フォロー
【手洗った?】ktgohan
@ktgohan
自称インフラエンジニア。またはデータセンターの備品。使用後は元の位置にお戻しください。USB充電本 / 浦賀船渠ノ航跡関連 ktgohan2.hatenablog.com/entry/2015/02/
相模原, 東京有明, 舞鎮, 瑞雲改二ktgohan.com/contact/2012年11月からTwitterを利用しています

【手洗った?】ktgohanさんのツイート

あの手の電柵で怖いのは、下手人がそこで引っかかったとするよ。それをクマやイノシシが餌食にしたあとのことなんですよ。人間を襲うようになるよ? あれ。で、それ、付近集落に対してどう弁解するの?
このスレッドを表示
現場に駆け付けざるを得ない警察官や救急隊員に対しても危害が及ぶことについてはもはや未必の故意だわね、これ。検挙されてほしい。
引用ツイート
あいこむ
@i_common_2
·
また爺ちゃんの裏山に不法侵入してキノコや山菜盗ってった奴が猪用の電柵に引っかかって救急搬送されたってよ。 警察官に「電圧が強過ぎるから死人が出る前に電圧を弱めて欲しい」と言われた爺様、前回は年寄りだからよくわかんないを貫き通し、今回は耳が遠いからよく聞こえないを貫き通してた(笑)
1
2
2
このスレッドを表示
私怨と逆恨みはぜってえあるよなと思いつつ表立って高木氏の行為を非難する人が現れないのはそれはそれでそういうとこやぞ感も山ほどある。そこまでが仕様。
引用ツイート
ROCA@俺の2m以内に入るな #StayHome
@rocaz
·
一般的なツイッターな燃え方なんだけど、そこに10数年来の怨みつらみも高い熱量で紛れ込んでくるのがひろみちゅ仕草 twitter.com/ktgohan/status…
4
4
COCOAにつき本日業務で接したため利益相反等の観点からこれ以降COCOAについては言及しないことになります。今後私が言及していないからといって問題がないということにはならないことにご注意ください。なお、アプリによるコロナ対策と個人データ保護関係の話題は続けます。
引用ツイート
Hiromitsu Takagi
@HiromitsuTakagi
·
返信先: @kyoshimineさん, @masanorkさん
なお、私は本件に一切関係していません。関係することになる余地もあった可能性があるところ、もし関係することになっていたら、一切の言及をしないことになっていたことでしょう。
5
402
463
このスレッドを表示
twitter.com/HiromitsuTakag 明後日これが放送されますが、2週間前の時点での発言である点にご注意ください。
引用ツイート
Hiromitsu Takagi
@HiromitsuTakagi
·
来週水曜24日「プライバシーフリーク・カフェ リモート大作戦!」として今回の「接触確認アプリ」について議論します。午前の「前編」は利用者向けの話、午後の「後編」は法律論を中心にしています。(なお、録画のため内容は先週の時点を基にしています。) atmarkit.co.jp/ait/special/at
1
61
79
このスレッドを表示
国際感染症センター長 日本と米・伊などの差は、4月の緊急事態宣言のタイミングが日本は間に合ったからと考える 「コロナは収まったわけではありません。「第一波」の知見と経験を生かして、「第二波」が悲惨な結末を招かないように、いまから備えなければならないのです」
6
484
732
このスレッドを表示
けしからん。たいへんけしからん。ところで日本上陸はまだですか? まだ?!
引用ツイート
MoUKa
キラキラ
もうすぐ四連休に入るガラル厳選屋
@grantqoo0506
·
本日台湾ピザハットの新商品。 「ラーメンピザ」 台湾ネット上の反応は「同時に日本人とイタリア人に怒らせた奇跡的な料理」。 ...ちょい試したい()
画像
3
36
50
このスレッドを表示
浮かばないのは、政治する気あるの?と言いたい。「政」の古来からの意味合いからしてもありえない。 (オリンピック等の)事業優先で対応を先延ばしにしたり病院の削減計画を打ち出すのは、住民の命を軽視していると言っても過言ではないと私は言いたい。大規模災害対応とも矛盾する。 #東京都知事選
1
15
28
このスレッドを表示
行政が主導する体制で迎え撃たなければならない。 「コロナは風邪のウイルスの一種」と医学的な一観点で言えたとしても、 そもそも感染した方はたまったもんじゃないから。 効果的な薬がまだ無く感染力が強く、一国で短期間の内に十万人単位の死者が出る疫病に、歴史的な疫病の反省と危機感が
1
14
25
このスレッドを表示
取り返しの付かない事になっていたかもしれない。 大阪は運が良かったとしか言えないと深く思う。 一言じゃ済まなくなったな、 とにかく「コロナは風邪」について言いたいのは、心構えで市民に疫病の対応をさせるのは近現代の政治ではないという事。 地域医療構想、緊急時の想定、情報発信と併せた
1
22
25
このスレッドを表示
疫病の大流行に対しては、地方自治体には心構え云々のレベルではなく地域医療構想という重大な役割がある。 大阪は保健所や病院の削減を進めるという、地域の大感染と住民の死を願うかのような方針が取られていた。 下手をすれば医療崩壊後の一家全滅の多発や大阪を逃れようとするパニックが起き、
1
21
19
このスレッドを表示
宇都宮候補も小野候補も山本候補も、候補皆さんの政策や姿勢に物申したい事がある。 真摯に訴えておられる所におこがましいとは思うけど。 早く形にしたいがあえて今一言、すぐ言える事としては「コロナは風邪」は行政の長としてまずい。 死亡や後遺障害に対し責任をどう取るのかと。 #東京都知事選
1
54
73
このスレッドを表示
このスレッドを表示
6月末リリースで1ヶ月稼働させて陽性判定者が1名でもアプリを使っていて、利用実績1が得られれば、それをテストケースに保健所が連絡対応した物語がニュースで流れ、8月からの観光促進もアプリで感染範囲は制御できるとして大々的にと、オリンピックは無くなったけど、英雄の物語で、今からでも
1
16
13
このスレッドを表示
今回のバタバタも、時系列を整理して物語にすれば、OSSで活動していた中でも優れたものを政府から非公式含めて依頼し、そこで英雄的開発者が開かれたオープンな場でアプリを含むシステムを構築、それが日本1国の公衆衛生の運用基盤に。しかも短期間低予算。
1
16
25
このスレッドを表示
COVID-19対策のアプリの流れは、脊髄反射してしまう動作確認したらすぐ気づくようなミスで、動作確認したか疑わしいと思っちゃう、アプリが起動せず追跡情報保存が無効化されて有効化もできなくなる有効性を失わせるで、すごくつまらないけど、すごく脊髄反射しちゃうピンポイントで。
1
25
33

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

レスリング · トレンド
Big Show
トレンドトピック: Dolph, Ziggler
アメリカ合衆国のトレンド
Lawrence O'Donnell
アメリカ合衆国のトレンド
The Ringer
4,827件のツイート