立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月16日6月15日、立憲民主党等は「#テレワーク 促進法案」を衆院に提出しました。本法案は、電磁的記録が本人の意思に基づいて作成されたと推定されるために必要な立証事項を整理すること等により、電子署名の利便性を高め、テレワークを促進することを目的とするものです。野党共同会派が議員立法「テレワーク促進法案」を衆院に提出 共同会派を組む立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社会民主党は15日午後、「電子署名及び認証業務に関する法律の一部を改正する法律案cdp-japan.jp21430
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月15日6月12日、立憲民主党等は「新型コロナ関連支援手続迅速化法案」を参院に提出しました。 現在、新型コロナに関する各種支援について、対面申請、複雑な手続き、支給に時間がかかる等の問題が生じていることから、手続きの迅速化に必要な措置を定めました。 #りっけん法案情報野党共同会派が議員立法「新型コロナウイルス感染症関連支援手続迅速化法案」を参院に提出 共同会派を組む立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社会民主党は12日午後、「新型コロナウイルス感染症関連支援に係る手続の迅速化に関cdp-japan.jp2033106
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月12日6月12日、立憲民主党等は「#新型コロナ法テラス特例法案」を衆院に提出しました。 新型コロナの影響を受けた方が、裁判等の法による紛争解決のための手続きや、弁護士等のサービスを円滑に利用しやすくするものです。#りっけん法案情報 #法テラス https://cdp-japan.jp/news/20200612_3093…31731
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月12日【#新型コロナ対策情報】 立憲民主党HP「新型コロナウイルス 命と暮らしを守る政策」の「④教育や文化、保育や福祉など、地域への支援」に関わる、立憲民主党の提案と実施状況をまとめています。【新型コロナ対策】教育や文化、保育や福祉など、地域への支援新型コロナウイルス 命と暮らしを守るための提言 ④「教育や文化、保育や福祉など、地域への支援」(6月12日現在) 共同会派「立国社」は、「新型コロナウイルス対cdp-japan.jp814
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月12日【#新型コロナ対策情報】 立憲民主党HP「新型コロナウイルス 命と暮らしを守る政策」の「③医療現場への強力な支援 検査体制の拡充」に関わる、立憲民主党の提案と実施状況をまとめています。【新型コロナ対策】医療現場への強力な支援・検査体制の拡充新型コロナウイルス 命と暮らしを守るための提言 ③「医療現場への強力な支援・検査体制の拡充」(6月12日現在) 共同会派「立国社」は、「新型コロナウイルス対策cdp-japan.jp913
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月12日【#新型コロナ対策情報】 立憲民主党HP「新型コロナウイルス 命と暮らしを守る政策」の「②すべての事業、現場に届く対策」に関わる、立憲民主党の提案と実施状況をまとめています。【新型コロナ対策】すべての事業、現場に届く対策新型コロナウイルス 命と暮らしを守るための提言 ②「すべての事業、現場に届く対策」(6月12日現在) 共同会派「立国社」は、「新型コロナウイルス対策 政府・与cdp-japan.jp26
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月12日【#新型コロナ対策情報】 立憲民主党HP「新型コロナウイルス 命と暮らしを守る政策」の「①すべての暮らしに届く対策」に関わる、立憲民主党の提案と実施状況をまとめています。【新型コロナ対策】すべての暮らしに届く対策新型コロナウイルス 命と暮らしを守るための提言 ①「すべての暮らしに届く対策」(6月12日現在) 共同会派「立国社」は、「新型コロナウイルス対策 政府・与野党cdp-japan.jp46
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月12日【#ジェンダー平等推進本部】 6月12日、立憲民主党ジェンダー平等推進本部は、特別定額給付金の受給権者が「世帯主」となっている問題について総務省からヒアリングを行い、活発な質疑応答が行われました。詳細はこちら⇒ https://cdp-japan.jp/news/20200612_3098… #りっけん部会情報 #世帯主ではなく個人に給付して特別定額給付金の受給権者が「世帯主」となっている問題について総務省からヒアリング ジェンダー平等推進本部 立憲民主党ジェンダー平等推進本部(本部長:大河原雅子衆院議員)は12日に国会内で会議を開き、特別定額給付金の受給権者が「世帯主」となっている問題について総務省cdp-japan.jp410
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月12日6月12日、立憲民主党は、与野党共同で「#労働者協同組合法案」を衆院に提出しました。 活力ある地域社会を実現するために、学童や介護等の分野で、出資・意見反映・労働一体組織で、地域課題解決ための非営利法人を、簡便に設立できるようにするものです。 #りっけん法案情報 https://cdp-japan.jp/news/20200612_3095…13853
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月9日6月8日、立憲民主党等は「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望~保育所や学童保育で働く者にも『慰労金』を~」を厚生労働大臣政務官に申し入れました。 #保育士にも慰労金を厚労省に保育所等従事者への慰労金支給を要請 共同会派厚労部会 共同会派「立国社」の厚生労働部会は8日夜、厚労省に「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望~保育所や学童保育で働く者にも「慰労金」を~」と題する要望書を提出cdp-japan.jp817
