンFXについてもっと詳しく知りたい方はこちら

サポート
AXIORY(アキシオリー)
  • 初心者サポート:★★★★★
  • サイトの分かりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数★★★☆☆3.524/5 (レビュー数:32)  
  • レバレッジ:★★★★☆(最大400倍)
  • スプレッド:★★★★☆☆(最小0.9pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP(スタンダード口座) ECN(ナノスプレッド口座)
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり),cTrader
  • 取引対象:FX,CFD
  • 入金出金方法:カード、銀行送金、SticPay, bitpay, Neteller, Skrill
  • MT4/MT5サーバーの場所:香港、ロンドン
  • 言語:日本語

AXIORY/アキシオリーは、FXのレバレッジはそこそこで、スプレッドも狭いMT4対応FX海外業者です。レートの透明性が非常に高く、リクイディティプロバイダ(FXレートの供給元)を公表しています。

実際に他のFX会社とレートのスピードを比較したことがありますが、アキシオリーのレートは非常に高速で遅延もなく優秀です。

bitWalletに一方的に勘違いされて取引を停止させられていますが、SticPayが使えるのでビットコイン入出金が可能です。

逆指値注文が正常に作動せずにトレーダーに損失を出したことがありますが、返金神対応したという稀有な事例もあります。

Axiory/アキシオリー公式サイト

Axiory/アキシオリーについてもっと詳しく知りたい方はこちら

スキャル
TradeView(トレードビュー)
  • 初心者サポート:★★☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★☆☆☆☆
  • 口コミ評価の点数★★★★☆3.985/5 (レビュー数:18) 
  • レバレッジ:★★★★☆(最大400倍)
  • スプレッド:★★★★★★★★★(0.2pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP(スタンダード口座) ECN(ILC口座)
  • 取引プラットフォーム:MT4,MT5,cTrader,Currenex
  • 取引対象:FX,仮想通貨,インデックス、コモディティ(GOLDとか)
  • 入金出金方法:カード(銀聯)、銀行送金、ePayments, bitWallet, Neteller, Skrill, SticPay, bitpay, fasapay, ecoPayz, uphold, advcash, help2pay, tronipay, transferMate, payRetailers
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン(MT4)、ニューヨーク(MT5)
  • 言語:日本語、英語

TradeView/トレードビューは、日本国内ではまだあまり知名度はありませんが、海外では評価が高いMT4MT5対応FX海外業者です。レバレッジは現在400倍です。

FXのスプレッドが狭いことで”最強“と謳(うた)われることもあります。追加口座も簡単に申請でき、出金拒否や口座凍結の噂もありません。ECN口座は10万円以上の入金で作成可能です。最低ロットは0.1なので、他のFX業者よりも比較的資金が必要です。

CFDの取り扱いもありますが、指標発表時などはちょっと滑ることがあります。ただし、ちょっとサイトレイアウトが分かりずらいので、四苦八苦するかもしれません。

仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、リップル、デジタルノートが取引可能です。

TradeView/トレードビュー公式サイト

TradeView/トレードビューについてもっと詳しく知りたい方はこちら

日本株
IFCMarkets(アイエフシーマーケット)
  • 初心者サポート:★★★★☆
  • サイトの分かりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数★★☆☆☆2.477/5  
  • レバレッジ:★★★★☆(最大400倍)
  • スプレッド:★☆☆☆☆(最小1.8pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD STP/DMA
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり)、MT5(ヘッジ)、NetTradeX
  • 取引対象:FX,CFD,BTC先物、商品先物,日本株、米国株,中国株
  • 入金出金方法:カード、銀行送金、WebMoney, bitwallet
  • MT4/MT5サーバーの場所:フランスのパリ
  • 口コミ評価の点数:2.477/5
  • 言語:日本語

IFCマーケットは、もう比較的長いことやっているMT4MT5対応FX海外業者です。CFDの取り扱い対象が膨大なので、デモ口座を使って利用している方も多いFX海外業者です。完全日本語対応しています。

取引対象がとにかく多くて、日本株CFDの取引をしたいならIFC marketsしかありません。

IFC markets/アイエフシーマーケット公式サイト

IFC marketsについてもっと詳しく知りたい方はこちら

BigBoss(ビッグボス)
  • 初心者サポート:★★★★★
  • サイトの分かりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数:ノーレート
  • レバレッジ:★★★★★(555倍)
  • スプレッド:★★☆☆☆(最小0.4pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP ECN(プロスプレッド口座)
  • 取引プラットフォーム:MT4
  • 取引対象:FX,仮想通貨
  • 入金出金方法:カード、銀行送金、bitWallet、仮想通貨、BXONE(入金のみ)
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン、シンガポール
  • 言語:日本語

Bigboss/ビッグボスは、MT4対応のゼロカットありの仮想通貨に特化したMT4対応FX海外業者です。

スダンダード口座は一般的なFX海外業者の水準ですが、プロスプレッド口座なら0.4pips~と狭いスプレッドです。取引手数料も比較的安いです。

日本語サポートの質とスピードも日本人向けに高品質です。HP上では出金は銀行送金のみと書いてありますが、実際はビットコインで入出金できます。

ビットコインだけ対応しているFX業者は多いですが、ここは仮想通貨が8種類(ビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、ネオ、イオス)トレードできます。

