アプリ「True News」とは、株式会社True Newsが提供するユーザー投稿型ニュースアプリです。ユーザーのコメントや判定によりフェイクニュースの抑制や世論の見える化が行われます。ブロックチェーン(分散台帳)の概念をニュースアプリに応用した次世代のサービスです。
ユーザーの公正な監視により情報の正確性が判定される
誠実な人には報酬が付与され、嘘つきは排除される
SNSの「分散型発信」という利点を最大限に活用
1人1アカウント制による世論の形成と見える化を実現
声の大きさでなく公正な多数決によりフェイクニュースを抑制します
マスメディアやインフルエンサーの作り上げた情報は全てが正しいのか、フェイクニュースはどこから来るのか、情報の信頼性が揺らいでいる世界に一石を投じます。
「True Newsシステム」により集合知を用いたフェイクニュース抑制、世論の見える化を実現するよう開発運営に取り組んでいます。(True Newsシステムは特許第6609079号を取得しました)
さらにTrue Newsで生まれる情報の価値を暗号資産torueに転換し、torueによるトークンエコノミー創出を目指しています。私たちのこの挑戦が、日本のみならず世界を革新的な未来へ導く礎の一部となることを切に願い、このプロジェクトを推進しています。
完売終了
終了
トークン名 | torue |
---|---|
シンボル | TRE |
総発行枚数 | 100億枚 |
代表取締役
河野 裕一郎 (Yuichiro Kono)
和歌山県出身の医師。放射線科専門医、認定産業医、産業医学ディプロマのライセンスを保有。専門は核医学全般、CT・MRIなどの画像読影。一般内科もこなす。医療の本質は「患者さんのQOL向上」という信念をもち、日々診療に従事している。政治経済の分野にも興味を持ち、フェイクニュースや情報の恣意的操作が公然とまかり通る社会に疑問を抱き、「正しいことを正しいと言える社会」を作るため株式会社True Newsを設立した。投資家としての一面を持ち、株・FX・CFD・仮想通貨など幅広いジャンルの投資を行っている。趣味は釣り、ダーツ、ギター等。
CMO
原口 智架誌 (Chikashi Haraguchi)
福岡県出身。東京の大手税理士法人で中小企業から上場企業まで幅広い企業を担当し、経理指導・節税対策・経営コンサルティングを経験。福岡では経営コンサルティングを中心に飲食、不動産など6社の経営をしつつ、8社の非常勤役員として、経営、財務、マーケティングなどの戦略サポートをしている。今後は、ハワイ及びシンガポールに拠点を作り資産管理・資産運用のサービスを展開、また東南アジアにビジネススクールを設立し経営者の教育を予定している。座右の銘は、『知・好・楽』。仕事を楽しむことを信条とし、常に広い視野で冷静な判断をすることを心がけている。株式会社TrueNewsではチーフマーケティングオフィサーとして戦略立案、メディア広報を担当。
メディアプランナー
福本 尭(Takashi Fukumoto)
福岡県出身。大学では数学を専攻。大手通信会社で携帯電話のサービス関連業務に携わった後、元々興味のあった税理士業界に転職。財政状態/経営成績は生鮮食品との意識から、迅速な月次報告を心がけ、経営者に資金繰りや節税等のコンサルを行っている。また自身が役員を務める飲食店経営法人では、メディアプランナーとしてテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBなど様々なメディアへのプロモーション活動や、eマーケティング、データ分析やレポーティング業務を担っている。 座右の銘は「笑う門には福来る」。いつも自分や人が笑っていないと落ち着かない性格。株式会社TrueNewsではメディアプランナーとしてSNS、コミュニティ管理、メディア広報を担当。
プロモーションマネージャー
河尻 直和(Naokazu Kawashiri)
岐阜県出身。石油系会社、通信業、アウトソーシング業などの業種で営業経験しており、エリア売り上げ2年連続1位、西日本販売実績1位など最前線で常に数字を残してきた実績を持つ。 現在は通信業にて全国で営業、マーケティング、イベント運営に従事。九州の責任者として営業を行った際には売上前年度比150%を達成した。 マーケティングの本質は「潜在的ニーズの発掘」、「効果的情報の発信」、「商品価値を高める営業戦略」と考え、これらを意識し戦略を練る事を心がけている。 株式会社True Newsでは本業の広い人脈と経験を生かしマーケッターとして企画、広報、営業を担う。
チーフエンジニア
PYROKEY
長崎県出身。9歳でプログラミングを始め、11歳で自作ゲームを雑誌に投稿して掲載される。ゲーム制作が趣味の学生時代を経て某大手企業グループのSE会社に就職。24歳時に製造業向け基幹業務パッケージの開発に携わり、社内ではほぼ一人で完成させたと言われるほど高評価を受け開発リーダーとなる。29歳で独立後も複数の業務パッケージ開発に携わりその全てのプロジェクトで中核的な役割を担当。個人でオンラインゲームを開発し運営した経験もあり、近年では個人でVRゲームを開発しリリース。株式会社True Newsでは、torueトークン発行、セール用のスマートコントラクトとWEBシステムの開発、TrueNewsアプリの設計・開発など技術的な主要部分を担っている。