SUN. 19:00~20:00
サブカルチャーはじめました
この番組は、“サブカルチャー”だけでなく、 以前のこの時間の番組『PAN UP』の映画をこっそりもらいつつ、 “メインカルチャー”も含めて、様々なカルチャーに焦点を当て、 掘り下げていきます。 みなさんからのメッセージもお待ちしています。
サキマスこと「小山紗季のいっきまぁ〜す」にお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)
毎週増えていくみなさんからのメッセージにひとつひとつに
今からでも感謝を伝えたい気持ちですが、まだラジオを通してその機会はあると思うので
それはその時にまた(^^)♡
サキマス公式ツイッター@fmport_ikimasuでも載せましたが、
エビ1スタートからサキマスゴールまで
ずっとともにお仕事させてもらった番組ディレクターが
この度FM PORTを卒業することが決まり
今しか言えないのでこの場もお借りして伝えさせてください。
6/28のサキマス最終回生放送が、一緒にできる最後のお仕事だったのに、
言葉で伝えるお仕事を思いがけずこんなに長くさせてもらってたのに、
最後までダメダメで
ここまで、1番近くで優しく育ててくれたサキマスディレクターが
ラジオの世界から卒業するのに、最後の娘としてもっとちゃんと成長を見せたかったです。
「ディレクターがこの世界を辞める時、私も一緒に辞めます」
心底信頼して尊敬してるディレクターに対して、
エビ1のときから本気でそう思ってたし本人にもそう言ってきました。
なんて名残惜しい思いが溢れてしまって、
気持ちの整理がつかないまま最終週の収録をとらせてしまいました。
最終回の放送直前、本番前のバタバタの中
このままじゃ終われない!と思って正直に聞いてみました
「ディレクターが、もしほんの少しでもこの先
『自分は辞めたのに小山紗季はナビゲーターとしてここに残ることがちょっとでも嫌と
感じてくださるなら私はディレクターと一緒に綺麗さっぱりここから去ります。
でも、ディレクターのおかげで、辛いこともたくさんあったこの仕事が、
こんなに辞めるのが辛くなるくらい好きになってしまいました。
この先もご縁があれば、まだ喋るお仕事を続けてもいいですか?』と、
でも真剣に悩んで正直に聞かないと最終回を迎えられないと思いまして
「全然いいですよ?笑 続けてください笑」
といつもの仏顔で優しく言ってくださって、
私としては「一緒に辞めよう」くらいに言ってもらえてもそれはそれで大変名誉なことだと、
その一言で辞めるくらいの覚悟で一緒にやらせてもらってきたので
返事はどっちでも受け入れるつもりでしたが
嬉しかったです。
「FM PORTは卒業しません!」ってちゃんと堂々と最終回で言えたし
座りたい才能ある人がごまんといる中、すんなり戻れる保証は全然ないけど、
そんなに遠くない未来に成長して戻ってこれたらいいな
その頃にはサキマスディレクターはいないと思うと寂しすぎるし不安もあるけど、
この7年ちょいで教えてもらったことは一生私のものだ。
ずっと忘れません。まだまだ精進します。
もう一緒に番組作るのも今日で最後だったんだって思うといくらでも泣けます。
サ行とナ行とラ行の言えない、笑いのセンスない、
こんな厄介な素材の私を、7年以上1度も怒らず、
こんなにたくさんの暖かいリスナー様に愛してもらえるナビゲーターとして
料理し続けてくれて本当にありがとうございました。
小山紗季