BigBoss/ビッグボス公式サイト

BigBoss/ビッグボスについてもっと詳しく知りたい方はこちら

GemForex(ゲムフォレックス)
  • 初心者サポート:★★★★★
  • サイトの分かりやすさ:★★★☆☆
  • 口コミ評価の点数:ノーレート/5
  • レバレッジ:★★★★★★★★★★(最大1000倍)
  • スプレッド:★☆☆☆☆(1.2pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり)
  • 取引対象:FX、インデックス、エネルギー
  • 入金出金方法:銀行送金、カード、ビットコイン、イーサリアム、paypal, PerfectMoney, MegaTransfer, PAYEER, WeChatPay, bitwallet, SticPay
  • MT4/MT5サーバーの場所:シンガポール
  • 言語:日本語

GemForexは、2010年からありますが、ノーライセンスだし、演出がスーパーのチラシっぽいので、「使ってる人いるのかな?」と思っていたMT4対応FX海外業者です。

しかし、ここ最近ニュージーランドのライセンスを取ったり、EA使い放題サービスを始めたりと、”動き出した感”があります。レバレッジは1000倍と業界内でも高めです。

(正直、ちょっとコメントしずらいです。気になる方はサイトの雰囲気を見てみてください。)

GemForex/ゲムフォレックス公式サイト

DealFX(ディールFX)
  • レバレッジ:★★★★☆最大400倍
  • スプレッド:★★★☆☆最小0pips~(1.4pips~)
  • 口コミ評価の点数:なし
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:MT4, MT5, DealingStation, DealFX
  • 取引対象:FX(60)、仮想通貨(34), 株(64), 金銀原油(5)、インデックス(11)
  • 入金出金方法:カード、銀行送金、bitwallet, ビットコイン
  • MT4/MT5サーバーの場所:香港
  • 言語:日本語

bitwallet/ビットウォレットのログイン後画面の左下にバナーが設置されているFX会社です。(bitwalletと強いつながりがあると推察されます。) 現在はセキュリティ上の見直しの関係で新規の口座開設を停止しています

forex-mt4-mt5-ea

仮想通貨の取扱数が34もあり、bigbossやtraderstrustよりもぶっちぎりで取扱数が多いです。ライセンスは、「FSCM (Financial Services Commission Mauritius) No.IQ15000020」https://dealfx.com/ja/support/company/

また、bitwalletの入出金が即時に反映されるというメリットがあります。

DealFX/ディールFX公式サイト

仮想通貨
Traders Trust(ttcm/トレーダーズトラスト)
  • 初心者サポート:★★★★★
  • サイトの分かりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数★★★☆☆(3.299/5) 
  • レバレッジ:★★★★★(最大500倍)
  • スプレッド:★★★☆☆(最小0.3pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP, ECN
  • 取引プラットフォーム:MT4
  • 取引対象:FX,CFD,仮想通貨
  • 入金出金方法:カード、銀行送金、bitwallet、ビットコイン
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン
  • 言語:日本語

TradersTrust/トレイダーズトラストは、最も多くの認可を受けているMT4対応FX海外業者です。日本では比較的知名度低いですが、海外ではとても人気です。ストップレベルも0なので、スキャルピングにも向いています。

仮想通貨トレードも可能で、システムトレーダーなら検証用のためだけでも口座を一つ持っておくと非常に便利です。

トレーダーズトラストの口座タイプには、クラシック口座(スタンダード口座)、プロ口座(ロースプレッド)がありますが、後からでも追加で口座を増やせるので、まずはスタンダード口座を一つ持っておくと良いでしょう。

キャンペーン/ボーナスも定期的にやっています。出金方法にはビットコインを使うことができ、ビットコイン・イーサリアム・ライトコイン・ビットコインキャッシュが現在トレードできます。

TradersTrust/トレーダーズトラスト公式サイト

TradersTrust/トレーダーズトラストについてもっと詳しく知りたい方はこちら

初心者向け
XM(エックスエム)
  • 初心者サポート:★★★★★
  • サイトの分かりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数★★★☆☆3.221/5  
  • レバレッジ:★★★★★★★★(最大888倍)
  • スプレッド:★★★☆☆(最小0.1pips(自称) 0.3pips(実際))
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP ECN(ゼロ口座)
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり), MT5(ヘッジ)
  • 取引対象:FX, CFD, 仮想通貨(MT5のみ)
  • 入金出金方法:カード、銀行送金、SticPay、bitwallet
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン
  • 口コミ評価の点数:3.221/5
  • 言語:日本語

初心者から上級者まで幅広く対応しているMT4MT5対応FX海外業者です。情報も多いので、困ったことがあってもすぐに検索すれば出てきます。

「とりあえず海外FXをスタートするならここの口座を一つ作っとけ」と言っても過言ではありません。

また、日本語サポートやオンライン講座なども充実しているので、初心者でもFXの勉強しながらトレードできます。

仮想通貨はMT5でのみ対応しています。(また停止しました)

デメリットは、マイナンバー要求されることと、ストップレベルが広いことと、入出金手段が少ないこと、仮想通貨トレードができたりできなかったりすること、実はそこまでスプレッドが狭くないことくらいです。