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月9日6月8日、立憲民主党等は、新型コロナの影響で収入が減った中小企業などを支援する持続化給付金と、自治体独自の給付金について、差押えを禁止する法案を提出しました。 #給付金差押禁止 #りっけん法案情報中小企業などを支援する持続化給付金と、自治体独自の給付金の差し押さえを禁止する2法案を衆院に提出 共同会派を組む立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社会民主党と、共産党は8日午後、「新型コロナウイルス感染症対策中小事業者等持続化cdp-japan.jp1530
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月8日6月8日、立憲民主党等は、「#REVIC法改正案」を衆院に提出しました。経済の長期停滞が避けられない状況において、各地域を支える企業を支援するために、2年限定で地域経済活性化支援機構の再生支援の対象に大規模事業者を加える等の内容です。 #りっけん法案情報 https://cdp-japan.jp/news/20200608_3067…34
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月8日6月8日、立憲民主党等は「#セクハラ禁止法案」を提出しました。セクハラ禁止(就活生、フリーランス、教育実習生等も含む)を明記し、さらに昨年6月のILO総会での条約の採択等の国際的な動きを踏まえた内容となっています。 記事のURL #りっけん法案情報 https://cdp-japan.jp/news/20200608_3066…102027
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月8日【#厚労部会】 6月5日、立憲民主党等は「新型コロナウイルス #休業者 ・ #失業者 支援法案」を衆院に提出しました。 労働者生活支援給付金の支給 雇用保険法の特例 臨時職業訓練受講給付金の支給 生活保護の要保護者の生活支援のための措置等を盛り込んでいます。 https://cdp-japan.jp/news/20200605_3055…1051122
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月6日【#談話】 「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案」 の成立を受けて 6月5日、本法の成立により、#電話リレーサービス が24時間365日提供の公共インフラとして制度化され、緊急通報(110番など)への接続も実現することになりました。【談話】 「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案」 の成立を受けて2020年6月5日【談話】「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案」の成立を受けて 立憲民主党 障がい者・難病プロジェクトチーム(PT)座長 cdp-japan.jp18
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月6日【#障がい者・難病PT】 6月4日、参総務委員会で「#電話リレーサービス法案」が可決しました。 審議に際し、立憲民主党はネット中継に字幕や手話を付するよう提案してきましたが、総務委員会理事会として議運委員長に申入れました。引き続き、実現に向けて取組んでいきます。参院総務委の電話リレーサービス法案審議で山花議員が衆院修正案を説明 参議院の総務委員会で4日、「聴覚障害者などによる電話の利用の円滑化に関する法律案」の審議が行われました(写真上は、委員会での山花議員[中央])。 立憲民主党cdp-japan.jp2412
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月6日コロナ渦での文化芸術への支援を求め活動している #weneedculture の関係者が枝野代表らと #第2次補正 予算での文化芸術支援のあり方について意見交換しました。逢坂政調会長は「共同会派として文化芸術等への支援対象の拡大、予算の大幅増額を要求する」と語りました。映画・演劇・ライブハウス関係者が枝野代表らと芸術・文化支援で意見交換 コロナ禍による自粛で大きな影響をうけている文化芸術関係団体・個人への支援を求めて活動をしている「We Need Culture」の各団体代表者らが4日午後、議cdp-japan.jp62777
立憲民主党(りっけん)政策情報さんがリツイート立憲民主党(りっけん)@CDP2017·6月5日【告知】新型コロナ対策緊急Webミーティング #暮らしに届く二次補正を ✔︎ 6月6日(土)16:30~17:30 ✔︎ 大串博志、山井和則 ✔︎ 配信 https://youtu.be/vC46N2GQuMI / https://twitcasting.tv/cdp_kokkai ✔︎ 質問は #暮らしに届く二次補正を まで!ツイキャス、Eメール rikkenweb@gmail.com でも受付中107395
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月5日【#SDGsワーキングチーム】 6月4日、共同会派外務部会・立憲民主党SDGsWT合同会議を開催し、コロナ対策と防災・減災、ジェンダー、若者と子ども、環境などのSDGsテーマについての提案を、NPOからヒアリングしました。【外務部会・SDGs WT】 コロナ対策とSDGsについてヒアリング 共同会派外務部会と立憲民主党SDGsワーキングチームが4日、国会内で合同会議を開催、コロナ対策とSDGsについてNPOにヒアリングを行いました。 SDGsワcdp-japan.jp515
立憲民主党(りっけん)政策情報@CDPPOLICY·6月5日【#政府与野党協議会】 6月4日、新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会の第11回目の会合を国会内で開催。逢坂政務調査会長は、#予備費 10兆円を足りていない予算への転用、オリンピック関連予算など不要不急の計上済の予算の見直し等を求めました。#2次補正【政府与野党協議会】予備費10兆円は足りていない予算に転用、オリンピック関連予算など不要不急の計上済の予算の見直しを求める 政府・与野党は4日夕、新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会の第11回目の会合を国会内で開催。立憲民主党から逢坂誠二政務調査会長が出席しました。 会議cdp-japan.jp1010