XM公式サイト

XMについてもっと詳しく知りたい方はこちら

ハイレバ
FBS(エフビーエス)
  • 初心者サポート:★★★☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★★★☆
  • 口コミ評価の点数★★☆☆☆2.679/5  
  • レバレッジ:★★★★★★★★★★(最大3000倍)
  • スプレッド:★★★☆☆(0.5pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP, ECN(ECN口座)
  • 取引対象:FX,CFD,株式(個別銘柄CFD),貴金属、仮想通貨
  • 取引プラットフォーム:MT4,MT5
  • 入金出金方法:カード、bitwallet、STICPAY、Perfect Money
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン
  • 口コミ評価の点数:2.679/5
  • HP言語:日本語
  • 問い合わせ言語:English

FBSはゼロカットあり、両建て可、スキャルピングOKのMT4MT5対応FX海外業者です。レバレッジ3000倍というのがぶっ飛んでますが、これは200ドルまでしか適応されないので、5000ドルまでは1000倍で、5000ドルは500倍です。

日本語サポートについてはまだ発展途上なので、いざというときに英語ができる人向けです。

口座種類が豊富で、マイクロ口座(スプレッドがマイクロではなくて初回入金額がマイクロ)やスタンダード口座があります。スプレッド重視ならスタンダード口座かゼロスプレッド口座がおすすめです。

また、スワップフリーのイスラム口座の開設もできるので、両建てスワップアービトラージができるかもしれません。

FBS公式サイト

FBSについてもっと詳しく知りたい方はこちら

ハイレバ
HotForex(ホットフォレックス)
  • 初心者サポート:★★★☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★★★☆
  • 口コミ評価の点数★★★☆☆3.778/5  
  • レバレッジ:★★★★★★★★★★(最大1000倍)
  • スプレッド:★★★☆☆(最小0pips~)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/STP, ECN(ゼロスプレッド口座)
  • 取引プラットフォーム:MT4(Mac,Linux版あり),MT5,API
  • 取引対象:FX、金属ガス、インデックス、株式、商品、仮想通貨、債券
  • 入金出金方法:カード、bitwallet、(bitpay)
  • MT4/MT5サーバーの場所:オランダのアムステルダム
  • 言語:日本語、(たまに英語になる)

HotForex/ホットフォレックスは、ホワイトラベルなんかもやっている大きなMT4MT5対応FX海外業者です。APIの提供もあります。口座残高の制限がないという条件では最もレバレッジが大きい業者です。

仮想通貨はビットコイン、ダッシュ、イーサリアム、ライトコイン、リップルが取引可能です。株CFD取引もでき、債券(外国債)がトレードできるというユニークな点もあります。

HotForex/ホットフォレックス公式サイト

HotForex/ホットフォレックスについてもっと詳しく知りたい方はこちら

CryptoGT/クリプトGT/Hatio Ltd.
  • 初心者サポート:★★☆☆☆
  • サイトのわかりやすさ:★★☆☆☆
  • 口コミ評価点数:ノーレート/5
  • レバレッジ:★★☆☆☆(最大200倍)
  • スプレッド:?pips
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:MT5(ヘッジ)
  • 入出金方法:仮想通貨のみ
  • 取引対象:FX
  • MT5サーバーの場所:シンガポール
  • 言語:日本語

仮想通貨に専門特化したMT5対応仮想通貨トレード業者。MT5がメインの取引プラットフォームです。一部ではスマホアプリでしかできないと言っているサイトもありますが、サーバー情報とログイン情報を入力すれば、デスクトップ版MT5でもトレードできます。姉妹サイトのFXGTの方がオススメです。

CRYPTOGT/クリプトGT公式サイト

仮想通貨
FXGT

FXGTは体裁こと違いますが中身はCryptoGTです。レートもスプレッドも出来高もCryptoGTと同一です。ただし、取扱商品のラインナップが異なります。

  • FXGT・・・為替49銘柄、仮想通貨13銘柄、メタル・エネルギー5銘柄、指数8銘柄、株式54銘柄
  • CryptoGT・・・為替9銘柄、仮想通貨50銘柄、指数3銘柄

また、入出金方法もちょっとだけ違います。

  • FXGT・・・銀行送金、bitwallet(ビットウォレット)、クレジットカード、仮想通貨
  • CryptoGT・・・仮想通貨、クレジットカード

超マイナーなアルトコインを取引したいという目的以外では、FXGTの方が上位互換です。

FXGT公式ページ

iForex/アイフォレックス
  • レバレッジ:★★★★☆最大400倍
  • スプレッド:★★★☆☆0.9pips
  • 口コミ評価点数:★★☆☆☆2.219/5 (レビュー数:65)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:独自取引プラットフォーム
  • 取引対象:FX,CFD(インデックス、商品、株)
  • 入金出金方法:銀行送金、カード、bitwallet
  • 言語:日本語

iForex/アイフォレックスは、2chで人気のFX海外業者です。裁量トレーダーに人気があります。FX通貨ペアは90種類,貴金属6種類,農業7種類,エネルギー5種類,インデックス24種類,株式150種類が取引可能です。

ダウや、日経225をはじめとする各国の株価指数もレバレッジ400倍でトレードできます。

何と言ってもサイトの分かりやすさとかんたんな口座開設手続きが印象深い業者さんです。

iForex/アイフォレックス公式サイト

BitForex/ビットフォレックス
  • 初心者サポート:★★★☆☆
  • サイトのわかりやすさ:★★★☆☆
  • 口コミ評価の点数:なし
  • レバレッジ:★★☆☆☆(最大200倍)
  • スプレッド:★★☆☆☆(1pips)
  • 追証なし:ゼロカットあり
  • プラットフォーム:MT5,API
  • 取引対象:FX、インデックス、仮想通貨
  • 入金出金方法:カード、仮想通貨送金
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン
  • 口コミ評価の点数:なし
  • 言語:日本語、英語

BitForexはFX会社というよりも仮想通貨取引所です。為替はMT5でトレード可能です。CryptoGTに似ていますが、こちらにはAPIがあり、APIによるトレードが可能です。EAでの自動売買はできない設定になっています。

MT5はWindows版、iOS(Mac)版、Android版が利用可能です。

BitForex公式サイト

英語がOKな人向け海外FX会社一覧

FXOPEN(FXオープン)
  • 初心者サポート:★☆☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★☆☆☆☆
  • 口コミ評価の点数★★★☆☆3.006/5  
  • レバレッジ:★★★★★(最大500倍)
  • スプレッド:★★★★☆(0.9pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引方式:NDD/ECN
  • 取引プラットフォーム:MT4,MT5(ヘッジ),ZuluTrade
  • 取引対象:FX、仮想通貨、金属、インデックス
  • 入金出金方法:カード、銀行送金、Neteller、Paytoday、WebMoney(russia)、QIWI、FasaPay、Yandex、Perfect Money、ePayments、仮想通貨(テザーあり)
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロシアのモスクワ、イギリスのシェフィールド、ラトビアのリガ
  • 言語:English

デビットカード作れます。仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、イーサリアムクラシック、ライトコイン、モネロのトレードが可能です。

入金出金方法の種類が膨大で他を圧倒した数あります。ECN口座なら低スプレッドです。

海外では比較的メジャーなMT4対応FX業者ですが、全部英語なのとサイトレイアウトが分かりずらいです。

PAMM口座を200ドルで簡単に作成できます。

FXOpen公式サイト

FXOpenについてもっと詳しく知りたい方はこちら

Coinexx
  • 初心者サポート:★☆☆☆☆
  • サイトのわかりやすさ:★★★☆☆
  • 口コミ評価の点数★★★☆☆3.277/5  
  • レバレッジ:★★★★★(最大500倍)
  • スプレッド:★★★★★(最小0.1pips~)
  • 追証なし:ゼロカットあり
  • プラットフォーム:MT4, MT5
  • 取引対象:FX、インデックス、仮想通貨
  • 入金出金方法:仮想通貨送金
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン
  • 口コミ評価の点数:3.277/5
  • 言語:英語

名前が似ていますが、CoinEx.com及びCoinexx.orgとは無関係です。FXのトレードも可能ですが、FX会社というよりもBinanceやpoloniexに近い仮想通貨取引所です。日本語対応はしていませんが、ライブチャットの対応も早く口コミも上々です。スプレッドも狭いですが、取引手数料が別途かかります。

COINEXX公式ページ

FXChoice/MyFXChoice/FXチョイス
  • 初心者サポート:★★☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数★★★★☆4.07/5 (レビュー数:212) 
  • レバレッジ:★★☆☆☆(最大200倍)
  • スプレッド:★☆☆☆☆(最小1.8pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:MT4,MT5
  • 取引対象:FX,CFD,仮想通貨
  • 入金出金方法:カード、銀行送金, 仮想通貨, FasaPay, Neteller, PerfectMoney, Skrill
  • MT4/MT5サーバーの場所:アムステルダム(MT5),フランクフルト(MT4)
  • 言語:English

FXチョイスは2010年創業のMT4対応FX海外業者です。日本語対応していないので、英語ができる方向けです。海外での評価は高いですが、レバレッジは低いです。スプレッドはかなり広めなので、スキャルピングには向いていません。

FXChoice/FXチョイス口座開設ページ

FXChoice/FXチョイス公式サイト

BlackBullMarkets/ブラックブルマーケット

 

  • 初心者サポート:★★☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★★★★
  • 口コミ評価の点数★★★★☆ 4.415/5 
  • レバレッジ:★★★★★(最大500倍)
  • スプレッド:★★★★☆☆(最小0.1pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:MT4, MT5
  • 取引対象:FX、インデックス、商品、金属、エネルギー
  • 入金出金方法:銀行送金、カード、Skrill、Neteller、Fasapay
  • サーバーの場所:ニューヨーク/アメリカ
  • 言語:English

海外では評価が高く人気でも日本では知名度が低いパターンのMT4対応FX海外業者です。2014年創業で、最低初期証拠金$200です。スワップフリー口座もあります。仮想通貨はトレードも入出金もまだ対応していません。

スプレッドがとにかく低いので、FXに特化してスキャルピングしたい人にはおすすめです。

BlackBullMarket/ブラックブルマーケット公式サイト

FIBOGroup(フィボグループ)
  • 初心者サポート:★★☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★★★☆
  • 口コミ評価点数:★★☆☆☆2.332/5 (レビュー数:27) 
  • レバレッジ:★★★★☆(最大400倍)
  • スプレッド:★★★☆☆(最小0.3pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:MT4,MT5(日本人×)
  • 取引対象:FX,CFD
  • サイト言語:English

EU圏に主力をおくMT4対応業者です。日本人はあまり相手にしていない感じですが、いろいろ手広くサービスを展開しているFX業者です。

CFDは一番取り扱いが多いかもしれません。MT4,MT5,cTraderが利用可能。固定口座、流動口座、NDD口座から選択可能。口座種別によりスプレッド、通貨ペア、レバレッジが変わります。ヴァージン諸島登録. ライセンスをサイトで確認可. オーストリア、英国、北朝鮮、アメリカ居住者はサービス対象外

FIBO公式サイト

AAAFX/トリプルエーFX
  • 初心者サポート:★★☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★☆☆☆
  • 口コミ評価の点数★★☆☆☆2.982/5 
  • レバレッジ:★☆☆☆☆(30倍)
  • スプレッド:★★★☆☆(0.4pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:ZTP, MT4, ZuluTrade
  • 取引対象:FX、インデックス、エネルギー、仮想通貨
  • 入金出金方法:ビットコイン, EPS, Giropay, Klarna, Neteller, Przelewy24, Qiwi, Skrill
  • サーバーの場所:カンザス(アメリカのどこか)
  • 言語:English

トリプルエーFXは、いち早くZuluTradeを採用したMT4対応企業です。(ZuluTradeはコピートレードに特化したトレード取引プラットフォームです。)

AAAFX自体はあまりいい評判を聞かなかったのですが、最近少し持ち直してきたみたいです。

仮想通貨は、ビットコイン、ライトコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュが取引可能です。

AAAFX公式サイト

FXPRO(FXプロ)
  • 初心者サポート:★★☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★☆☆☆
  • 口コミ評価の点数★★☆☆☆2.722/5  
  • レバレッジ:★★★★★(最大500倍)
  • スプレッド:★☆☆☆☆☆(最小1.8pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり), MT5(ネット), cTrader
  • 取引対象:FX,CFD,仮想通貨
  • 入金出金方法:カード、銀行送金
  • MT4/MT5サーバーの場所:ロンドン、キプロス
  • サイト言語:English
  • 問い合わせ言語:日本語サポートあり

FXPROは、運営歴と規模に胡坐をかいている節が否めないMT4対応業者です。スプレッドも大きいし、入金出金方法も多くはないので、安心感以外のメリットは特にないと思います。

日本語ページもありますが、もはや日本語として成立していないので英語で見る羽目になると思います。(以前はちゃんとしていたので、金融庁に日本居住者をターゲットにしていないことをアピールするためにわざと変な日本語にしている可能性があります。)

ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコイン、リップルがトレード可能です。

日経や外国株の先物を見るときに便利です。MT4,MT5対応ですが、仮想通貨の入出金できません。ただし、レートの透明性とスピードは断トツで1位です。リクイディティプロバイダに近い存在です。

FXPRO公式サイト

FXPROについてもっと詳しく知りたい方はこちら

AceForex/acefx24.com/エースフォレックス
  • 初心者サポート:★☆☆☆☆
  • サイトの分かりやすさ:★★☆☆☆
  • 口コミ評価の点数:ノーレート/5
  • レバレッジ:★★★★★(500倍)
  • スプレッド:★★★☆☆(0.6pips)
  • ゼロカットあり(追証なし)
  • 取引対象:FX、CFD(金属、インデックス)
  • 取引プラットフォーム:MT5
  • 入金出金方法:カード、銀行送金, Neteller
  • MT4/MT5サーバーの場所:調査不能
  • 言語:English

もともと日本語ページもあったような気がしたのですが、知らぬ間に英語のみになりました。口コミ評価はありません。

「aceforex」と検索しても2520件くらいしかヒットしないので、本当にごく一部の日本語サイトだけで紹介されている状態です。

AceForex/エースフォレックス公式サイト

国内FX会社一覧(MT4/MT5対応)

OANDA(オアンダ)
  • レバレッジ:最大25倍
  • スプレッド:最小0.3pips
  • 追証あり
  • 取引方式:NDD(自称)
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり)、MT5、API
  • 取引対象:FX 日本語
  • サーバーの場所:東京(OANDA-Japan FX Live)、ニューヨーク(OANDA-Japan Live)

MT4対応国内優良FX業者として有名ですが、両建てができないのと、チケットナンバーが変わったりとMT4の仕様がほかのFX業者と異なります。

これが原因で一部のEA(自動売買ソフト)が誤作動を起こしやすいFX業者です。

スプレッドが小さいことを売りにしているので、スキャルピングに向いていますが、よくよく監視していると週明けなどはスプレッドが数倍~数十倍になっていることもあります。また、海外のOANDA本体とOANDA JAPANは別物です。

しかし、Oanda APIというREST APIが使える点は他のFX業者より優れていて、25万円以上の残高があれば申請してAPIを利用できます。

OANDA/オアンダ公式サイト

Dukascopy(デューカスコピー)
  • レバレッジ:最大25倍
  • スプレッド:最小0.3pip
  • 追証あり
  • 取引方式:NDD/ECN
  • 取引プラットフォーム:MT4,jForex
  • 取引対象:FX
  • MT4/MT5サーバーの場所:フランクフルト/ドイツ
  • 言語:日本語

もともとヒストリーデータ屋さんという立ち位置だったデューカスコピーですが2018年にFX業界に乗り込んできました。(しかもなぜか国内FX業者として)

デューカスのMT4をダウンロードしてデューカスのライブ口座でログインしても、MT4のヒストリーデータの量は他のFX会社と同じです。

あと、一応スワップを推しているみたいです。

Dukascopy/デューカスコピー公式サイト

FOREX EXCHANGE「俺のMT4」
  • スプレッド:0.3pips~
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引方式:NDD/DMA方式
  • 取引プラットフォーム:MT4, cTrader
  • 取引対象:FX
  • 言語:日本語

「俺のMT4」では約定確認(ラストルック)を行わないカバー先のFX-EDGE社と取引を行っています。マイナンバーの提出必要です。両建てOKです。「俺のEA」とセットで使うMT4対応国内業者ですね。

「俺の~」というネーミングセンスが好きではなかったのですが、実際に利用してみると非常に優秀な業者さんです。レート更新も早く、サーバーも強く、スキャルピングもOKです。

フォレックスエクスチェンジ公式サイト

EZ インベスト証券
  • スプレッド:0.4pips~
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:MT4
  • 取引対象:FX、CFD(インデックス)
  • MT4サーバーの場所:ロンドン
  • 入金出金方法:銀行送金のみ
  • 言語:日本語

新しい業者さんですが、サイトも非常に分かりやすく、レートも優秀なので国内FX会社の現実的な業者としては上位に食い込みます。オリジナルインジケーターやオリジナルEAとセットで使う用の証券会社だと思います。

サーバーが東京にあり、BeeksのVPSとタイップキャンペーンで利用できます。

お友達紹介キャンペーン(3000円)キャッシュバックなどがあります。

EZインベスト証券公式サイト

外為ファイネスト/MT4・ZERO
  • スプレッド:最小0.5pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引方式:NDD方式/STP
  • 取引プラットフォーム:MT4(mac版あり)、Currenex
  • 取引対象:FX
  • 言語:日本語

外為ファイネスト 28通貨ペア.初回預入金:なし. たまにAmazonギフト券キャンペーンを実施しています。

よさそうな雰囲気してるんですけど、あんまり話題にならないですね。これと言った特徴はないですが、不満点も特にありません。「Common Error / off quote」で注文が通らないことがあります。

外為ファイネスト公式サイト

FXCM MT4(FXシーエム)/楽天MT4
  • レバレッジ:最大25倍
  • スプレッド:0.5pips(原則固定)
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:トレードステーション(2016年終了)、MT4
  • 取引対象:FX
  • 言語:日本語

2015年から楽天の傘下になったMT4対応国内FX業者です。海外で知名度があるFXCM本体とも別物です。

https://www.fxcm.jp/は機関投資家向けのFXCMで、個人向けのFXCMは楽天証券です。FXCMのころは非常に良かったのですが、楽天になってからやる気が失われているような印象です。FXとくにMT4はあまり乗り気ではないので、近々終了するかもしれません。

また、MT4サーバーが長時間止まるといった事例もあります。

FXCM/楽天証券公式サイト

SAXO BANK/サクソバンク証券
  • レバレッジ:最大25倍
  • スプレッド:最小0.5pip
  • 追証あり
  • 取引方式:NDD
  • 取引プラットフォーム:MT4
  • 取引対象:FX, 株式(6,000以上)、商品
  • 入金出金方法:銀行送金のみ
  • MT4サーバーの場所:香港
  • 口コミ評価の点数:2.084/5
  • 言語:日本語

1992年創業の老舗MT4対応FX業者です。FX業界に入ってきたのはここ最近です。海外FXとしてではなく国内FX業者として参入してきました。

海外では、ネームバリューの割には評判があまりよくありません。特にカスタマーサポート周りで問題が発生しているようです。また、海外版でもレバレッジは40倍がMAXです。

初回入金額は100,000円~です。手数料無料のベーシックプラン「MT4 Direct」の場合は初回入金額は最低100万円からです。また、MT4を利用するには口座開設の後、問い合わせを行う必要があります。

口座開設までに1週間、MT4利用までに1週間かかります。レート配信はPrimXMを利用しています。

SAXO BANK/サクソバンク証券公式サイト

FXTF(FXティーエフ)/ゴールデンウェイ・ジャパン
  • レバレッジ:最大25倍
  • スプレッド:最小0.5pip
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:MT4のみ(mac版あり)
  • 取引対象:FX
  • 入出金方法:銀行振込
  • MT4/MT5サーバーの場所:東京
  • 公式ツイッター:https://twitter.com/FXTF_MT4
  • 言語:日本語

FXTFはFXトレードフィナンシャルの略です。別名、ゴールデンウェイジャパンです。

キャッシュバックやギフトプレゼントのキャンペーンなどもしています。スプレッドが狭いのは日本時間9:00~翌日4:00までで、それ以外は広いです。自動売買をするなら条件が時間帯によって変わってしまうので不向きです。スキャルピングは禁止されています。

日本時間で生きている裁量トレーダー向きですね。

FXTF公式サイト

BitPoint(ビットポイント)
  • レバレッジ:2倍か4倍
  • スプレッド:10000円(BTCJPY)
  • 追証あり
  • 取引対象:BTCJPY
  • 取引プラットフォーム:MT4
  • 入出金方法:銀行振込
  • 両建て:両建てはできません。
  • 言語:日本語

現状、国内で唯一MT4&仮想通貨ができる会社です。追証ありなので、ビットコインでレバレッジトレードをするリスクは膨大です。

セキュリティの格付けでA評価を受けていたにも関わらず、2019年7月に約35億円のハッキング被害を受けました。しかし、コインチェック、ZAIFのハッキング事件と比較すると、まったくニュースにもなりませんでした。

bitPoint公式サイト

bitPointについてもっと詳しく知りたい方はこちら

FOREX.com/フォレックスドットコム/ゲインキャピタル・ジャパン
  • レバレッジ:最大25倍
  • スプレッド:最小0.3pips
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:Advantage Trader(ヴァントレ),MT4
  • 取引対象:FX
  • 言語:日本語

ゲインキャピタルの傘下です。いろいろトレーダーに対して厳しいMT4対応国内FX業者です。口座開設から120日間トレードせずに残高が0円だと口座が口座が消されます。(厳しい)

口座管理料の引き落しの結果、残高が0円になった時点から240日が経過するとマイアカウント画面及びMetaTrader4が無効になります。(口座管理料が発生します)

Forex.com公式サイト

AVATRADE/アヴァトレード
  • レバレッジ:25倍
  • スプレッド:最小1.2pips
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:MT4、MT5
  • 取引対象:FX
  • 言語:日本語

国内MT4業者でFX,商品CFDが取引可能です。初回入金額:10万円以上。

過去にレート操作やらなんやらで悪評があったことがありますが、例によって真偽は不明です。

スプレッドも国内業者の中では比較的大きいです。

AvaTrade/アヴァトレード公式サイト

 

国内FX会社一覧(独自トレードプラットフォーム)

外為オンライン/クリック365
  • スプレッド:1.0pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証なし?
  • 取引方式:NDD
  • 取引プラットフォーム:独自ツール
  • 取引対象:FX
  • 言語:日本語

iサイクル2取引」(トラリピ)を推し出しています。くりっく365は、東京金融取引所が上場した日本唯一の公的な取引所によるFXの総称です。

「追加証拠金制度はありませんのでご注意ください。」(国内業者でゼロカット)と言っていますが、これは自動ロスカットが正常に動作することが前提なので、ロスカットが機能しないスイスフランショックレベルの暴騰暴落が来たらどうなるかわかりません。

ただ、それでも国内業者でゼロカットありと謳うのはかなり珍しい部類です。

アナログなセミナーを全国で行っているので、そういったセミナーに参加してみたい方は一度行ってみると良いと思います。

外為オンライン公式サイト

ひまわり証券/クリック株365
  • スプレッド:最小0.1pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:独自ツール
  • 取引対象:FX(24通貨ペア)、日経225
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

日経225の自動売買や「ループイフダン」(トラリピ)をアピールしています。ループイフダンの専用口座まであります。

スマホでも取引できますが、パソコンの場合はブラウザ経由のトレードになります。これまでも長いことMT4/MT5は採用していません。

ひまわり証券/クリック株365公式サイト

インヴァスト証券(シストレ24/トライオートFX)
  • スプレッド:0.3pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:独自ツール
  • 取引対象:FX(27通貨ペア)
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

インヴァスト証券は似たようなFXのシストレサービスを複数展開しています。

  • シストレ24は自動売買を選択して放置するサービスで、
  • トライオートFXは裁量トレードと自動売買がどちらもできるサービスで、
  • FX24は裁量トレード専用のサービスで、
  • くりっく365は、東京金融取引所が上場した日本唯一の公的な取引所によるFXの総称です。

インヴァスト証券ではトラリピのことを「コアレンジャー」と呼んでいます。

Beeksのクロスコネクトリストにありますが、(https://www.beeksfinancialcloud.com/product/cross-connect-invast-ty3/)

MT4/MT5/cTrader/jForexなどの自動売買プラットフォームが使えないので、用途は謎です。似たような名前の海外FXにInvastGlobalというのがありますが、こちらは検索結果が少ないので比較して利用者はほとんどいないと推察されます。

インヴァスト証券公式サイト

SBI FX トレード
  • スプレッド:最小0.3pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:リッチクライアント(独自ツール)
  • 取引対象:FX(26通貨ペア)
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

国内FX業者で、MT4/MT5なしの独自取引プラットフォームで、スプレッドが狭い会社を選ぶならSBIが良い選択です。SBIは株がメインですが、株の合間にFXをやりたい人にもおすすめできます。

桁数が多いので、USDJPYは110.1110のようになります。積み立てFXという自動的に定額購入するサービスもありますが、今だったら為替でなくビットコインでやった方が良いと思います。

SBI FX トレード公式サイト

ヒロセ通商/LION FX
  • スプレッド:最小0.3pips(原則固定)
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引方式:NDD方式(自称)
  • 取引プラットフォーム:独自ツール
  • 取引対象:FX(50種類)
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

ジャスダック上場企業です。2chで人気のスキャルピング向けのFX業者です。店頭バイナリーオプション取引「LION BO」もあります。MT4/MT5/cTrader/jForexなどはありません。

スマホでもトレードできるので、裁量トレーダーの方で国内FX業者が良いという方は向いていると思います。スプレッドは原則固定ですが、必ずしもスプレッドが広がらないことを意味するわけではありません。

ヒロセ通商公式サイト

みんなのFX/みんなのシストレ
  • スプレッド:0.3pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:WEBトレーダー、システムトレーダー、FXトレーダー(独自ツール)
  • 取引対象:FX(23通貨ペア)
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

独自ツールのFXトレーダーはアプリ版もあるので、スマホ(Android/iPhone)でもトレード可能です。法人口座のレバレッジは毎週見直されます。

システムトレーダーはソーシャルトレード(コピートレード/ミラートレード)のようなものです。

スワップポイントの高さも売りにしているので、業者間両建てスワップさや取りとかもできると思います。スプレッドは原則固定ですが、必ずしもスプレッドが広がらないことを意味するわけではありません。

みんなのFX公式サイト

スターリング証券/元・東岳証券
  • スプレッド:最小2.4pips
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:HorizonAuton, MT4
  • 取引対象:FX,CFD
  • 入出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

スターリング証券(元東岳証券)は日本の証券会社です。 ここではトラリピのことを、オートレンジトレーディング (ART) と呼んでいます。

使えるネットVPSのVPSが使えます。(Beeksやないんかーーーい)

利用している層がITに疎い高齢者・富裕層なので、あまり関係ないかな。

スターリング証券/東岳証券公式サイト

DMM FX/DMM CFD /DMM証券
  • スプレッド:最小0.3pips(原則固定)
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:DMM FX PLUS(独自ツール)
  • 取引対象:FX, CFD
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

ローラがCMをしている国内FX業者です。DMMFXのロゴサウンドどこかで聞いたことがあると思います。GMOと並んで、勝つと口座凍結/出金拒否される有名な業者です。

国内FX業者だからといって安全だという主張の反例です。スプレッドは原則固定ですが、スプレッドが広がらない訳はないので…

あまり悪いこと書くと黒スーツ着た人が恐いんで…

DMM FX公式サイト

GMOクリック証券/FXネオ/365FX
  • スプレッド:最小0.3pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:はっちゅう君,FXneo, FXroid(独自ツール)
  • 取引対象:FX, CFD
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

株や投資信託やバイナリーオプションもやっているので、「FXだけやりたい」という人にとってはゴチャゴチャしていて分かりにくいです。

DMMと並んで、勝つと口座凍結/出金拒否される有名な業者です。国内FX業者だからといって安全だという主張の反例です。

GMOクリック証券公式サイト

日産証券(元日産センチュリー証券)
  • スプレッド:最小0.9pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:アクセス クロスウェブ, MT4, MT5
  • 取引対象:FX,CFD,株(現物)
  • 言語:日本語

元日産センチュリー証券。 デモ口座は30日間有効ですが、もうMT4も使えないので関係ないです。国内MT4業者でFX以外のCFD先物などが利用できるFX業者でした。

2012年に一度MT5を採用しましたがすぐに止めました。

どうしても国内証券会社でCFDをやりたいならいいかもしれませんが、スプレッド広大ですよ。

日産証券(元日産センチュリー証券)公式サイト

MONEX(マネックス証券)/FX PLUS
  • スプレッド:0.3pips(原則固定)
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:TradeStation/トレードステーション, MonexTraderFX(独自ツール)
  • 取引対象:FX(16通貨ペア)
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

言わずと知れた国内のネット証券です。コインチェックを吸収したことでも有名です。(吸収というと語弊がありますね)

いぜんはバカ高い手数料とスプレッドでMT4を扱っていましたが、利用者が集まらずMT4サービスを終了しました。現在はスプレッドは広がらない原則固定タイプです。(自称)

現在は株の自動売買ソフトTradeStation/トレードステーションを国内で唯一採用している証券会社ですが、MT4を中止した前例があるので、どうなることやら…

ただ、株も手数料が高いことで有名でしたが、2019年ごろから手数料を限りなく0にするなどのサービスをはじめ、”動き出した感”はあります。

MONEXマネックス証券公式サイト

YJFX!
  • スプレッド:0.7pips
  • レバレッジ:25倍
  • 追証あり
  • 取引プラットフォーム:MT4, CurrenX, Cymo(独自ツール)
  • 取引対象:FX(22通貨ペア), CFD
  • 入金出金方法:銀行振込
  • 言語:日本語

yahoo系の業者。2015年にMT4サービスを終了。 2019年11月にC-NEXサービス(CurrenX)も終了。

YJFX公式サイト

 

FX会社一覧の一覧ページです。

スプレッド、レバレッジ、取引対象、MT4/MT5/cTrade58r、仮想通貨の可否、レビュー評価、ライセンス、入出金方法、サーバー、言語などでFX業者をまとめました。

 


         

Translate »